スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

富山市 ルーフィング
投稿日:2022年12月24日 (土)



投稿者:加藤 隆博

先日の休日に久しぶりに心に余裕ができたのでジャイアンに乗ってきました 
サイクリングの記録をチェックしてると10キロ程度のお散歩ならちょくちょく乗っていましたが 
それ以上の距離は108日前に乗った記録がありました 
 
つまり3か月ほどサボっていたってことです 
 
久しぶりの雄山神社まで往復50キロ 
きつかったっす 
 
特に行きの登りは何度も心折れかけました

雄山神社の鳥居前 
 
このへんは雪がまだまだありました 
ホントにジャイアンを久しぶりにカメラで撮ったな・・・

よく来るけど 
信心深いんじゃなくてこの距離が割とちょうど良い 
 
でもせっかく来たからには 
ガッツリ低予算で無理な願いを神様にお願いしてきます 
 
毎度無理強いしてるので 
ぼくは神様にブラックリストとして登録してある自信があります

もう初もうでの準備を懸命にされていました 
 
今年ももう終わる はやかったな

みなさん こんにちは 
 
瓦屋根で雨もりするよ!! 
っていう現場のほとんどが左図のように防水シートが敷いていない案件です 
 
ベニアだけでも何年かは持つのでしょうけど長い年月をかけて 
穴をあけ天井から水が進入してくる・・・という塩梅です 
 
30年前くらいから防水シートを貼ってから瓦を施工することがデフォルトになったのでしょうか? 自分がこの仕事に携わることになってからこのベニアからすぐ瓦を 
施工するの見たことなかったのであってると思う 
 
 
 
 
 

シートはコレ 
 
水が入ったらこのシートがあるため2重の構えです 
30年前後で瓦の修繕していない方は危険信号かな思います 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
加藤 隆博
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 塗装工事 必要なこと
投稿日:2022年12月24日 (土)



投稿者:松田 友里

 
最近、数名のお客様から 
松田さんブログあげないの? 
 
と言われております。 
 
 
見ていただけている 
 
そして、 
私の更新を待っている 
そんなファンの皆さま、、、 
(調子乗りました。。) 
 
こんにちは! 
オリバーリフォーム富山北の松田です!! 
 
 
 
ちょっと直近のネタが尽きたので 
今年久しぶりあったお話を。 
 
 
 
外壁塗装をお任せいただいた 
とある現場。 
 
 
 
3階建てで、街中ということで 
境界ギリギリ 
 
足場を立てるにあたって 
チェックすることが。 
 
 

 
隣地のお家の近さ 
 
 
なかなかな狭さ! 
足場立つかなー? 
 
 

 
電線近い!!! 
 
 
 
足場がたつとこんな感じになりました。 
 
 
 
 
 

こんな感じ。 
 
 
 
で、見て欲しいのはここ!! 
 

 
これ、防護管って言うのですが 
作業中に電線に触れないように 
カバーするものです。 
 
 
 
 
ひっっっさしぶりに手配しました。 
 
これは北陸電力さんに申請するのですが、いままでは無料だったんです。 
 
 
 
で、す、が 
今年の10月?から有料になったみたいです。 
 
 
 
なんでも高騰、有料化の時代 
 
 
こんなところまで。 
 
 
 
ちなみに 
電線と、NTTとありました。。 
 
 
どちらも有料。。 
 
 
現地調査大事ですね。 
 
 
 
そんなお話でした。 
 
 
 
ご相談はお気軽に!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
松田 友里
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

富山市 お風呂お湯が出ない!
投稿日:2022年12月24日 (土)



投稿者:松田 友里

こんにちは、オリバーリフォーム富山北の松田です! 
 
 
車にどっさりと積もった雪をみると 
あぁ、やっぱり富山だ、雪国だ 
と思わずにはいられないですね。 
 
 
寒がりのくせに、厚着が嫌いなので 
事務所のストーブの前に座って 
ブログを書きます。。 
 
寒い。。 
 
 
そんなことより 
 
一本の問い合わせがありました。 
 
 
お風呂からシューっと水の音がする。 
お湯が出ない! 
 
 
年末の漏水、怖いです。 
直せるかな、、、むしろ職人動けるかな?! 
 
と思いながら、配管の職人に電話を。 
 
 
 
今日行ける!とのことで、 
自分も一緒に。 
 
 
 
お風呂見させていただいて 
聞こえてくる 
シューーーーーーーーーの音。 
 
 
外を見てみると 
流れる水!! 
 
 
 
その先には石油給湯器!!!! 
 
 
 
 

給水の繋ぎ部分 
 
配管錆びて折れてました。。 
 
 
 
これは給湯器を交換しかないです。 
 
 

 
そして今日は土曜日。 
 
 
問屋さんお休み 
調べれない、月曜日全力でメーカーあたって探します。 
 
 
 
見つかりますように。 
 
 
年末年始 
壊れると辛いです。 
 
ご相談は壊れる前に、、、

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
松田 友里
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

給湯器リフォームキャンペーン

高岡市にてタカラさんのピッタリサイズシステムバスを取り付けしました
投稿日:2022年12月24日 (土)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
先日、2階にお風呂を取り付けさせて頂きました。 
既存のお風呂がタイルのお風呂だったのですが、寸法が特殊だったのでタカラの、ピッタリサイズシステムバスを採用して頂きました。 
 
通常のUBはサイズが決まっているので特殊な寸法の所には取り付けできないのですが、この商品はオーダー寸法でUBを作れます! 
 
気になる方は是非オリバーにお声がけください!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
飯田 真通
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市にてUB交換工事行いました。
投稿日:2022年12月24日 (土)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
寒くなってきました。雪も積もりましたね。 
やはり冬は湯船に浸かって温まりたくなる季節です! 
今回設置させて頂いたUBは、TOTOのサザナです。 
ほっカラリ床を使用していて断熱効果が高いので、タイルの床の様なヒヤッとした感じになりません。浴槽も保温性能の高い魔法びん浴槽になっており、お湯の温度が冷めにくいのが特徴です。 
 
UBは15年から20年が交換目安の時期です。この機会に新しいお風呂にリフォームして快適なバスライフを送りませんか?? 
気になる方はオリバーまでお声がけ下さい!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
飯田 真通
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

高岡市にて階段下収納を作っています
投稿日:2022年12月24日 (土)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
今回は階段下収納です。 
スリット階段の下のスペースは、なかなか活用が難しい箇所です。そのまま物を置いても良いのですが、外から物が見えてしまうのであまりお勧めできません。今回は壁を作り、階段下を間仕切る工事をしています。この後壁紙を貼り、扉をつけたら完成です!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
飯田 真通
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 カラン 水よわい
投稿日:2022年12月23日 (金)



投稿者:加藤 隆博

みなさん こんにちは 
 
先日点検に行ったお客様にこんなことを言われました 
 
「キッチンの水栓からでるお水の勢いが弱くて・・・・・ 
誰か来るの待ってたんよ」 
 
「!!  もうあれから工事完工してから3か月たってるんですけど!! 
僕くるまで誰もこなかったんですか!?電話してくださいよ!!  」 
 
自分が工事したのは外壁 キッチンは建てた時のもので私たちの仕事ではありませんが 
電話くれればすぐくるのに!! 
 
おばあさん一人暮らしとはいえそんなに来客がないものなのか・・日本の闇を見た気がした 
 

水でてるっちゃ出てるんですが細い 
 
写真はお湯じゃなくてお水なのでこの水量はおかしいです 

バルブを開けば解決しますよ 
ってどや顔で説明したら 
 
知ってたけど手が届かなくて・・ 
いわれました 
 
ああ 
だから誰でもよくてたまたまの来客が僕だったと 
 
なるほどなるほど 
 
それにしても3か月待ったってすごいな・・・・まさに耐え忍ぶ日本人だな

簡単に水量は復活 
 
不思議なのは勝手にバルブが締まるわけでもないのに 
どうしてなんだろう 
 
という謎を残したままフェードアウトする感じでよろしくお願いします

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
加藤 隆博
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

小矢部市 クロスをめくったら壁が壊れた
投稿日:2022年12月23日 (金)



投稿者:酒井 貢

RC造のお家で、クロスの張替えに伺いました。 
 
既存のクロスを剥がすと、壁がボロボロと壊れてきました。。。。 
 
触るとボロボロ落ちてきます。 
 
 
これはなんぞやということで、各方面に確認しましたところ、 
おそらく、もともとヌリカベだったところを、過去にクロスに張り替えたのではないかという判断に。 
 
その工事の際は、ヌリカベの部分をわざわざ取らないので、そのまま表面を薄塗りし、クロスを貼れるようにしたのではないかとのこと。 
年月が経ち、過去は硬かったヌリカベ部分は湿気によってボロボロに、、、 
 
 
なるほど~ 
窓廻りが特にボロボロだったのはそのせいだ

窓の面を集中的に補修。 
カチオン系の補修材で固めます。 
 
固めることでパテができ、無事クロスを貼ることができました。 
 
めでたし

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
酒井 貢
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

LDKリフォーム

高岡市 外断熱&塗り壁
投稿日:2022年12月23日 (金)



投稿者:酒井 貢

高岡市 外断熱&塗り壁施工

sto外断熱工法に塗り壁仕上げを行いました。 
 
最後の仕上げは少し荒く塗ってもらい、味が出ています。 
 
玄関も、正面からは枠が見えにくい仕様のものを取り付けることで 
簡素にし、壁を際立たせています。 
 

外壁の出隅も入隅も役物がないのでスッキリ。 
 
 
こちらもリフォームなので既存の窯業系サイディングの上に重ねて外断熱を貼っております。 
 
断熱効果と仕上がりの綺麗さもあり、人気が出てきそうです。 
 
ただし、デメリットももちろんあります。 
 
表面はザラザラしていて 
水の跳ね返りなどで汚れやすいので、定期的な掃除が必要ですし、 
全国的な施工実績がすごいあるということもないので、保証の面で不安は残ります。 
 
こういったところもトータルで考えていき、最善の選択をしたいですね。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
酒井 貢
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
全面改修・増改築リフォーム

高岡市 外壁板金(八山)重ね張り
投稿日:2022年12月23日 (金)



投稿者:酒井 貢

既存外壁に八山という板金を貼らせて頂きました。 
 
八山は、幅300mmの板に山が8個あります。 
 
良い所は 
特徴は上から下まで水が流れ落ちること、 
デザインが現代的でスタイリッシュなところ、 
などなどあります。 
 
 
今回は立地上、間に水切を設ける必要がありましたが、金属サイディングよりも水切れは良いと思います。 
 
色分けも写真の通り、比較的自由です。 
青・白・黒の色に絞り、まとまりを出しております。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
酒井 貢
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
193 / 925 1 191 192 193 194 195 925