スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

富山市某施設 シロアリ駆除施工 羽根アリみたら危険!
投稿日:2020年6月22日 (月)



投稿者:池上 紘平

皆さんこんにちは、本店池上です。 
 
いよいよ梅雨ですね。この時期はジメジメ嫌なものですね。 
 
今回ご紹介のお宅は、前回に続き某施設の工事状況です。

畳をめくり、床下へ。 
床下は汚れるので、通路にブルーシートを。

薬剤の噴霧が終わりました。 
木が濡れ色になっているのが見えますが、正常に薬がかかったからです。

今年は例年より、羽根アリの発生期間が長いように感じます。 
 
今日現在もまだお声がけがあります。 
新築後20年30年のお宅は、ご注意ください。 
知らないところで木が白ありに食べられているかもしれません。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

シロアリ・羽アリ 緊急消毒・駆除工事承ります!

高岡市内でトイレリフォーム完成まで
投稿日:2020年6月22日 (月)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバーリフォーム御経塚の余川です。 
 
今回はトイレリフォームの内容を 
工事進捗順にお届けしております 
1週間程の工事を3,4日ぐらいに 
濃縮しております。 
これを見れば、だいたいの工事手順が 
お判りになれると思います。 
 
さて、 
今回は・・・・・ 
前回からの続きです。

トイレ工事の流れ

工事前

一度リフォームされたトイレ 
・小便器 
・洋便器 
・手洗器 
・仕切り壁 
同じ空間に全て揃えてありますが 
今は小便器は使用されてない状態 
そうするとトイレは半分のスペースしか 
無くなります。 
狭いですね。 

工事中①

床、壁、天井を解体して 
一つのトイレ空間に 
作り直します。 
配管や電気配線も移動です。 
 
床下にも断熱材入れます。

工事中②

大工さんがのっても 
安心な床にしてあります。 
 
因みに大工さん(〇尾さん) 
の体重は確か3桁だったはず。 
 
ダイエットして二桁になったんだっけ? 
リバウンドしてもっと増えたんだっけ? 
 
まあ、夏バテや食欲不振を経験したことが 
無く理解できない。 
毎日ご飯が美味しい!! 
と豪語されていましたからね。 
 
 

工事中③

内装仕上げを始める前に 
電気工(ナ〇〇シさん)が穴あけや 
電気線の確認を行います。 
 
電気工2人と大工さん 
どちらが重たいのか・・・・・・・・ 
・・・・・・・・・・・・・・・・秘密です。

工事中④

内装仕上げを始める前に 
木部塗装を行います。 
 
壁紙が新しくなると 
木部の古さが目立ちますので 
塗装を塗って綺麗にします。

工事中⑤

天井、壁のクロス 
張り終わりました。 
 
天井の換気扇の穴や 
照明器具の配線を 
先に出しておかないと 
クロスを張ったら 
分からなくなりますからね。

工事中⑥

いよいよ器具付です。 
器具付は配管工が行います。 
 
・手すり 
・手洗器 
・洋便器 
・紙巻器 
などを順番に取り付けていきます。 
新しいトイレの雰囲気が 
分かってくる瞬間です。 
 
配管工(矢〇さん) 
いつもありがとう。

完成

完成しました。 
後は、クリーニングを行うのみです。 
 
左の写真は 
はねあげ式手摺を取り付けている 
場面でした。 
その横に見えているのは 
壁付収納棚です。 
 
*実際の完成写真は 
 施工事例をご覧ください。 
実はこの後に一つ追加して 
取り付けたものがあります。 
何か分かるかな? 
 
 

番外編

床を部分的に張り替えた場合は 
必ずと言っていいほど 
年月の差で段差が出来ます。 
その場合はこのようにして 
床見切りを取り付けます。 
段差や色違い、仕上げ材の違いが 
出る場合も取り付ける事が多いです。 
バリアフリー商品なので 
安心ですよ。 
 
職人の皆さんありがとう。 
お客様も喜んでトイレを使用されてますよ。 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
株式会社オリバー 御経塚店  
 
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
 
 
 
大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆
 
 
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00?18:00  
 
営業担当:余川 友昭 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県金沢市にて聚楽壁塗り直し工事(左官工事)
投稿日:2020年6月22日 (月)



投稿者:小島 慶大

こんにちは。 
(株)オリバー御経塚店の小島です。 
皆さん、湿気と暑さとマスクで夏バテしてませんでしょうか? 
日本の夏は湿気が高く、大変。 
しかも、今年はマスクを装着する機会が多い。 
40度を超える高温でも、湿度が低ければまだ過ごしやすい。

何年か前に行った北アフリカのモロッコ王国。 
マラケシュでレンタカーを借りてアトラス山脈越えし、やってきたワルザザート。 
真夏で40度越えでしたが、湿度が10%か20%程度だったと記憶してます。 
標高1000米越えてる街ですが、この気温は恐ろしいですね。 
しかし、湿度が低いので、そこまで不快ではなかった。

さて、金沢市にて左官工事を行ってますので、紹介しましょう。 
上の写真は、既存の聚楽壁を落とし、下塗り後に乾燥させてるところです。 
 
落とす前の聚楽壁、カビが発生していました。 
特に、あまり使用していない部屋にたくさん。 
 
天然素材である聚楽、吸湿放湿が特徴です。 
湿気が高い時に湿気を吸ってくれ、乾燥時に放湿してくれる優れもの。 
しかしながら、あまり使用していなく、ほとんど換気もしていない部屋は要注意。 
吸湿したまま、放湿できない状況が続いていたと思はれます。 
すると、湿気が大好きなカビの胞子は増殖してしまうのでしょう。 
 
自然素材の聚楽壁は優れた商材。 
むやみやたらと聚楽壁をビニールクロスにするのはおススメしません。 
ただ、聚楽壁にしてもビニールクロスにしても、こまめに換気や除湿は心がけていきましょう! 
 
温度と湿度が高い日本の夏、水分補給と除湿を心がけて乗り越えましょう!

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

擁壁・土留め工事は結構手間が掛かります☆
投稿日:2020年6月22日 (月)



投稿者:吉井 秀雄

こんにちは、高岡店リフォームアドバイザーの吉井です。 
最近涼しい日が多く、過ごし易いと感じますが皆様どうでしょうか? 
現在進行形の津幡町での外構工事ですが、漸く擁壁・土留め工事の型枠組立を 
終え24日にコンクリートを打設するところまで来ました。 
先日の大雨で、掘削した山砂がドロドロに崩れ復旧作業に追われるという惨事に 
見舞われましたが職人さんの頑張りでしっかり復旧し、晴天の中でコンクリートが 
打てそうで何よりです。今回ご紹介する施工事例はこの擁壁・土留め工事の流れを 
シンプルにご紹介します。

写真は外構工事の施工前状況です。 
綺麗な芝桜を残し、殆どを掘削して駐車場を造っていきます。 
奥に見えるカーポートを解体し庭を造り芝生を植えます。 
手前の芝は全て剥ぎ取り、部分的に残る範囲に新たな芝を植えます。

土砂掘削後にバックホーで整地 
しています。 
天候に恵まれ、ここまでスムーズ 
に進んできました。 

擁壁・土留めのベースとなる 
箇所の掘削完了です。 
この地盤面の強度が擁壁を 
支える生命線となるため 
シッカリ根固めします。 

擁壁・土留めのベース下の 
砕石を敷きました。 
擁壁の荷重を分散して 
支えるという重要な役目を 
担っているため十分に 
締め固めます。

ベースの型枠を組立て、鉄筋を組みました。 
そして後日、コンクリートを打設しましたが 
次の日、大雨により周辺の土砂が崩れ、かなり 
悲惨な状況になってしまいましたが、職人さん達 
の賢明な努力により見事に復旧しました。 

ベースの上に布型枠を組み調整して 
いるところです。明日は晴天の中で 
コンクリートを打てると信じております。

この外構工事の今後の工程は、24日擁壁・土留めコンクリート打設して 
良い天気を選んで27日以降に型枠を解体し、擁壁背面を新規の山砂で 
埋め戻ししてから駐車スペースに砕石を敷き詰めます。 
7月4日には待望の3台用カーポートの新設を予定していますので 
今後も余裕を持った工程で外構工事を進められそうで良かったです。 
 
株式会社オリバー 高岡店 
高岡市昭和町1丁目1-1 
HP専用ダイヤル050-7300-6282 
<大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店ください!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00−18:00

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
全面改修・増改築リフォーム

TOTOさんとタカラさんの洗面化粧台 展示中!
投稿日:2020年6月21日 (日)



投稿者:谷村 直美

昨日と今日は、外出を控えていた期間が長かった分 
お出かけしたくなる久しぶりにキレイに晴れたお天気ですね。 
 
換気のために、窓を開けているのですが 
心地よい風が気持ちよく通ります。

画面左がタカラさんの洗面化粧台です。 
シンプルで洗練されたデザイン。 
引き出し扉、サイドもホーロー製ですので、 
ちょっとした物置スペースも 
マグネットを活用できるから 
便利です。 
汚れが染み込まないホーローだから 
さっと一拭き。お手入れラクラク! 
 
 
画面右がTOTOさんの洗面化粧台です。 
たっぷりの収納スペースと、 
出し入れのしやすさが人気です。 
収納物がひと目で見渡せますので、 
余計な買い足しをしなくて良い。片付けがラクラク。 
また、引き出しは、閉まるときの衝撃を和らげ静かに納まる仕様です。 
 
同じ3面鏡の洗面化粧台も比べてみるとメーカーさんによって 
細部まで工夫されていて、機能の進化に驚きます。 
 
今お使いの洗面台。 
朝の洗面台ストレスがありませんか? 
ぜひお気軽にご見学いただき、比較してみてくださいね。 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

富山市 トイレ 洗面化粧台新設
投稿日:2020年6月20日 (土)



投稿者:田山 稔絵

こんにちは! 
リフォーム富山店田山です。 
 
少し前のブログの紹介 

コンクリートはつった現場です。 
 
水廻りの新設は大変です。 
何がって給排水を持ってくるのに一苦労 
 
今回は下水・給水が近かったので楽だったものの、 
なかなか難しかったりもします。

トイレ・洗面化粧台を取付けた結果です。 
 
いい感じ 
 
スペースが限られていたのと、でこぼこした空間にならないよう 
トイレと洗面化粧台はまとめました。 
 
寝室近くに水廻りがあると便利ですね 
 
 
もし悩まれているならばお声かけください♪

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレ工事
投稿日:2020年6月20日 (土)



投稿者:塚本 翔大

こんにちは!高岡店塚本です 
 
最近唇の口内炎が治りません!その期間2ヶ月!おかしいなーと思って病院に行くと違いました。 
 
名前忘れましたが、唾液腺の分泌が止まって腫れてるみたいで噛んだりが原因らしいです。 
 
全然覚えがないです、、、夜かな、、、今後も戦っていきます!

今回はトイレ工事のお話 
 
最近のトイレって昔より少し小さくなることが多いです 
 
トイレ交換の際に床をどうするか話しますが今回は触らなかった時の話 
 
円状の線が薄っすら見えてますね!もともとのトイレの後です!

此方はタンク付きのトイレからタンク無のトイレに替えた場合です。 
 
有りから無にするとタンク分が後ろに行きますのでだいぶ下がります!フロアで綺麗にされていましたので後はありませんが 
 
元々のビス穴が残ります。今回は承諾の上での工事なのでコーキングで補修しました 
 
こういうのが嫌な場合は上からクッションフロアを張ったりします!! 
 
 
株式会社オリバー高岡店  
〒933-0946 高岡市昭和町一丁目1-1  
HP専用ダイヤ:050-1860-0236  
【大型ショールームを併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!】  
営業時間:9:00-18:00  定休日:火曜日/水曜日 」

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

日本蕎麦 OLIMBA 富山県富山市二口町に7月4日オープン
投稿日:2020年6月20日 (土)



投稿者:辰野 映理子

こんにちは OLIVER リフォーム高岡の辰野です。 
 
皆様のお耳には届いておりますでしょうか? 
オリバーの新事業として、日本そばをご提供するお店がオープンいたします。 
外観も内装も一見蕎麦屋に見えないおしゃれな作りで、カフェ感覚で女性が一人でも入れるようなカジュアルな雰囲気です。 
ランチはお気軽に、夜はご家族や大人数でもお楽しみいただけます。

2020年6月20日の日刊建設新報に、弊社施工の蕎麦「OLIMBA」オープン記事が掲載されました!

設計は中斉拓也建築設計さんにお願いし、自社で施工いたしました。 
カウンター16席、BOX36席、テーブル24席、個室有りの計84席。 
ディナータイムは予約制となっており、鴨しゃぶなどをご用意した居酒屋スタイルとなっております。 
 
「そばでおもてなし」というコンセプトにより、内装にもこだわりぬいた上質な空間で蕎麦をごゆっくりとご堪能ください。 
 
冷たいお蕎麦が美味しい季節です 
自粛も解除されました 
オープンまであと2週間 
しばし、お待ちくださいませ!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

富山市 お店のコロナ対策
投稿日:2020年6月18日 (木)



投稿者:松田 友里

こんにちは、OLIVRリフォーム富山店の松田です。 
 
 
幼少期から姉の声はでかいなあと思っていましたが、近年自分でかいしうるさい部類だと感じました。 
やはり姉妹ですね。 
 
どうでもいいことですが、 
私は3人姉弟の真ん中です。 
いわゆる中間子は変わり者が多いとよく聞きますが、私はどうでしょうか?? 
 
 
 
そんなことより、先日 
お店のコロナ対策としてパーテーションを作成しました!

木工でフレームを組んで、ビニールを張りました! 
 
高さもばっちりで、これでコロナなんて怖くありません! 
 
早くお店に以前のような活気が 
戻ることを願って! 
 
 
 
 
そして、本日から黒部で着工です! 
 
 
 
2階なので 
階段や廊下をしっかり養生しました! 
 

便利グッズ見つけました! 
 
フクビのロール状になっているソフトプラダン!!

階段も蹴上もしっかり!!

施主様念願の工事です!! 
 
私もわくわく!! 
 
 
 
頑張れ、職人さん

進捗は次のブログにて!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


Panasonic Lクラス バスルーム
投稿日:2020年6月17日 (水)



投稿者:室 奈央

こんにちは! 
高岡店 室です。 
 
私事ですが、現在夢のマイホームを計画中です。。。 
着工はこれからですが、自分が家を建てる計画の中で 
”これはいいなぁ~” 
”採用したいけど、、迷うなぁ~” 
是非ともオススメしたい!!!と思った商材や住宅設備を紹介したいと思います☆ 
 

今回は!Panasonic Lクラス バスルーム

先日、Panasonic ショールームへ行って 
素晴らしいと感たのでじ、紹介させて頂きたいと思います!! 

素敵POINT!!!!

フラットラインLED照明

フラットラインLED照明は、天井に一本の線を描くような照明です。 
 
天井から差し込む一筋の光は、バスルームをスッキリとした印象にします。白色から暖色まで、調光・調色の機能で気分に合わせた入浴をすることができます。 

「ナノイー」搭載カビシャット暖房換気乾燥機

浴室乾燥の際に空気中のカビも抑制します。本体のセンサーにより、浴室内の結露量や温度・湿度を検知し、それに合わせて運転パターンを選定します。 
 
「ナノイー」搭載カビシャット暖房換気乾燥機は、パナソニックの「ナノイー」を搭載しています。そのため、浴室内をカビが繁殖しにくいクリーンな環境に保ちます。 

酸素美泡湯

酸素の含んだミクロの泡を発生させる「酸素美泡湯(さんそびほうゆ)」を選ぶことができます。 
 
酸素を含んだミクロの泡によって、身体のポカポカが長続きします。さらに、普通のお湯と比べて、肌の表面をきれいにしてくれる嬉しい効果もあります。 

スゴピカ浴槽

FRP浴槽とは違い、 
有機ガラス系素材の浴槽は 
 
しっかりした厚みがあり、表面が硬くてなめらかなので、汚れやキズがつきにくくキレイが長続き。腰かけたり、身体をあずけたときの上質感と肌ざわりが違います。 
 
そして汚れがすぐ落ちる!!! 
これはぜひともショールームで体験していただきたいです☆

とってもLクラス バスルームに魅了されましたが、、、、 
予算の関係で我が家は諦めました。(笑) 
 
ワンランク上のバスルームを考えているお客様。 
ぜひPanasonic ショールームへ足を運んでみてください!! 
 
リフォームでUB入替のご検討のお客様はオリバーまでご相談くださいね* 
 
-——⋆————⋆—————⋆—————⋆—————⋆—————⋆——— ‐  
株式会社オリバー 高岡店  
高岡市昭和町1-1-1  
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00  
 
コーディネーター 室  
‐-——⋆————⋆—————⋆—————⋆—————⋆—————⋆——— ‐

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン
531 / 927 1 529 530 531 532 533 927