
スタッフブログ
活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
店舗の改修工事
投稿日:2025年6月18日 (水)
二階廊下床板補修
投稿日:2025年6月18日 (水)

後にフロア重ね貼りのリフォームを実施するのですが現状床がべこべこで踏み抜く可能性がありました。

踏み抜く可能性がある箇所の床板を撤去して下地補強も実施しました。

後にフロア重ね貼りを行うのでベニヤ板で仕上げました。

二箇所の補修でした。

梁継手の補強
投稿日:2025年6月18日 (水)
軒天張替え
投稿日:2025年6月18日 (水)

写真の赤丸部分 長年の劣化により塗装面だけでなく下地材が爆裂劣化していました。

爆裂していたケイカル板を張替えました。 爆裂でわなく塗装剝がれのみならパテ処理後塗装で大丈夫ですが、劣化の種類によって下地材交換も必要になります。

金沢市T様邸内装工事
投稿日:2025年6月18日 (水)
今回は内装工事をさせていただいております
以前食堂で使用されていたとのことですが、しばらくご使用されておらずみなさんが集まれる場所にしたい!
ということで内装工事をご依頼いただきました
アクセントにはキッチンパネルを貼り清掃性も高め、一面のキッチンパネルにはマグネットタイプを採用マグネットタイプですと壁に取り付けができるので清掃性も動線もしやすくなるかと思います!
アクセントの内装にはピンク色で刺し色を(^^)
とてもかわいらしい雰囲気になりました
ここで内装をやりかえるメリットをご紹介
・空間の快適性向上
新しい内装により、居心地の良い空間を作り出すことができます。色や素材、レイアウトを工夫することで、リラックスできる環境に変えることが可能です。
・デザイン性の向上
最新のトレンドや個人の好みに合わせたデザインにすることで、見た目の美しさやスタイルをアップデートできます。
・価値の向上
内装をリニューアルすることで、不動産の価値が上がる場合があります。特に売却や賃貸を考えている場合には効果的です。
・機能性の改善
収納スペースの増設や動線の見直しなど、使い勝手を良くするための改良も内装変更の大きなメリットです。
・健康や衛生面の向上
新しい素材や空気循環の改善により、アレルギー対策や衛生面の向上も期待できます。
などなど家具の移動や片付けが面倒だなと思う方もおられると思いますが、荷物移動もお手伝いいたします(^^)/
内装のリフォームもご相談くださいね(^^)/

こちらマグネットパネルです
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
エアコン工事も承っております!
投稿日:2025年6月18日 (水)
梅雨はどこにいったのでしょうか(^^)
暑いです
来週は雨模様です
天候の変化についていけません
店長の飯野です
さて、リフォームといっても様々なリフォームがあります
エアコン交換工事も承っております
エアコンと聞くと量販店さんのイメージが強いですが
もちろん弊社でも工事しております!
今回は隠ぺいタイプのエアコンをご提案。
隠ぺいタイプのエアコン交換は、一般的な壁掛けタイプに比べて少し手間がかかる場合があります。理由としては、以下の点が挙げられます。
配管や配線の隠蔽: 壁の中に配管や配線を通している場合、それらを取り外し、新しいエアコンに再設置する作業が必要です。壁の構造や配管の位置によっては、壁の補修や再塗装も伴うことがあります。
壁の構造の確認と補修: 配管や配線を通すために壁に穴を開ける必要がある場合、その後の壁の補修や仕上げ作業が必要となり、工事期間や費用が増加します。
工事の難易度: 隠ぺいタイプは見た目がすっきりしている反面、工事の難易度が高いため、専門の技術者による正確な作業が求められます。
総じて言えば、隠ぺいタイプのエアコン交換は、壁の構造や既存の配管・配線の状態によって難易度や工事時間が変動します。事前に専門業者に現地調査を依頼し、詳細な見積もりや工事内容を確認することをおすすめします。
何やら難しいことを言っているように感じますが、隠ぺいタイプだと交換工事できないのでは⁉と思っておられる方も多いかと思いますが
隠ぺい配管をそのままで交換できます!
が、交換ができるメーカー、種類は限られますので夏本番前にご相談ください(^^)/

設置後のエアコンです
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
建具補修工事小矢部市K様邸
投稿日:2025年6月18日 (水)
みなさんこんにちは
地震の影響で建具の開け閉めがしにくくなったなどございませんか??
建具の戸車、鍵の開け閉めがしにくいということで今回はトイレの戸車、建具調整をさせていただきました
戸車にも種類、大きさがあるのでその建具に合った戸車に交換してもらいます
戸車の交換時期は、使用頻度や環境、素材の耐久性によって異なりますが、一般的には以下のような目安があります!
おおよそ5年から10年です
頻繁に開閉される扉や重い扉の場合は、より早めに交換が必要になることもあります。異音や引っかかりが出た場合:
早めに点検し、異常を感じたら交換を検討してください。
例えば、戸車の車輪が摩耗している、動きが重くなっている、ガタつきがあるなどの症状です
定期点検の一環として:
2〜3年に一度、点検やメンテナンスを行い、必要に応じて交換や調整を行うのが望ましいです
戸車は摩耗や劣化により性能が低下しますので、長期間使用しているときや、動きがおかしいと感じたら早めに交換することをおすすめします。定期的な点検とメンテナンスを行うことで、扉のスムーズな動作と長持ちを保つことができますので
建具はどこに頼んだらいいか相談したらよいか分からないという方も是非ご相談ください(^^)/

戸車施工前写真
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
金沢市タイル張替え工事
投稿日:2025年6月18日 (水)
みなさんこんにちは
6月とは思えない猛暑ですね
体調大丈夫でしょうか

今回のご提案はタイルの張替え。
玄関周りあお風呂、トイレなどタイルが貼ってあるお家も少なくないと思います
特に玄関まわりなどに貼ってあるタイルは外部に晒されているので目地から水が周りタイルが浮いてくる状態になります
手で叩いてみても軽い音がするとタイルが浮いていることになります
タイルの張替えですが、、、
既存タイルの撤去をし
下地の整備、下地処理をします
既存の接着剤や残留物をきれいに除去し、平滑な下地を作ります。
必要に応じて、防水処理や補修を行います。
そして新しいタイルの貼り付けです
接着剤を下地に均一に塗布します
タイルを配置し、スペーサーを使って均一な目地幅を確保します。
タイルがしっかりと接着されるように、軽く叩いたり調整します。
目地詰めと仕上げ
接着剤が乾いたら、目地材を充填します。
余分な目地材を拭き取り、表面をきれいに整えます。
異常がタイル張替えの流れです!
タイル張替えや土間修繕などもやっておりますのでご相談ください!
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
金沢市Y様邸トイレ工事
投稿日:2025年6月18日 (水)

ブログの更新が滞ってしまいました
店長の飯野です
さて今回はトイレのリフォームご相談です
トイレのリフォームを検討される理由はさまざまですが、一般的に多くの方が挙げる理由には以下のようなものがあります!
老朽化や故障のため:長年使用していると便器や配管の劣化、故障が生じやすく、修理や交換が必要になる場合がある
衛生面の向上:新しいトイレには抗菌・防汚コーティングや自動洗浄機能など、衛生面を改善する機能が備わっているため、清潔さを保ちたいという理由
節水・省エネ効果:従来のトイレから節水型やエコタイプに替えることで、水道料金の節約や環境負荷の軽減を図るため
デザインや快適性の向上:古いトイレのデザインに満足できなくなったり、より快適に使いたいという理由から、最新のデザインや機能を取り入れるため
バリアフリー化:高齢者や身体の不自由な方が使いやすいように、手すりの設置や段差の解消など、バリアフリー対応を目的としたリフォーム
家族構成の変化:子供の成長や高齢者の同居など、生活スタイルの変化に合わせてトイレのタイプや配置を見直すため
今回は衛生面(お掃除)をしやすくしたい
ということでご相談いただきました
最近のトイレでの特徴は・・・
節水性能:少量の水で効果的に排泄物を流す設計がされており、環境に配慮した節水型モデルも豊富です。
清掃のしやすさ:便器の形状や表面コーティングに工夫があり、汚れがつきにくく、掃除がしやすい設計となっています。
快適な使用感:温水洗浄便座や便座の暖房機能、脱臭機能など、快適さを追求した機能も充実しています。
デザインの多様性:シンプルなスタイルから高級感のあるデザインまで、さまざまなラインナップがあります。
内装クロスとトイレの交換です
仕上がりが楽しみですね!
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

和室の畳から 和モダンな雰囲気を残してのフローリング工事をしました!
投稿日:2025年6月16日 (月)
こんばんわ!
リフォーム富山の元尾です
今回は
2階の使われなくなっていた小さな和室をせっかく窓が多くて景色が良いのに、畳のメンテナンスや、家具を置きづらいことがネックで、物置のようになっていたとのこと。
2人目のお子様の出産を機に長男のお部屋をつくりたいとの事
目指したのは、和室の持つ落ち着いた雰囲気を残しつつ、開放的で機能的な空間です。
使用した 床材はイクタ「ラスティックフロア」ウォールナット
リフォームの要となる床材選びで、こだわりポイントとしては「本物の木の質感」と「耐久性」です。
この床材の魅力は、なんといってもリアルで深みのある木目です。濃淡のコントラストが美しく、まさに天然木のような豊かな表情があります。
リアルな質感: お写真の通り、ウォールナットの持つ高級感と温かみが、部屋全体をモダンに引き締めてくれています。
壁との調和: 既存の抹茶色の壁や濃い赤茶の木枠と、ラスティックフロアのウォールナットの木目が驚くほど調和し、狙い通りの「和モダン」な空間になりました。
掃除のしやすさ: 畳と違ってホコリが立ちにくく、日々の掃除が格段に楽になりそうです!

施工前
➡

施工後

畳の厚みをはかり、床の仕上がりを計算します

断熱材は入れたいですよね。
厚みを計算します

細かく現地調査を行います

素敵な和モダンに!

床も温かみのあるお色です

突板仕様なので裸足で踏んでも気持ちが良いです
フローリングに変わったことで、お部屋が格段に明るく、広々と感じるようになりました。窓からの光が床に反射して、より開放的な雰囲気に。
窓の外の緑や景色を眺めながら、シンプルなデスクとチェアを置いて、勉強に専念できるかな(#^.^#)
この新しいお部屋で、より快適な暮らしを楽しんで頂けたらと思います
「畳からフローリングにしたいけど、和の雰囲気を失いたくない」と考えている方には、本当にイチオシの床材です!
お悩みの方はぜひ一度オリバーへお声がけくださいませ!
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!