スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

富山市 ドア交換 TOSTEM カザスプラス
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:川口 勇樹

おはようございます! 
 
今日もとても晴れやかな天気になりました。 
 
皆様いかがお過ごしでしょうか。 
 
 
さて、今回のブログは新しくドアを付け替えられたい富山市のT様からのお問い合わせでした。 
 
手動で鍵を開けるのが手間とのことで、新しくタッチ式のものを計画しておられたので、TOSTEMジエスタのCAZAS+をご提案いたしました。 
 
CAZAS+はカードキーまたは連動させたケータイおかざすだけで鍵が開く仕組みになっている、とても便利な機能になっています。 
 
この機能があればものを持っていて手が使えないとき、暗くて鍵穴が見えないときも不便な思いをせずに済みます。 
 
ほかにもノータッチ式、ボタン式で開錠できるものもあるので、興味を持たれた方は一度弊社までご連絡お待ちしております。 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン
全面改修・増改築リフォーム

射水市にて折れドアの工事を行いました。
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
今回はドアの工事の写真です。 
 
トイレのドアなのですが、お客様が車イスをお使いとの事で、戸を開けやすくしたいとのご要望でしたので、ドアの開口を広げて折れドアを作って取り付けました。 
普通の片開きドアと比べて少ないスペースでドアの開閉ができるので、開閉がし易いです。 
 
ドアのリフォームは是非オリバーにお任せ下さい!

施工前

施工後

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市にて谷水切りの交換工事を行いました!
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
今回は屋根の谷水切りの写真です。 
 
瓦屋根の谷は経年劣化で穴が空いてくることがあります。写真の様に雨がよく通る場所の色が変わってきて、最終的に穴が空きます。穴が開くと雨漏りの原因になる可能性が高いので、谷水切りの交換をお勧めします。 
 
谷水切り交換は是非オリバーにお任せ下さい!

施工前

施工後

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市にて棟の積み直し工事を行いました
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
今回は屋根工事の写真です。 
棟の積み直し工事の完了検査の時の写真ですが、天気の良い日の屋根の完了検査は本当に気持ちが良いです。景色がキレイで見晴らしが良いです。この仕事の特権かもしれませんね。 
 
屋根工事は是非オリバーにお任せください!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

TOTO ピュアレストQR交換しました!
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:簑川 麻裕美

こんにちは!  
株式会社オリバー富山本店の簑川です。 
 
水廻りの設備機器にはどうしても水漏れというリスクがついてきます。 
配管や水栓から、パッキンの劣化や機器の劣化、その他要因から水が漏れてきてしまうことがあります。 
 
今回は、トイレのウォシュレット部分から水漏れしてしまっていた事例をご紹介致します。 
 
こちらが、お問い合わせ頂いてから初めてお伺いした際の状況です。 

フローリングをじっとみて頂ければお気づきになるかと思いますが、便器周りの床が水漏れの水によって黒いカビが繁殖してしまっていました。 
幸い床下地までは傷んでいませんでした。 
20年ほどお使いのトイレでしたので、便座部品のパッキン劣化で水が垂れてしまっていました。 
 
 
20年もたてばメーカーが部品を保管している可能性がかなり低いうえ、部分的に修理したからといっていつまた別の部分に不具合が起こるか分からないとのことから、トイレまるごと交換をご提案させて頂きました。 
 
こちらが施工後のお写真です! 

トイレをTOTO ピュアレストQRに、床フローリングはウッドワンのライトクリア色で張り替えました。 
以前まではリモコン洗浄がついていなかったので、トイレ後振り向いてレバーで洗浄されていたのですが、今回リモコン洗浄を付けたので、振り向くことなく簡単にトイレを流せるようになりました。 
 
トイレは本体を変えるだけで、空間がかなり引き締まってスタイリッシュになります。 
さらに、とても便利になります。 
 
トイレ空間の雰囲気を変えてみたいとお考えの方、一度一緒にいろんなトイレを見てみましょう!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

水廻り4点リフォーム

富山市 破風板金巻き
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:中田 可鈴

こんにちは! 
 
 
オリバー北店 中田です。 
 
 
 
 
もう10月だと言うのにまだまだ暑い日が続きますね。 
だけど、夜になると秋の夜だなと感じる寒さに。 
 
皆様気温の変化にはお気をつけてお過ごし下さい。 
 
 
 
 
今回は破風板金巻き工事についてご紹介させて頂きます! 
 
 

【施工前】

こちらが施工前のお写真です。 
 
 
モサモサになっている木、分かりますでしょうか。 
 
こちら屋根の側面についている「破風」と言われる部分です。 
 
 
「破風」には 
・風を流し屋根が飛ばされないようにする 
・雨の侵入を防ぐ 
・衣装性 
などの役割があります。 
 
 
長年の雨風などの影響を受け破風が傷んでしまっています。 
 
 
塗装ができないほど表面が傷んでしまっていたので 
板金を巻くのでご提案をさせて頂きました! 
 
 
 

【施工後】

こちら施工後の写真です! 
 
 
すごく見た目がキレイに……! 
 
 
 

【before→after】

 

 

少し遠くから見てみると 
この部分だけ板金を巻いたとは分からないくらい馴染んでいます。 
 
 
 
 
オリバーでは破風に限らず 
外壁や屋根などもリフォームを行なっております! 
 
 
外壁等でお困りの事があれば 
是非オリバーにご相談下さい。 
 
 
お待ちしております☆ 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

氷見市にてキッチンの戸のシート貼りを行いました。
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
今回はキッチンのリフォームの写真です。 
 
キッチンの戸は水を使う所の近くにあるので傷みやすいです。今回は戸の表面が劣化してきていたので、キッチンはそのままにして戸の表面にダイノックシートという商品を貼り、見た目をキレイにしました!キッチンを丸ごと変えると金額も高くなってしまいますので、状況によってはこの様な安い金額でできるプチリフォームを検討するのも良いかもしれませんね! 
 
キッチンリフォームはオリバーにお任せください!

施工前

施工後

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

デッキ交換 三協アルミ ひとと木2
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:簑川 麻裕美

こんにちは!  
株式会社オリバー富山本店の簑川です。 
 
お昼は暑い、でも朝夕は少し肌寒い、そんな日が続きますね。 
夏と秋を1日で体感している気分です。 
寒暖差は体の調子を崩す原因になるので、皆様もどうか体調にはお気を付けください! 
 
さて、今回はデッキ交換をさせて頂いた事例をご紹介させて頂きます。 
 
天然木のウッドデッキ→人工木のウッドデッキへ交換させて頂きました。 
 
さっそくですが、こちらが施工前の写真です。 

こちらのお家は雪の重みとこれまでのデッキ本体に蓄積した劣化で、床がぬけてしまっていました。 
 
天然木は肌触りや風合いなど、木本来の心地よさが味わえる一方で、傷みやすい、メンテナンスが大変という側面があります。 
本来であれば少なくとも一年に一度は塗装のメンテナンスが必要なのですが、長年お住まいのお家だと、どうしてもデッキのお手入れまで手が回らないことが多いです。(しかも塗装なので、なかなか簡単短時間の作業ではありません・・・) 
 
そういった面もあり、最近は人工木を使用したデッキに変えられる方が多くなってきています。 
人工木とは、樹脂に木の粉を原料に造られているデッキです。 
木の粉を使用しているので、手触りはかなりサラサラして木の趣があり気持ち良いです。 
しかし樹脂で出来ているので、朽ちにくいうえにお手入れもかなり簡単になります。 
 
今回は三協アルミの人工木デッキ、ひとと木2を設置させて頂きました。 
こちらが施工後の写真です! 

お庭の雰囲気と調和させるため、ライトブラウン色にし、ラチス細目の柵を取り付けました。 
そして、周囲に雑草が生えてしまうのを気にされていたので、部分的に防草シートと砂利を敷きました。 
 
お手入れが簡単になったうえに、見た目も華やかになってとてもお喜び頂きました! 
 
もし、既存のデッキが傷んでしまってどうしたら良いか分からない・・・という方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談ください! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

ユニットバスの折戸だけ交換しました!
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:簑川 麻裕美

こんにちは!  
株式会社オリバー富山本店の簑川です。 
 
お風呂の折戸、毎日出入りしていれば部品が傷み汚れも溜まります。 
可動部分が多いので、どうしても傷みがでてきます。 
 
お風呂の位置口を交換するのは大がかりそうだし、そもそもそんなこと出来るのだろうか・・・と感じてらっしゃる方は少なくないかもしれません。 
 
実は、折戸だけ新品に変えることが出来るのです。 
 
さっそくですが、こちらが施工前と施工後の写真です。 

以前のものです。

新品です!

お風呂を全て交換する訳ではないので、周囲の木枠を触らずに施工します。 
木枠を触らないということは、その内側にあるアルミの枠も触らない方が良いです。 
つまり、もともとの折戸のみ外し、木枠や折戸の枠を残してその内側に新しく折戸用の枠を立ち上げるのです。 
 
これで、周囲の壁や枠を傷めることなく、お風呂の折戸を綺麗で滑らかな動作をするものに交換することができます! 
 
お風呂の入り口が最近重くて開けづらい・・・とお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談ください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市にて増築工事行いました!
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
今回は増築した現場の写真です。 
増築は部屋の内部のリフォームと違い、他の部屋の間取りを変えずに新しい空間を作ることができるメリットがあります。但し基礎、外壁、屋根等も作るので、金額が高めになり易い点はデメリットとなります。 
 
現在の状況をよく考えた上でリフォーム方法を検討しましょう。 
リフォームのご相談は是非オリバーにお声がけ下さい! 
 
メリット、

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

317 / 927 1 315 316 317 318 319 927