スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

高岡市にて板金屋根の葺き替え工事を行いました
投稿日:2021年10月6日 (水)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
今回は屋根工事の写真です。 
1階の部屋で雨漏りしていたので、板金屋根を葺き替えました。今回の雨漏りは写真左端の水切りという部分から雨が侵入していた様でした。 
今回工事した屋根の葺き方はAT葺きというものです。見た目がスッキリとして様々な住宅で採用されています。注意点としては、屋根の勾配が緩いと、風が強い日は雨が吹き込みやすいことがあります。 
 
家の状況に応じて最適な屋根の葺き方にしましょう! 
 
屋根の工事は是非オリバーにお任せ下さい。

施工前

施工後

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 外壁チョーキング現場
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
 
オリバーリフォーム富山の早川です。 
 
今日は外壁の現場へ行ってきました。 
 

お客様の家に伺いましたが、チョーキングの症状が出ていました。 
 
チョーキングとは本来塗料が持っている防水膜となる成分が経年の雨や雪や日差しでなくなってしまい 
 
塗料に含まれる顔料(色の元になるもの)が手につくことによって起こる症状です。 
 
塗料の種類にもよりますが10年前後あたりより発生します。 
 
ですので、チョーキングが起こるすなわち外壁の防水性が切れている証拠なわけです。 
 
これ以上傷みが進行しますと外壁素地にクラックやめくれが生じてきます。 
 
素地のめくれがおきますと塗装工事においての下地の補修が難しくなり、 
 
塗装しても長持ちしなくなってきます。 
 
ですので、チョーキングが生じている今こそ塗装時期なのです。 
 
金属サイディングの工事は費用的にも高価になりますし、見た目も変わってしまいます。 
 
元々のお家の柄目が好きな場合はやはり塗装工事がお勧めです。 
 
もし外壁が気になる場合はぜひ一度ご相談を。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

富山市 屋根カバー工事 エコル
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:福島 海斗

皆様こんにちは! 
オリバーリフォーム富山、福島です。 
 
 
 
今回は富山市で屋根カバー工事をさせて頂きました現場をご紹介いたします。 
 
 

【施工前】 
経年劣化により屋根の塗装が剥がれてきている状態です。 
 
きれいにされたいということで、エコルという屋根材をご提案させて頂きました。 
 
 

【施工後】 
エコル 色:ティーク 
 
エコルは既存屋根から重ねて葺くことのできる屋根材です。 
 
耐久性のある屋根材 
ガルバリウムと天然石のハイブリットで、耐久性に強く、色褪せなどがしにくいので、美観も保たれるので優れています。 
 
 
その他にも落雪のにしくい素材になっています。 
天然石の凸凹により積雪をしっかりと止めてくれます。 
 
富山県は今年すごい大雪でしたよね。 
落雪もひどく、被害にあわれた方は多いのではないでしょうか。 
そういった方々におすすめできる商品になっております。

屋根の現状がどうなっているのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 
 
オリバーでは屋根診断を無料でさせて頂いております。 
少しでも気になる方は一度ご連絡ください。 
 
お客様のお役に立てるよう、よりよい生活を送って頂けるようサポートさせて頂きます。 
 
是非一度お問合せください!! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

給湯器!
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:清水 侑里

お世話になっております! 
 
オリバー野々市店の清水です!! 
 
 
最近蕎麦を定期的に食べることにハマっております!!! 
 
 
蕎麦ってなんであんなに美味しいのでしょう?? 
 
私はかつてそばよりうどん派閥に属しておりましたが、最近蕎麦派閥になりつつあります!! 
 
 
さてさて今日ご紹介するのは!! 
 
給湯器です!! 
 
 

こちらはショールームに展示してある給湯器です! 
 
メーカーはノーリツさんで、 
直圧型の三万キロタイプ、給湯専用です! 
 
 
この情報の意味を一つ一つ書かせていただきます! 
 
給湯器には、直圧型と貯湯型の二つのパターンに分けられます。 
 
 
直圧型は貯湯型に比べて水圧が強くそして、お値段も少し高い傾向があります。 
 
 
お家についてる給湯器が直圧型だった場合、貯湯式に切り替えると同じ能力であったとしても水圧が弱く感じられることがあったりします。 
 
 
 
見積もりをしてもらう時、別に水圧が強くなくていいやと思うかもしれないのですが、毎日の使うものですので水道直圧型から貯湯型するのは場合は再度本当に良いのか検討してみるのもいいと思います! 
 
 
少し長くなってまいりましたので、 
part2へ! 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
給湯器リフォームキャンペーン

魚津市 テープによる塗装剥がれ 補修工事
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:川口 勇樹

こんにちは! 
 
もう10月に入り季節は秋ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 
 
私はドライブで紅葉狩りに行ければいいなと思っております。 
 
さて、今回は魚津市I邸で、私のミスでお客様の玄関の塗装をはがしてしまった事故になります。 
 
お客様のお家を守るため養生材をテープで止めていたのですが、うっかり塗装されているところに粘着力の強いテープを貼ってしまい、玄関の塗装をはがしてしまいました。 

お客様には平身低頭謝罪いたしまして、弊社負担でしっかりと補修工事致しました。 
 
お客様は気にしなくていいよとお優しい言葉をかけてくださったんですが、そこはしっかりと責任を取らせていただきました。

後日塗装職人に来てもらい、しっかりと塗り直していただきました。 
 
私もこのような失敗を二度としないように気を付けようと思いました。 
 
今回の事故は、床のニス塗りされた場所などで粘着力の強いテープを貼ってしまうと一緒にはがれてしまうために起きたことなので、皆様も床にテープを貼る際はマスキングテープなどの粘着力の弱いものを貼るように気を付けてください。 
 
もし同じようなことが起きて気になってらっしゃる方は、一度オリバーにご相談してみてはいかがでしょうか。 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

富山市 水廻り工事
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:八十島 光敏

皆さん こんにちは リフォーム富山店 施工管理 八十島です。 
 
今回は、和室に浴室とミニキッチンを新規に設置している現場へ 
  

解体が終わり電気職人さんが作業をしていました。 
もともと、水廻りがあった場所ではないので、配管、配線、換気ダクトなど 
全て新規で施工しました。 
この写真は電気職人さんが換気扇の排気口を作るため外壁にコア(穴)を 
抜いていました。 
 
屋根裏にはいり、ホコリまみれになりながら作業していただきました。 
どんな工事でも、職人さんには頭が上がらないです。 
 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 幕板 隙間 シーリング工事
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:川口 勇樹

こんにちは! 
 
晴れ晴れとした日になり、上着を着たくない今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 
 
皆様はもう衣替えはお済でしょうか。 
 
さて、今回は富山市S邸の幕板と外壁の間に隙間ができたので埋めてほしいというご相談でした。 
 
お二階から見せていただくと、数年経過していたという事もあり隙間ができていました。

幕板の裏側は壁なので雨漏れなどの心配はないですが、やはり見栄えが悪いとのことだったので隙間をシール材で埋める工事をしました。 
 
工事自体は簡単で、隙間にシーリング材を埋め込んで固めるのですが、脚立を使わないと手が届かないため少し手間はかかってきます。 
 

工事は1時間ほどで終わり、完全に隙間を埋めることができました。 
 
隙間を埋めるだけでしたら比較的簡単に工事できますし、ご自身でされるならホームセンターにもシーリング材販売しておりますので、気になる方は一度工事してみてはいかがでしょうか。 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

輪島市で増築工事 内装工事
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:居村 尚

 
こんばんは 
オリバーリフォーム金沢店の居村です 
本日、2回目のブログです。 
 
・・・・お気づきかとは思いますが、最近サボっていたせいでノルマを一生懸命こなしています。 
まとめてやるのは良くないですね 
 
後回しの思考は、健康被害にも繋がる研究結果も出ているんですよね 
うつなどの原因にもなったりします。 
悩む前に、すぐ行動ですね・・・・なかなかうまくはいきませんが

クロス貼りました 
白を基調にした感じの清潔感のある仕上がりになりました。 
ここから照明関係は後程付けていきます

水廻りの方も同様に清潔感溢れる仕上がりになります。 
 
もう少しで完成になります

増築工事は、時間がかかりますが、ここまで来るとあと一息といった感じです。 
 
完成が楽しみです 
 
ではでは

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

TOTO サクア交換しました!
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:簑川 麻裕美

こんにちは! 
株式会社オリバー富山本店の簑川です。 
 
今回は洗面脱衣室の工事をさせて頂いたお家をご紹介したいと思います。 
 
早速ですが、こちらが工事前の写真です。 

ピンク色で可愛いらしい洗面化粧台でした。 
個人的に、最近現地調査にお伺いした際一番よく見る商品です。 
 
ただ、最近の洗面化粧台はとっても収納力や清掃力に優れているものが出ています。 
今回取付させて頂きました、TOTOサクアという洗面化粧台も、まさにその二つの力に優れています。 
 
こちらが取付させて頂いた、TOTOサクアです! 

以前の洗面化粧台は1面鏡といった鏡が1枚のものが多かったのですが、最近は鏡裏に収納が付いており、複数人で使用できる3面鏡がすごく人気です。 
さらに2段スライド引き出しなので、上側の空間も有効活用できるようになっています。 
 
さらに、最近は壁から水栓が出ているタイプが多いです。 
壁から水栓を出すことにより、水栓の根本に水垢がついてしまうことがありません。 
 
そしてデザインもスタイリッシュで格好がいいです。 
こちらのお客様が選ばれた扉色のペアウッドホワイト、鏡面に木目が入っているのですが、個人的にはとっても好きなデザインです。 
 
近年はおしゃれで機能性が高い洗面化粧台が沢山出ています。 
もしそろそろ洗面化粧台替え時かな…と感じられている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お声がけ下さい! 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン
水廻り4点リフォーム

輪島市で増築工事 内装手前まで
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:居村 尚

 
こんばんは 
オリバーリフォーム金沢店の居村です。 
 
今日も天気良かったですね。 
長距離移動で大分焼けました笑 
 
ちなみに、日焼けってどんな原理か知っていますか? 
 
体の中のメラニンが紫外線から皮膚組織を守る役目を担っています。 
強い日差しを浴びた際に、これが大量に分泌されます。 そうして分泌されることで一時的に肌の色が黒くなり、いわゆる「日焼け状態」になります。 
 
ちなみに、動物でたまに珍しがられるアルビノ個体というのは、このメラミンが無い個体の事を言います。 
なので、真っ白なんですよね。 

窓まわり

石膏ボードを張ると、一気に部屋の感じがしますよね。 
 
石膏ボードの事を一般にプラスターボードとも言います。 
 
下地が欲しい場合は、代わりにベニヤ板を張る事もあります。

水まわり

こちらは、ベニヤを張っています 
 
手摺などを付ける場合はこのようにします。 
 
板の厚みは、12mmがお勧めです。強度がでますので 
 
 
ではでは

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

315 / 927 1 313 314 315 316 317 927