スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

高岡市 谷水切り交換
投稿日:2020年2月22日 (土)



投稿者:道順 雷

こんばんは 
高岡店リフォームアドバイザー道順です。 
 
今日は、今年卒業する学生さん達と話す機会がありました。 
今の子は、自分の意志をしっかり話せる子が多いなと思いました。 
自分自身がどうなりたいのかどういう人間なのかを。 
素晴らしいですね。私も全力でお応えしてきました。 
是非、オリバーで一緒に働きたいですね!

今回ご紹介させて頂くのは、よくある工事内容の一つで谷水切りの交換工事です。 
昔の水切りには銅板を使われる事が多いです。 
銅板はサビてしまったりで穴が空き雨漏りの原因になります。 
 
そこで、銅板を処分し錆びないステンレスに交換させて頂きます。

既存 
谷水切り(銅板)

新規 
谷水切り(ステンレス) 
 
サビる心配なし!雨漏りの心配なし! 

後、よくお客様に言われるのですがこんな事でオリバーさんに頼んでいいのか分からんかったと。 
私も決まっていつも言います。とんでもございません! 
どんな些細な事でも、不便に思われていたら仰ってください! 
すぐに駆け付けます!なんでもご相談に乗ります。 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市 オイルタンク囲い造作
投稿日:2020年2月22日 (土)



投稿者:道順 雷

こんばんは 
高岡店リフォームアドバイザー道順です。 
 
更新が遅れてしまいました! 
朝の風がぬる~い一日の始まりでした 
変な天候が続いてますね 
こういう時こそ、体調を崩さない様にしないとですね 

施工中 
 
以前に、外壁の工事をさせて頂いたお客様のオイルタンクが雨ざらしの状況になってました。外壁工事の際に、以前まで造作で使われていた物を破棄しました。 
なので、新しい囲いを造作しております! 
骨組となる材料はアルミ材です。木の様に腐ったり何てことは無く頑丈です。 

施工後 
 
アルミの骨組を元に外部にポリカを施工しました。 
壁・屋根を付ける事で外的要因から守ります! 
但し、油を入れなくてはいけないのと中に物を置かれたいとの事でしたので 
出入りの出来るドアも作りました。 
中にはゆったりとしたスペースがあるのでバッチリです! 
お客様にもご満足頂き良かったです。冬でも安心ですね♪

既製品だけでなく、お客様のご要望に出来るだけご対応させて頂きます! 
こうして欲しい、ああして欲しいなど何でもご相談してください! 
全力でお応えさせて頂きます! 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市 内装工事
投稿日:2020年2月22日 (土)



投稿者:塚本 翔大

こんにちは!高岡店塚本です。 
 
本日は2020年 令和2年 2月 22日 
2月22日は猫の日ですが本日はさらに2が多いのでプレミアム猫の日ですね! 
2月22日ってどこでも猫の日だと思っていましたが日本だけみたいです。 
世界猫の日は8月8日。日本はなんかわかりますが、世界はなぜなんですかね。 
 
因みに私はラグドールぐらいのふさふさの猫が好きです。 
あんなふさふさの尻尾って罪だと思っています! 

本日は内装工事。 
物干しが2Fなので1Fに欲しいのとサッシが動かず換気が出来ていないので工事していきます。

まずは解体工事! 
サッシと壁廻りを解体していきます。

壁を組んでサッシを取り付け部屋を間仕切っていきます。 

サンルーム部屋は断熱材とコンセント、換気扇を取り付けていき 
障子も家にあった大き目の2枚に交換するため一部壁にしていきます。

内装仕上げて完成

此方の部屋もホスクリーンつけて完成

今年数少ない雪の降った日に工事が完了しました。 
工事日数は 
大工6日 
内装2日 
外部1日 の計8日でした。 
 
株式会社オリバー高岡店  
〒933-0946 高岡市昭和町一丁目1-1  
HP専用ダイヤ:050-1860-0236  
【大型ショールームを併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!】  
営業時間:9:00-18:00  定休日:火曜日/水曜日  

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市外壁塗装工事 KFケミカル
投稿日:2020年2月22日 (土)



投稿者:田山 稔絵

こんにちは!オリバー富山本店田山です。 
 
先日ご紹介した外壁塗装の現場の続きです。

外壁塗装の場合、窓など塗装をしないところに 
塗料が飛び散らないようにするため、 
養生をします。 
 
ビニールを張っていく作業です。

窓廻りは刷毛を使って塗りました。 
 
順調に進んでいます。 
足場が取れるのが楽しみです♪

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

パナソニックショールーム金沢にて打合
投稿日:2020年2月22日 (土)



投稿者:小島 慶大

(株)オリバー御経塚店の小島です。 
非常に暖かく、春のようです。 
まだ2月。 
違和感しか感じません。 
 
さて、本日はパナソニックショールーム金沢にて、ユニットバスの仕様決めをおこないました。

仕様をショールームの方が説明してくださいます。 
説明後は、壁・床・収納の色決め。 
箱型のモデルを使用し、決めていきます。

こんな組み合わせになりました。 
明るい色味がお好きなN様。 
 
照明は、フラットラインLED照明(調光調色付) 
明るさと照明の色味を調整できる非常にオススメの照明。 
身体を洗う時は、明るい昼白色。 
湯船にて寛ぐ時は、電球色で光量を絞る。 
極上のバスタイムを堪能できますね。 
 
仕上がりが楽しみです。 
が、コロナウイルスの影響で、いつの納品になるのでしょうか… 
非常に心配です。 
 
浴室に限らず、キッチンやトイレ等 水廻りの相談、是非ともオリバーまで。 
さまざまなメーカーがございますが、それぞれのお客様に合ったメーカー・仕様で提案させていただきます。 
 
以上

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

窓断熱加工(クリスコート)について。
投稿日:2020年2月21日 (金)



投稿者:荒井 星希

閲覧ありがとうございます。 
 
私が最近気になっている、施工といいますか、商品についてお話ししたいと思います。 
 
クリスコート・・・ 
 
皆さん聞きなれないかもしれませんが、 
 
皆様のお家の既存の窓ガラスに、加工を施すものです。 
 
その性能ですが、 
 
①紫外線99%カット 
 
②赤外線も90%カット 
 
③遮熱、断熱の効果 
 
簡単に言うと、太陽の光の日焼けする光、暑さを取り除き、しかも遮熱性能があるので、寒さ、暑さ対策になるのです。 
 
これを見たときに自分はこんなものがあったのかと思うばかりでした。 
 
また、窓と同じ寿命ですので、割れたり、変えることがなければずっと持ちます。 
 
新しい技術とは思いがちかもしれませんが、ずっと昔からあるもので、ただただ知名度が低く、一般の耳に届いていないようなものでした。 
 
これを入れれば、2重窓施工いらず、光も部屋にしっかり入りますし、嫌なものを取り除くことができる夢のような商品です。 
 
ただ、もちろんデメリットもあり、これだけの性能と施工も手間があるため、決して安くないです。むしろ高いと思います。 
 
それ以上の価値があることは保証いたします。 
 
富山県では、リフォーム会社でオリバーだけが取り扱っておりますので、よろしければご相談ください。 
 
ショールームでは体験キットもあります‼是非その身で体感してください。 
 
それでは。 
 
———————————————- 
(株)オリバー 高岡店 営業2課 荒井星希 
 e-mail:  arai@oliver-reform.jp 
TEL 090-6368-7434 
———————————————- 
 

性能画像 
 
断熱性能については記入無し

ホームページ表紙

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 外装工事現場において足場工事施工!
投稿日:2020年2月21日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
オリバー富山本店の早川です。 
 
暖かくなったり寒くなったり風邪やインフルエンザにも気を付けなければなりませんが、 
それよりも世間ではコロナウイルスが気になるところですね。 
 
体調管理を徹底しておりますが、これからの花粉症のほうが私は怖いです苦笑 
 
さて、今日は外装工事が始まる現場で足場工事の管理に行ってきました。 
 
今回は外壁と屋根を施工する予定で、1か月ほどの工期を予定しております。 
 
これから暖かくなるにつれ外装工事が多くスタートしてきますが、お客様の中にもこれから訪問販売の業者が 
多く来ることでしょう。 
 
「近くで現場がございまして…」や「これから春に向けて…」といって訪問販売の営業の方が巡回します。 
 
こういった際に気を付けることは、工事前に近隣あいさつで顔合わせしたことも無いような業者が来た場合には 
すぐお断りをしてください。 
 
一度話を聞いてしまうとそのままズルズルとといったことも多くございます。 
 
もし本当にリフォームする予定のない場合はすぐ断わられることをお勧めします。 
私もいろいろなお客様と話する機会が多くありますが、訪問販売の出される見積金額が、 
私たちリフォーム店の金額よりはるかに高いということもよく聞きます。 
 
一度も聞いたことの内容な業者が営業に来た場合は会社案内などを送ってもらうようにして判断したほうがいいでしょう。 
 
それと、もし見積もりを取ってしまった場合にもすぐ決断せずに、ほかの施工店に相見積りを取ったほうがいいでしょう。 
そこで何が正しいのかの情報をしっかりつかむことが大切です。 
 
オリバーでは外装・水廻り・外構・小工事となんでも対応しておりますので、 
もし何か気になることがございましたら一度ご相談くださいね! 
 
 
<株式会社オリバー富山本店>  
住所 :富山市二口町3丁目2-14 
    HP専用ダイヤル050-1860-0236 
    大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、 
    お気軽にご来店ください。 
定休日:火・水曜日/営業時間 10:00~18:00

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

石川県白山市にてエコカラット工事
投稿日:2020年2月21日 (金)



投稿者:小島 慶大

昨晩、石川県内の8号線を走行中、京都市営バスを見つけました。 
富山の仮ナンバーをつけていたので、富山地鉄バスさんが中古で購入されたのでしょうか? 
昔、京都市内に長いこと住んでいたからか、妙にテンション上がり、助手席から写真を撮った小島です。 
バスオタクではありません。

本日は快晴でしたね。 
美川辺りを車で走行中、白山だけでなく、立山劔連峰も一望でき、山に行きたくなりました。 
 
そんな本日、白山市にてエコカラット張り工事を行っています。 
和室地袋の上の壁に、エコカラットを張っていきます。

↑養生中

↑今回張っていくエコカラット  
 
エコカラットプラスのスプライン柄です。 
エコカラットは、 
水拭きできる調湿壁であり、 
におい成分を吸着してくれる脱臭壁であり、 
有害物質を低減する吸着壁。 
是非とも生活空間に取り入れましょう。 
 
提案と施工、 
オリバーにお任せください。

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

コロナウイルスの影響
投稿日:2020年2月21日 (金)



投稿者:松浦 友紀

こんにちは! 
 
オリバー高岡店の松浦です(^^)/ 
 
 
最近話題のコロナウイルス…。 
みなさん、対策はされていますでしょうか?? 
富山県では、まだ発症者はいませんが、 
油断せずに、予防していきましょうね(>_<)        さて、一見リフォーム業界とは無縁そうな  コロナウイルスですが、  実は影響が出ております。      一部商品に中国製の部品が使われているものがあり、  納期が未定になっているものがあるんです(+_+)    これによって、国内生産のものに注文が集まって  通常よりも納期が延期になっているものもございます…      影響のない施工もございますので、  ぜひ一度、お問い合わせください!!!       

株式会社オリバー高岡店  
〒933-0946 高岡市昭和町一丁目1-1  
HP専用ダイヤル:050-1860-0236  
【大型ショールームを併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!】  
営業時間:9:00-18:00  定休日:火曜日/水曜日

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市 土間コンクリート工事 施工中です。
投稿日:2020年2月21日 (金)



投稿者:山下 こころ

こんにちは。 
オリバー本店営業の山下です。 
 
今年は暖冬ということもあり、花粉が飛び始めるのも早いとか… 
しっかり対策をして花粉シーズンを乗り切りたいものです。 
まずは薬局で薬でも買おうかな… 
 
先日土間コンクリート工事が始まりました。

今回コンクリートを打つのはこちらの箇所です。 
コンクリートをうつためにはいくつかの工程が必要です。 
順を追ってご紹介します。

①土を掘り起こします 
今ある地面にそのままコンクリートを打つと、コンクリートの分だけ段差ができてしまいますよね。仕上がりを周囲の高さと合わせるために、まずは土を掘ってきます。

②砕石を敷き詰めます 
・コンクリートが沈むのを防ぐ 
・施工する面を平らにする 
このような目的があります。 
ちなみに砕石は写真のコゲチャっぽい部分です。 
(明るい茶色が見えているのは土の面です)

③砕石を固めます 
コンクリートが沈まないようにするために、下地となる砕石層を押し固めていきます。 
写真は機械を使って地面を押し固めている様子です。 

④型枠、金網を設置しコンクリートを流していきます。 
コンクリートが施工箇所以外に流れ出したりしないよう、型枠を取り付けます。(右下にちらっと移っている木の部分です) 
金網はコンクリートの強度を高めますよ。

コンクリートを平らにならしながら、少しずつ流していきます。

コンクリートを流し終わりました! 
あとはコンクリートが乾くのを待つだけです。 
職人の方に聞くところ、コンクリートの表面が固まるまで1日かかるとのこと。 
(※その時の気候・施工範囲によって乾くまでにかかる時間は変化します!) 
また、表面が固まっても全体が固まるまで数日は必要ですのでご注意ください。

今回の施工では 
土を掘り起こし、砕石を敷き詰めるまでに2日間 
型枠・金網の設置に1日 
コンクリートを流す作業に1日     でした。 
+完全に固まるまでの日数がかかってきます。 
土間コンクリートの工事では天候に左右されますので、工事時間はあくまでも参考にしていただければと思います。 
 
オリバーでは家の中のリフォームはもちろん、家の外のリフォームもさせていただきます! 
お気軽にご相談ください! 
 
株式会社オリバー富山本店  
〒939-8211 富山市二口町3-2-14  
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00  
リフォーム事業部  
リフォームアドバイザー 山下 こころ 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

575 / 927 1 573 574 575 576 577 927