スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

富山市 洗面化粧台 LIXILピアラに交換しました!
投稿日:2025年6月26日 (木)



投稿者:髙森 美奈

こんにちは! 
リフォーム富山の高森です。 
 
最近暑い日が続いていますね。 
熱中症には要注意です!

さて、今回は私の初工事を紹介します! 
先日洗面化粧台を交換しました!

一見綺麗な洗面化粧台ですが、排水から水漏れがありました。 
取り替えても跡が見えないような洗面化粧台を選びました!

既存の洗面化粧台を外した後に、お客様とお掃除しました! 
埃などの汚れもスッキリ

新しく設置した洗面化粧台は「LIXIL ピアラ」です! 
ひろびろボウルでバケツも置けちゃいます。 
壁付き水栓で汚れも溜まりにくくお手入れ簡単です! 
水栓は180度回転してお掃除もスムーズです。

水廻りリフォームしたいなどお悩みの方は是非ご連絡くださいね!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
高森 美奈
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

富山市某邸 お風呂工事
投稿日:2025年6月23日 (月)



投稿者:北川 聖

皆さんこんにちは! 
オリバーリフォーム富山店の北川です。 
今回は前回の続き! 
お風呂工事の状況をお届け! 
 
前回の解体後写真のあと 
窓の下(下地状態)に断熱材がありませんでした。 
お家によっては、断熱材が入ってなかったり、腐食してボロボロになっている事があります。 
 
今回はせっかくなので綺麗に詰め直し! 
ユニットバスの組立途中も届けします!

窓周りの断熱材交換後

ユニットバス組立途中

**************************************************
オリバーリフォーム富山
北川 聖
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

富山市某邸 瓦・雨樋工事
投稿日:2025年6月23日 (月)



投稿者:寺井 紀貴

皆さんこんにちは!オリバーの寺井です。 
今回は富山市にて瓦・雨樋工事させていただきました。

今回は新規のお客様からのご依頼でした。雪の影響で雨樋が外れてしまっています。

瓦も割れてしまっています。こちらも交換させていただきます。

雨樋交換後 

瓦補修・交換後

施工期間は2日でした。 
お客様・・・今回は施工誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 
職人さん・・・施工誠にありがとうございました。 
 
株式会社オリバーでは床下から屋根上の工事、網戸の貼り替えからまるごと建て替え工事まで承っております。  
お気軽にお問い合わせください

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
寺井 紀貴
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

黒部市 間仕切り解体工事 工事中!
投稿日:2025年6月23日 (月)



投稿者:中村 未来

絶賛工事中!

みなさんこんにちは! 
 
黒部店の中村です! 
 
梅雨に入りましたね 
 
とはいえあまり雨は降らない日が続いていましたが今日は一雨降りましたね。 
 
じめっと暑い日が多かったですが一雨降って少し涼しい日でした。 
 
 
雨の中でも絶賛工事中!

動線を良くしたい!

「動線を良くしたい」 
 
「洗面所に居ても子供の様子を確認できるようにしたい」 
 
とのご相談をいただき洗面所とリビングを隔てている間仕切り壁を解体することになりました。 
 
ニッチが素敵な壁ですね。 
 
ちょっと解体するのがもったいない気もします。

壁解体

まずは壁を解体します。 
 
開放感がすごい! 
 
もちろん、ただ解体するだけではないです。 
 
ここからがリフォームの楽しいところ! 
 
でも今日はここまでです。 
 
続きはまた今度! 
 
 
お住まいのお困りごとはお近くのオリバーまで!

LDKリフォーム

富山市 H様邸 日よけバー取付 暑さ対策
投稿日:2025年6月23日 (月)



投稿者:内田 喜達

こんにちは オリバー富山北店の内田です。 
6月でも30度越えと真夏のような暑さですが皆様はどのような 
暑さ対策をされてますでしょうか? 
今回は窓に日よけを取付している現場です。 
窓枠にホームセンターで買ったフックを取付てシェードを取付ていますが 
両面テープや樹脂製の取付部品など劣化して外れてしまうこともあるようです。

今回はガッチリと部品が落ちないようしたい、というご要望のため 
YKKのグリーンバー 6AN30+GK 3mを取り付けました。 
アルミ製のバー材で裏側にはフックが4個ついてるので取付も簡単、 
見た目もシンプルでオシャレです。 
こちらのバーに「よしず」や「すだれ」を取付することもできます。 
 
暑さ対策でお困りのの方はぜひオリバーまでご相談ください! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
内田 喜達
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

ブロック塀ひび割れ補修
投稿日:2025年6月22日 (日)



投稿者:岡崎 力樹也

ブロック塀にヒビが!

ブロックに隙間

ブロックひび割れ

地震の影響でブロック塀にヒビが入ったとのことでご相談いただきました。 
 
ブロック同士の隙間も空いていますね。

モルタル補修

庭木一部伐採

なんということでしょう。 
 
隙間はモルタルで埋めて、裏面も綺麗に仕上がりました。庭木がある箇所は、部分的に伐採して施工いたしました。 
 
オリバーでは、このような補修工事もやっております。 
気になることがあれば、いつでもご相談ください! 
 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
岡崎 力樹也
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

黒部市 捨て貼りの重要性!!
投稿日:2025年6月21日 (土)



投稿者:濱 彬

 
 
 
こんにちは! 
オリバーの濱です! 
 
 
 
 
ついに来てしまいました、この時期が☀️ 
 
冬になると夏になればいいのにと思うし、 
夏になると冬になればいいのにと思う 
今日この頃です。 
 
やっぱり1番好きな時期は秋です🍂 
 
 
 
 
この夏頑張って乗り越えたいと思います! 
 
 
 
 
先日お客様のお宅にお邪魔したところ、 
床がフカフカで落ちそうでした。 
 
 
怖かったのですぐに補修をしました。 
 
 
 

 
 
一度フカフカになっているフローリングをめくり、上からベニヤを貼りました。 
 
 
 
 
なんでフローリング貼ってあるのに、 
フカフカになるの??!! 
 
 
 
 
そこで 
重要なのが題名の通り「捨て貼り」です。 
 
 
 
家の床のフローリングまでの作り方を 
写真で添付します。 
 
 
 
 

 
 
床の捨て貼りの役目を 
GoogleAIが拾ってくれました!! 
 
床の強度や安定性を高め、防音性や断熱性を向上させる施工方法です。 
 
 
とのこと。 
 
 
 
 
つまりこのお家のように、 
捨て貼りがなく、根太の上に直接フローリングを貼ってあるとフカフカになりやすいです(´・_・`) 
 
 
 
 
 

 
 
上の写真のように、 
根太と根太の間でフカフカになるケースが多いです。 
 
 
 
床の工事や改修工事を検討されている方はもう必須の工事です!! 
 
 
 
 
 
床落ちる前に解決できて何より! 
 
 
 
何があってからでは遅いので、 
ご相談はお早めに! 
 
 
 
 

全面改修・増改築リフォーム

黒部市 外壁金属サイディング工事
投稿日:2025年6月21日 (土)



投稿者:中村 未来

梅雨なのに暑い

雨の少ない梅雨ですね。 
 
暑くてジメジメ… 
 
ちょっとは雨降ってくれてもいいんだよ… 
 
なんて思いつつも外壁工事中は降らない方が嬉しいですね。 
 
今日は外壁金属サイディングのご紹介

外壁の痛みが気になる

既存は窯業系のサイディング 
 
海も近く、痛んでいました。 
 
冬場の寒い時期に痛んだ外壁に水が入り、凍って膨らむことで起きる 
爆裂という症状です。 
 
この状態となると塗装では適ないため金属サイディングをおすすめします。

YKKAP アルカベールS2

海が近いのでサビにくい

キッチンリフォームキャンペーン

家の基礎の現場に密着しちゃいました!
投稿日:2025年6月20日 (金)



投稿者:北村 真衣

こんにちは!最近ハイボールにはまっている北村です。 
私は大人の階段を上ってまだ短いですが、たまにお酒を飲むことがありましてハイボールとレモンサワーが好きになりました。 
皆さんは好きなお酒はありますでしょうか?おすすめのものがあったら教えてほしいです😊 
 
 
 
 
 
さて今回は先輩の同行でいった時の話をします。 
このお客様は原因不明の水漏れがあり、点検口のような基礎に潜る道具がないとのことで相談がありました。 
この場合はお客様の了承の上で畳の下板の一部を切って中を調べます!

このように綺麗に切って最後は畳で隠すため見た目が汚くなる心配はありません。 
切った後は基礎の調査に入ります! 
 
 
 
ちなみに基礎の入り口の中はこんな感じです。

暗いですが、この中に家で使う配管や家の根太と大引と床束という部分があります。 
もうちょっと先を見てみると・・・

こんな感じです! 
若干外が見えるようで見えない・・・ 
それもそのはず向こうの光は換気口のため顔すら入りません😣

こちらは奥にトイレ、お風呂がありますが、コンクリートで埋められています。 
たまにこのようなところもあります。どうしても見たいときは点検口を開けたりする対策などがあります。

こちらは水道配管の写真です。水道配管は、主に塩化ビニル管が多く、13~20㎜の直径です。 
そして、中央に見えるの配管用キャップといい、パイプ内部をきれいに保ち、埃あるいは破片の侵入を防いでくれます。 
便利道具です😁

以上が基礎の内容です。いかがでしたか? 
私はなかなか家の基礎を見る機会がなかったのでとても興味深かったです! 
まだまだ学ぶことがたくさんあるので、どんどん建築の知識を深めていこうと思います(⌒∇⌒)  
 
 
このようなお悩みがありましたら、是非オリバーにお声がけください!


入善町 ユニットバス交換工事
投稿日:2025年6月20日 (金)



投稿者:野村 碩哉

こんにちは 
 
黒部店野村です。 
6月ですね。 
雨降りませんね最近。 
 
ユニットバス交換工事についてです。

施工前です。

施工後です。

今回入れたユニットバスは、TOTOのサザナSタイプです。 
 
施工後の写真でもわかる通り、マグネットが付きます! 
風呂桶やシャワーホースなどつきます。 
 
壁洗う時に便利。メンテナンスも起きにくいかも 
 
また、断熱パックというオプション付きです。 
天井・壁・床・浴槽・排水トラップと、各所に適した断熱材で浴室を包みこむオプションです。 
熱の逃げる部分を断熱材でしっかりガードしているので、冬場の浴室の温度低下が軽減されます。 
お湯はり後、4時間以上たっても温かい、高断熱浴槽になっています。 
 
また、窓にも内窓付けたので断熱性能アップです。 
 
お風呂のことでお困りのことはぜひご相談を!

浴室リフォームキャンペーン
7 / 924 1 5 6 7 8 9 924