スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

氷見市 外壁工事 アルミサイディング アルカベール 施工完了
投稿日:2021年12月11日 (土)



投稿者:道順 雷

こんにちは 
オリバーリフォーム高岡店 道順です。 
 
来週とうとう雪マークがつきましたね。 
今年の初めの様な雪だけは勘弁ですね。 
工事も年末に向かって慌ただしくなってきました。 
速やかに、安全にきっちり完了まで進めていきます。 
 
さて、今回は前回のブログでアップしました 
YKK アルカベールでの外壁工事が無事に終わりましたので 
ご紹介させて頂きます。 

施工中 
 
ほとんど仕上がってきた状態です。 
今回のイチオシは、この面ですね。 
3色を使用して、オシャレな感じに仕上げる予定です。

施工後 
 
今回使用したのは、YKK アルカベール シャインウォールS1型 単色 
①マイルドブラック 
②ダークブラウン 
③パウダーホワイト 
の3色です。 
 
黒と茶色は、直接見ないと見分け難しいかもですね。 
黒と白をベースに茶色をラインとアクセントで入れさせて頂きました。 
他のお家と被るのが嫌で、オンリーワンのデザインになりました。

柄は同じお家が何軒もあると思いますが、 
組み合わせはお好きなように出来るので 
オンリーワンのご自宅を作る事が出来ます。 
 
その様なご相談も承っておりますので、 
ご興味のある方は是非!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

富山市 12月土間コンクリート打ち
投稿日:2021年12月10日 (金)



投稿者:酒井 貢

12月の外工事は「進まない」で有名ですが、 
先日の9日晴れ間があったので土間コンクリートを打設できました。 
 
職人さんいわく、 
この時期の生コンは取り合いらしい。 
 
街中をミキサー車が走っていたら暖かい目で見てください。

↑12月9日

晴れ間の土間打ち工事中。

↑12月10日

翌日のフェンス工事 
 
土間に触れないように細心の注意を払って工事してます。

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

富山市 建具 明かり窓
投稿日:2021年12月10日 (金)



投稿者:加藤 隆博

 
みなさんこんにちは 
 
 
ずっと不可能だと思ってたシリーズ

ベタなフラッシュの扉 
 
ローカが明かりが少なく、なおかつ建具がこげ茶でフラッシュなため存在感が強く 
なおさらローカが暗く感じる 
 
明かりがほしい・・という要望

無理かな~思ったけど 
いったん加工場にもっていかなくてはいけないけど可能との事 
 
わずかな光ですけどローカの雰囲気が変わりました 
 
先入観いけないね 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 タタミ 破損
投稿日:2021年12月10日 (金)



投稿者:加藤 隆博

みなさん こんにちは 
 
タタミが傷んでいるとの事で見に行ってきた 
 
イグサではなくて和紙材の畳   
除湿器を置いて作動させてたからこうなったのだろうか? 
お客様はそう言っておられたけど 
除湿器がどうこうで畳が傷むなんていままで聞いたことも見たこともなくて不思議だなおもってお伺いしました

奥の方が傷んでるとこ

逆サイドの写真 
 
この上に除湿器があった

畳やさんが見た瞬間 
 
これシロアリっすわ! 
 
とのことでしたのでめくってみたら・・・・ 
いるわいるわ 
 
芋虫みたいのがたくさん! 
 
写真とったけど、あまりにショッキングだったので自重 
 
こうゆうケースはシロアリです!!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県 内窓設置工事
投稿日:2021年12月10日 (金)



投稿者:瀬川 洋介

こんにちは!株式会社オリバー リフォーム野々市 施工管理の瀬川です。 
 
12月に入り、かなり気温が下がってまいりました。 
 
この時期にとても多くのご依頼を頂いている内窓設置工事のお話しです。

内窓を設置するとお部屋の印象も変わってきます。 
 
サッシの枠が少し大きいので、サッシ枠の色が目立つようになります。 
 
お色を選べるので、模様替えの要素もあります。

こちらは大型の掃き出し窓の内窓です。 
 
大きな面がガラスの場合、とても影響が出ますので、内窓の断熱は効果が高いと思います。

こちらは和室用の内窓です。 
 
障子の合った部分に障子柄の内窓を設置すれば、 
和室の環境も問題なく断熱できます。

こんな感じで多くのお客様が、この時期内窓設置工事をご依頼して頂いております。 
 
夏も暑さ対策になりますので、効果があるのですが、やっぱり北陸は冬の寒さ対策が意識が強いのか冬場の依頼が多く感じます。 
 
浴室の内窓もとても効果を実感して頂けると思います。 
 
ヒートショック対策の為にも是非ご検討ください。 
 
内窓設置工事にご興味のある方は是非オリバーまでご相談下さい! 
 
OLIVERリフォーム野々市  
株式会社オリバー リフォーム事業部 
〒921-8801 石川県野々市市御経塚3-5 
電話番号 ⁅076-220-6120⁆ 
フリーダイヤル [0120-028-246⁆ 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0237 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
水廻りリフォーム、外装リフォーム、内装リフォーム、増改築リフォーム、各種補修等お家のことならなんでも承っております!どこに頼めばいいか分からないこともまず一度オリバーまでご相談下さい。お客様のお悩みを解消できますよう努めさせて頂きます! 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
施工管理 瀬川 洋介 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

富山市 基礎 ひび割れ 補修
投稿日:2021年12月10日 (金)



投稿者:加藤 隆博

みなさん こんにちは 
 
左図をみていただきたい 
 
私たちにしてみればよくある光景で基礎のヘアークラックだ。 
比較的規模の小さいもので構造には影響しないひび割れのことで補修の必要がない 
 
幅が0.2㎜~0.3㎜程度のものと細く深さがないものなんだそうだ 
 
 
 


ちなみにみなさん御存知だろうか 
話は脱線しますが、現在のコンクリートの寿命ってしってます? 
 
50年~100年程度らしいです 
 
にわかな知識かもしれないが鉄筋とかいれて補強しても上記が精いっぱいなんだと!! 
だけど鉄筋も入ってなくて現在も強度を増しているコンクリートがあるとすればみなさん信じられるだろうか 
 
ローマンコンクリート 
 
といって古代ローマ帝国の時代に建てられたローマにあるパンテオン神殿などに使用されてるコンクリートの事です 
 
すごくね? 
 
古代ローマって言えば1500年ほど前に滅亡してるんすよ 
1500年たった今も崩れることなく元気に観光スポットをにぎわかしています 
自分ちの近くの橋なんて100年の立っていないのに老朽化のため作り直してるのに 
このローマンコンクリート・・・ピラミッドの作成にも似たような技術が使われてるとか使われていないとか・・・ 
 
じゃあなんで今この技術をつかわないんだ?クラックで悩んでる全国の現場監督さんは山ほどいるだろうに!! 
 
答えは簡単 
 
再現できない・・・現在の最新の技術をもってしても再現できない。 
現在の技術を全力でたった100年もたない。うける 
 
失われた技術lてやつだな 
 
材質とか何となく目星はついてて近いところまで再現できているみたいだが (海水を利用するとかなんとか) 
現在流通していない感じをみるとまだまだなんだろうな・・ 
 
ところで基礎のヒビで話ふくらませすぎ・・オチどうするんだ! 
 
  

ちなみにこれパンテオン神殿 
 
見たことあるでしょ 
 
世界史の教科書とかで

で 
 
直してみた 
 
とりあえずヒビをコーキングでうめる

そして 
 
セメントでお化粧 
 
かわいいは作れる

どうよ 
 
賛否はあると思うが目立たなくなったでしょ 
 
昔職人さんからおそわった技術 
 
失われる前に共有しようかと思ってUPというオチ

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市T様邸屋根ポーチ修繕工事!
投稿日:2021年12月10日 (金)



投稿者:飯野 経子

師走です 
皆さんこんにちは 
金沢に来て早1年。あっという間でした 
 
さてさて、今回はタイミングが合い約10年前に富山のほうで工事をお任せ頂いたお客様のご実家のご依頼を頂きました 
現在お住まいをされていない実家の玄関屋根が腐ってきたとのこと。 
板金も剥がれ落ち今にも落ちそうな状態に・・・ 
ということで危険性もあるので修繕させて頂くことに。 
 
これからこのお家もどう管理していくかはっきりと決まっていないとのことだったので、 
合板重ね貼り、板金も重ね貼りにて修繕。 
 
 
今は誰も住んでない実家が・・・ 
とか 
空き家になっていて・・・ 
とか 
このようなご相談増えているような気がします 
 
お分かりの通り、住んでいないとあっという間に家は朽ちていきます 
気づいたときにはこのお家のように板金が落ちてきていて・・・などといった状況 
最も困るのは2次被害ですね 
 
落ちかかっている板金などが風の被害によってお隣の家を破損させた 
など。 
 
空き家管理。 
大変かと思いますが定期点検必要かと思われます!

完成後。 
 
 
ちなみに今回約10年前に工事をお任せ頂いたお客様からのご依頼でした 
久しぶりにお会いでき覚えてて下さり「頑張ってね」とのお声を頂戴し 
改めてお客様に感謝です・・・。 
************************************************** 
オリバーリフォーム金沢 
飯野 経子 
石川県金沢市大河端西2丁目45 
お問い合わせ:050-1860-0237 
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント! 
お気軽にご来店ください☆ 
************************************************** 
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください! 
 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県 金沢市内でLIXILユニットバス交換工事
投稿日:2021年12月7日 (火)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバーリフォーム金沢の余川です。 
 
最近は、風が強く里山街道を走っているのが 
怖いくらいでした。 
大丈夫かなと思いインターから乗りましたが 
とても走るのが怖く次で直ぐに降りた余川です。 
下道の方が時間かかりますが 
安全運転第一です。 

いよいよK様邸LIXILユニットバスの組立です。

湯船はサーモバスS

LIXILユニットバス アライズ 
Zタイプ 1616です。 
ユニットバスの裏?下?は 
組立時しか見れません。 
お湯が冷めにくい、浴槽保温材と 
保温組フタのダブル保温構造の 
「サーモバスS」です。 
しっかりと保温されているのが 
分かります。。

ミナモ浴槽です。

洗い場、湯船、壁、天井 
の順に組み立てていきます。 
最後に窓枠部材の取付です。 
どっぷりと浸かれる 
「ミナモ浴槽」です。 
フルフォールスライドバー(メタル調) 
+エコアクアシャワー(メタル調) 
も装備

入り口部分は、、、、、、

前回お話しした内容の施工方法は 
この通りです。 
既存UB枠材と壁のクロスを 
壊さずに、 
新しい入り口を中に作りました~ 
向かって右側は既存UB枠が 
そのまま仕上がりになります。 
苦労しました、、、、、 
今見えているのは 
ユニットバスの壁の裏面です。

最後の仕上げです。

壁下地組み

壁の中に 
大工さんに新し壁下地を 
組んでもらいました。

クロス貼り

内装屋さんのTさん 
いつもお世話になっておりますが 
今回は狭い空間でのクロス貼りです。 
ありがとうございます。

完成です。

完成しました。 
お客様のご要望通りに 
UB枠と壁クロスを壊さず 
洗面化粧台も動かさずに 
新しいユニットバス交換が 
完成しました。 
K様からも要望通りの仕上がりに 
なったといってもらえてうれしかったです。 
皆様のご要望を叶えるリフォームを 
これからも出来る限りお手伝い出来る様 
頑張って行きます。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

射水市 棟瓦積み直し工事
投稿日:2021年12月5日 (日)



投稿者:柴田 海凪

こんにちは!オリバー高岡店の柴田です。 
毎日厳しい寒さが続いてありますが、いかがお過ごしでしょうか。 
 
さて今回は、前回ご紹介した棟瓦積み直し工事の施工前から施工中・施工後の過程をご紹介致します。 

こちらは、棟瓦の施工前の写真です。 
ずれが気になりますね。 

こちらは、瓦の一部が割れてしまい雨漏れの原因になりかねます。

こちらも、本来あるげき漆喰が見えず雨漏りの原因になります。 

こちらは、施工中の写真です。 
実は前回のブログでご紹介しました写真は、この時の写真だったんです。 

こちらは、施工後の写真です。 
漆喰がしっかり詰まっていて安心です。

真っ直ぐ!!! 

ずれもなくなりとても綺麗ですね。

とってもきれいな棟瓦になっていました! 
工事完了の手続きをする前に施工後の写真をプリントしてお渡しします。 
完成はどうなっているのかなどお客様自身で確認できない場所でもご安心下さい。 
 
また、棟瓦だけではなく、雨樋の交換や谷板の交換なども是非オリバーにお任せ下さい。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

滑川市 屋根重ね張り工事 スーパーガルベスト
投稿日:2021年12月5日 (日)



投稿者:中田 可鈴

こんにちは。 
 
 
オリバー北店 中田です! 
 
 
 
今回は屋根重ね張り工事についてご紹介させて頂きます! 
 

【施工前】

 

こちら築30年程のスレート屋根の写真です。 
 
 
この様に屋根が色褪せ、表面が欠けております。 
 
 
何回か屋根に塗装をされていたそうなのですが、 
 
年数が経ち色褪せや表面の欠けといった症状が出てきています。 
 
 
表面が欠けていると塗装は出来ないため 
今回は高耐久性能&amp高断熱性を併せ持った金属屋根「スーパーガルベスト」を重ね張りさせて頂きました! 
 
 

【施行中】

既存の屋根の下地は痛んでいなかったため 
既存の屋根をそのまま残し、上から防水シートを貼って行きます。 
 

【施工後】

↑スーパーガルベスト ブラウン 
 
 
施工後の写真です。 
 
 
屋根がとても綺麗になりました! 
 
 
スーパーガルベストは雪が滑りやすい材質のため 
屋根の先に雪止めもつけております。 
 

【before→after】

 

 

雨漏れなどの心配をせず 
安心して過ごす事が出来ると喜んで頂く事が出来ました! 
 
 
 
オリバーでは外壁、屋根などの外装工事も多数行っております。 
 
 
皆様のご連絡是非お待ちしております☆ 
 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
302 / 927 1 300 301 302 303 304 927