スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

高岡市福岡町 雨漏れ対応工事を実施しました。
投稿日:2020年3月9日 (月)



投稿者:清水 宏之

オリバー高岡店 清水です。 
今回は谷からの雨漏れ修理依頼を受けての完成工事写真です。 

玄関上部の下屋根の谷から雨漏りがしていました。谷の板金は銅板を使っていて。建年劣化であなが空いてしまいそこから玄関の天井に雨漏れを発生させていました。銅板は曲げるなどの加工性と耐久性が良いとのことで以前はどこのお家の屋根にも使われていましたが、最近の酸性雨などで劣化が進行しやすくなり穴が空いてしまう事例をたくさん見ています。

今回はその谷部分の銅板をステンレス板に入れ替えます。穴は一度防水テープで塞いだ状態で何度かの雨、風雨の中で漏水確認テストを行っていて谷板金からの漏水は確認しています。屋根勾配の一番上部は複雑に納まっているため、そこまで工事をすると大変な金額になってしまうため、劣化が軽微な水上部分は残します。しかし、残した部分も劣化が進むので残した部分の下にもきちんと新しい谷板金は差し込んであるぼで大丈夫です。 

こちらは谷板金の瓦の下の隠れている部分です。ここには強風時の雨などで雨が谷板金を超えてしまわない様にするための大きなスポンジ材が張り付けてあります。これがあれば強風時の雨でも雨水が漏れる事は抑えられます。この後、再度、放水テストを実施して確実に漏水が止まっている事を確認して工事完了しました。

この後は、玄関天井の雨漏れで傷んだ天井の改修工事をして全て終了となります。 
雨漏れは、一概に一ヶ所直せば止まるわけでもありません。お客様には今後注意払って頂くお話しをさせて頂きました。 
屋根の劣化は早め早めに対処すれば工事費も少なく済みます。雨漏れをしてしまってからでは、たくさんの修理が必要になります。 
オリバーでは屋根点検、外壁点検を無償で行っています。早めの点検を実施して安心できる生活を送って頂きたいと思います。 
 
株式会社オリバー高岡店 
〒933-0946 高岡市昭和町一丁目1-1 
HP専用ダイヤ:050-1860-0236 
【大型ショールームを併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!】 
営業時間:9:00-18:00  定休日:火曜日/水曜日 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 クリナップ ユアシス UB設置しました
投稿日:2020年3月8日 (日)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
今日はブログアップ3回連続でしていきます!の第1弾! 
今日は非常に暖かいですね。春の訪れを感じさせるような気候で、もう冬が終わってしまうのかと思うと残念です。冬の味覚が食べられなくなると思うと悲しいです。 
冬と言えば温かいものが美味しいですよね。写真は、富山市太郎丸にある糸庄さんのモツ煮込みうどんです。専用の小ぶりの鍋にはアツアツの煮込みうどんが入っています。その中に入ったモツのうま味がいい味出しています。私は卵をいれるのが好きでいつも入れています。ちなみに私は割らずに最後まで取っておく派です。w 
 
本日は、富山市のK邸にて施工させて頂いておりますお風呂工事をご紹介致します。 

写真は、施工後の写真です。今回施工させて頂いたのは、クリナップ社製のユアシスです。 
クリナップのバスルームは、浴槽、天井、壁から床の裏側まで、バスルーム全体を保温材で包むことを標準にしてあります。「あたたかさ」が長持ちしますのでゆっくりとバスタイムを楽しんでいただけます。しかもこの保温材は業界No1の厚みを誇りますので、他のメーカーさんのものとは一味違います。また、足裏が濡れていてもすべりにくい、クリナップの独自の技術「足ピタフロア」を浴槽の底面と床に施してあります。「あんしん」を支える様々な工夫により、くつろぎの時間を守ってくれます。 
お客様は温かくて安心してお風呂の時間を楽しんでいただけるようになると思いますので、お客様の喜ぶお顔が見られることを楽しみにしています。 
お風呂の寒さや床が滑るなどの悩みにがおありの方は是非オリバーまでご相談下さい! 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

富山市 内部改修工事 内装工事施工中です!
投稿日:2020年3月8日 (日)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
今日はブログアップ3回連続でしていきます!の第2弾! 
先ほど今日は非常に暖かいですねとお話ししたかと思いますが、こう暖かいとお昼ご飯は冷たい物が食べたくなりますよね。 
と言うことで、今日のお昼は富山市にあります蕎麦屋さんの大庵さんにておそばを頂きました。うちの会社にも蕎麦に詳しい方がいらっしゃるのですが、その方曰く「そばは盛りが一番おいしいよね」とのこと。温かいものは蕎麦より断然うどん派の私はお言葉通りの盛り蕎麦を注文。ついでに天盛りとそぼろご飯もついでに頼んじゃいました。 
お蕎麦は非常にコシが強く、いいお味でした。天盛りには珍しいえのきの天ぷらが添えられており、今まで食べたことのないものに舌鼓をうちつつ、美味しくいただきました。 
気になる方は大庵さんをチェック! 
 
本日は、富山市のK邸にて施工させて頂いております内部改修工事をご紹介致します。 

元々は和室とダイニングが間仕切りで仕切られていた状態でした。そこを壁を壊して一間にする工事をしております。写真は、施工中の写真です。内部を解体し、壁の下地と床の下地、天井の下地、壁枠、建具枠などを取り付けている状態です。この状態ではいまいち仕上りが想像できませんよね。

写真は仕上がった施工後の写真です。今回は白色を基調とした内装の仕上がりになっております。建具も木目の風合いを残したホワイトウッド系の物を採用しております。一間になったことで解放感も出てきています。今までの閉塞的な空間と比べても居心地の良さが違います。 
お家の間取りに不満があったり、より良い空間にしてみたいなどの悩みにがおありの方は是非オリバーまでご相談下さい! 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

魚津市 ユニットバス施工 解体工事施工中!
投稿日:2020年3月8日 (日)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
今日はブログアップ3回連続でしていきます!の第3弾! 
最近ブログで食べ物の写真をアップしています。私食べることに関して非常に思う所がある、つまり大好きなのですが、写真のストックがなくなってしまいましたので、食べる事と同じくらい好きな映画の話を少ししたいなと思います。 
写真は最近見に行きましたチャーリーズエンジェルのエンジェル達の写真です。昔のドラマ版、そして2000年代に装うも新たにした映画版からの流れを引き継ぐ作品ですが、以前までのドラマ版と映画版とは一線を引く映画となっています。まだ御覧になられていない方のために詳しくは言いませんが、突っ込みどころ満載です。ボスレーって、えっ!?エンジェルって3人じゃ…、パトリックスチュアートがまさか!?など色々あります。気になる方は是非劇場まで! 

本日は、魚津市のH邸にて施工させて頂いておりますお風呂工事をご紹介致します。 
 
写真は解体中に写真です。お風呂の工事は外壁を壊してお風呂を入れ込むと思われている方がいらっしゃいますが、基本的には脱衣室側の壁を解体してお風呂を組み立てることが多いです。写真はまさにその脱衣室側の壁を内部から解体しているのですが、築年数が50年以上たっているH様のお家の壁は今時のものではなく竹と木と土壁で構成された壁でした。非常に貴重なものを見せてもらえましたが、その代わり職人は解体作業が捗らずに大変な思いをしました。ありがとうございました。 
築年数が経っているお家でもユニットバスを入れることができるので、自分の家は古いから無理かもととお思いの方は是非オリバーまでご相談下さい! 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

花粉の季節がやってきました
投稿日:2020年3月8日 (日)



投稿者:戸田 咲

こんにちは! 
 
御経塚店 戸田です。 
 
連日コロナウイルスのニュースばかりで 
気が滅入りそうですが、 
桜の開花予想のニュースをみて 
冬の終わりと春の訪れを感じました。 
 
お花見宴会も今年は自粛でしょうか。 
仕方ないですがちょっぴり残念です。 
 

花粉は持ち込まないことが大切です。

一部の人には憂鬱な季節がやってきたとも言えるでしょう。 
店長はすでに闘っているようです。 
 
ズバリ「花粉症」です。 
 
私も目がゴロゴロして毎日目薬が手放せません。 
 
花粉は持ち込まないことが大切です。 
 
室内への花粉の侵入は、 
約4割が衣類や洗濯物への付着によるもの、 
そして約6割が換気によるものだそうです。 
 
できれば洗濯物を外に干さないこと、 
干す場合は取り込むときに十分払うこと 
また出かけた時などに衣服に花粉が付くことが多いので、 
帰ってきたら家に入る前に専用ブラシなどで服や髪に付いた花粉を 
落とし、室内に持ち込まないようにしたいですね。 
 
 
 
 


  

リフォームで改善する方法も!!

洗濯物を干す時に、 
サンルームの設置はいかがでしょうか? 
 
左のイメージのように、まるっと囲んでしまえば 
衣服に付く花粉を最低限に抑える事が出来、 
また天候を気にする事無く、お洗濯が捗ります。 
 
花粉症は一度なってしまうと 
翌年以降も繰り返すことが多くやっかいなものです。 
 
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか^^

—————————————————————————————  
 
株式会社オリバー 御経塚店  
 
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
 
大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆ 
 
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00  
 
戸田 
 
—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


建具 リフォーム トイレ
投稿日:2020年3月8日 (日)



投稿者:辰野 映理子

こんにちは 高岡店 辰野です。 
 
先日、事務所でこんな会話が聞こえてきました。 
「トイレの扉って、外開きですよね?」 
「外開きやね。中で人が倒れていたら塞がって開けれなくなるからね。」 
 
ほ〜〜〜〜〜〜っ!!! 
そうだったんですね。 
と、耳だけはダンボにして(←例えが分からない方は昭和生まれにお尋ねください) 
情報を聞いておりました。 
 
たまに、為になる会話が聞こえてくる高岡店です。

実家も、主人の実家も 
1階のトイレは引き戸です。 
先々のことを考慮して、車椅子でそのまま入れるように間口が広く 
中も介助しやすいように空間を広くしてあります。 
 
そういえば、お店屋さんのトイレって内開きですよね? 
理由は 
勢いよくドアを開けると外で待っている人とぶつかりケガをする恐れがあること 
また空室の時に際にドアを開け放しておくと通行のジャマになるからです。 
 
 
それぞれの設置条件などで 
建具のリフォームにも色々ございますので 
オリバーのリフォームアドバイザーに 
お気軽にご相談ください!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

黒部市 棟瓦積み直し工事 
投稿日:2020年3月7日 (土)



投稿者:田山 稔絵

オリバー富山本店田山です。 
 
今日は瓦の現場について

空き家状態で、たまにしか来られなかったのですが 
下から見てもなんだか歪んでいる様子 
 
 
登ってみるとかなりずれがありました。 

まっすぐなはずの棟瓦ががたがたになっています。 
 
このずれが雨漏れを引き起こす原因になりかねない! 
ということで火災保険を使って直すことにしました。 
 
申請に必要な書類はオリバーで用意させていただくことができます。

これが施工後横から。 
 
いいお天気! 
 

まっすぐにきれいに積みなおりました! 
 
これで一安心。 
 
私たちは外壁・屋根の無料点検を行っております 
 
普段は危なくて登れない、、でもみておきたいところなど 
ありましたらお気軽にお声かけください♪

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチン 人大天板のお手入れについて
投稿日:2020年3月7日 (土)



投稿者:古川 江利

ショールームのキッチンがお嫁に行くことになりまして、 
奥様よりキッチンの天板についてご質問がありました。 
 
今までステンレスのキッチンしか使ったことがないので、 
人工大理石のカウンターとシンクに対して、ちょっと不安なご様子・・・ 
私も改めて調べてみました! 
 
***普段のお手入れ*** 
中性洗剤を含ませたスポンジで汚れを取ってから水洗い。仕上げにからぶき 
 
***水洗いでは落ちない汚れがついたら*** 
メラミンスポンジやクリームクレンザー、ナイロンタワシで擦ります 
 
***それでも無理なら*** 
耐水ペーパー・サンドペーパーで削ってから、メラミンスポンジで仕上げ磨き 
 
※シミになりやすいものを長時間放置したり、熱いお鍋を繰り返し置いたりすると 
変色しやすいので注意です。 
 
しっかりお手入れして、なるべく長くキレイな状態を保ちたいですね!

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

高岡市 階段のリフォーム! ダイケン階段リモデル材 コラム:マッサージ屋さん必見
投稿日:2020年3月7日 (土)



投稿者:西島 諒

階段施工後

こんにちはオリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
 
高岡市にて階段のリフォームを行いました 
リフォーム方法はカバー工法、元の階段の上に新しい階段材を重ね張りする工事です 
階段の劣化や色あせ、気になっている方は多くいる箇所です 
壊してやり替えるには手間がかかる場所なので、このような商材があるのは有り難いですね 
新築のように綺麗なみために生まれ変わりました 
施工期間は階段で丸2日ほどでした 
塗装工事だと乾くまで2階にあがれず不便ですが、その点も良いですね

床施工中

2階のリビングの床の重ね張り工事も任せて頂きました 
細かい床材の加工に職人の腕が光ります 
少し難しいおさまりの廊下でしたが、方法を打ち合わせし綺麗におさめることができました

マッサージについて

私はマッサージがとても好きで 
月に2回ほど1時間の施術をお願いしています 
色々なお店を試してみたのですが、いまはその中でもお気に入りの店に通っています 
戸出狼の交差点近くの『寛ぎ』というお店です 
いままでマッサージ屋さんのなかで一番上手いと感じています 
 
私は基本無口というか、シャイな性格です 
施術中にとても良いポイントを押してくれているときなど、それを伝えたいのですが 
わざわざそれを声に出して言えないのです 
 
なのでナースコールみたいなGOODボタンを用意してもらえれば 
ぽちっと押して意思を伝えれるのになぁと、要望しております 
 
ボタンの置いてない飲食店も 
店員さん呼ぶの緊張します、皆さんはそういった要望ありませんか? 
このブログを読んでいるマッサージ業者の皆様いつもありがとうございます 
私のこの意見、是非活用してください

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

LDKリフォーム

高岡市 床張り
投稿日:2020年3月7日 (土)



投稿者:塚本 翔大

こんにちは!高岡店塚本です。 
 
最近はワニの行き末えが気になっています 
 
100日後に死ぬワニ 
ネットで最近よく見る4コマ漫画 
 
何気ない日常に死亡日数がかかれ、切なく見えてしまう漫画です 
言葉の一言ってすごいですね 
 
残り13日温かく見守っていきます

今回は床工事 
 
見ての通り床下地がぼろぼろ 
畳床材下地と白蟻に食われ・・・ 
 
恐ろしいぐらい白蟻がうようよしていました

大引き等も食われていたので床は全解体 
 

新しく組んで断熱材、床を張り付けて

写真はありませんが、この上に畳をのせ完了です。 
床 2日 
駆除 1日 
畳 1日 
計実働3日になりました。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

567 / 927 1 565 566 567 568 569 927