古いものと新しいものが見事に調和
築100年の古民家を二世帯住宅に

施工地域 | 魚津市 | お施主様 | K様 |
---|---|---|---|
工期 | 150日間 | 費用 | 3,000万円 |
施工内容 | リビング、ダイニング、キッチン2カ所、お風呂、洗面所、トイレ3カ所、屋根、外装工事 etc | ||
家族構成 | 8人 | 築年数 | 100年 |
Before
■ お困りごと・お悩み
・結婚を機に旧家を二世帯住宅にリフォームしたい
・天井高が低いため圧迫感がある。特にリビングやキッチンの天井高が低いのは嫌。なんとか少しでも高くしてほしい
・子供の肌が弱いのでなにかいい材料はありますか?
・せっかくリフォームするのだから、一体感があってお洒落な感じに仕上げたい!
After
-
梁を見せて天井を高くしたLDKは広々と開放的な仕上がりになりました。家事をしながら、小さなお子さんの様子が見えるようにと対面キッチンを採用しました。
-
LDKに設置した造作の洗面化粧台。棚は梁の雰囲気に合わせて足場丸太を使用しています。
-
TVボードも梁の雰囲気に合わせて造作しました。壁は、調湿力とニオイ吸収力を持つエコカラットを使用し、機能性にもこだわっています。
-
玄関の飾り棚はクロスの色を変えアクセントをもたせました。十分なスペースがありますので、ちょっとした小物や植物を置いて、オリジナルのウェルカムスペースに。
-
ゴロンと寝転べるのがうれしい和室。障子も張り替えて、落ち着いた和の風情が楽しめる空間になりました。慣れ親しんだ和室も鮮やかに再生し、使い勝手も向上しましたね。
-
無駄なく家の中を活用したい!との思いから、屋根裏収納庫をつくりました。収納は、いくつあっても決して無駄にはなりませんね。
-
屋根裏収納部屋です。屋根の勾配を活かして梁をあえて見せることでいいアクセントになっています。
-
単調になりがちなお部屋もクロスを張り替えてイメージチェンジ!各お部屋、全て違う印象になりとっても素敵です。
-
一面のみアクセントでクロスを貼り分けています。大人っぽいシックな雰囲気となりました。
-
壁と天井のクロスを張り分けアクセントをつけ、デザイン性をプラスしました。
-
まるで雲の中にいるかのような空色のクロス!明るく楽しいお部屋になりましたね。
-
落ち着いた印象ながらも遊び心のあるクロスですね。K様のセンスが光る内装となりました。
-
アクセントパネル、浴槽など大好きなピンク色で統一し、温かみのあるユニットバスとなりました。
-
洗面室はお風呂のアクセントパネルの色に合わせてピンクのクロスを貼りました。統一感があり素敵ですね。
-
こちらはピンクのクロスで優しい印象のお手洗いに。間接照明でより温かな雰囲気が感じられますね。便器はLIXILのアメージュZを採用しています。
-
赤のクロスで大人っぽい印象のお手洗い。同じ便器をいれているのにクロスの印象でここまで違うんですね。
-
外壁はKMEWのスリムウェーブを張りました。サイディングは今後のメンテナンス面でも安心して暮らしていけますね。
-
屋根は当社イチオシのスーパーガルベスト。断熱性や遮音性にも優れ、また塗装でのメンテナンスよりも長期の耐久性があります。
ご結婚をきっかけに、二世帯住宅にリフォームすることを決意されました。
これだけ大きな物件の工事を担当させて頂き、試行錯誤しながらも納得のいく工事ができて本当に嬉しく思います。
一緒に暮らし、 家族の団らん時間も増え、より距離が縮まったと大変喜んで頂けました!