お子様と一緒に成長できるお家づくり

施工地域 | 高岡市 | お施主様 | I様 |
---|---|---|---|
工期 | 70日間 | 費用 | 1,300万円 |
施工内容 | 内部・外部改修工事 | ||
家族構成 | 夫婦・子3人 | 築年数 | 40年 |
After
-
階段上からの明かりがリビングに差し込んでくるようにと考え、またデザイン性も考慮し、長方形をずらしたような明かり窓としました。
-
階段の開き扉の下のわずかなデットスペースも収納とし、ニッチには電話機が置けるスペースとしました。電話機や充電器を置くスペースは邪魔になりがちなので、すっきりとニッチに収めることで見た目も綺麗になりました。
-
棚板を机のように使うご提案をさせていただきました。机の下にも可動棚を取り付け、A4サイズの教科書やノート、漫画なども収納できるようにしました。また、机の正面にはマグボードという磁石のシートを貼り、お便りやお子さんの写真をたくさん貼れるように施工致しました。手書きの絵で、お客様や職人さんにイメージを伝えるのが難しかったです。
-
【仕様】キッチン クリナップ ラクエラ コンフォートシリーズ W2550 アロマカシス
対面キッチンとしたことで、家事をしながらでもお子様たちの様子が分かるとお喜びいただけました。今回設置したキッチンは、シンプルでデザイン性の高い家具のような扉割りと、機能性を重視した収納力が特徴です。スライド収納プランのトール足元収納は高さ31cm。2リットルのペットボトルや深鍋なども収納できます。取手の位置も、楽な姿勢で開閉できる高さに設定しました。シンプルなデザインはそのままに、人気の食器洗い乾燥機を組み込むこともできますよ。 -
外壁のサビがひどく、内部への雨漏れを心配されて おられましたが、青のトタンを張ったことで、まるで 新築のような外観に仕上がりました。
-
インタビューにご協力いただいたI様と記念撮影。築年数40年ということで、どんな仕上がりになるのか期待と不安をお持ちでしたが、想像を上回る仕上がりとなりましたとのお言葉をいただき、大変光栄です。お任せいただきありがとうございました。
今回の工事は、内部に置いて全面的な施工となりましたので、お子様もいらっしゃることから仮住まいをしていただきながらの工事となりました。お客様ご不在ではありましたが、お仕事終わりやお休みの日には工事の進捗をこまめに見に来てくださりました。
その為、細かな変更やご要望を伺いながら進めることができました。
今回LDK空間の内装や明かり窓などに工夫をさせていただき、大変お喜び頂け、私も大変うれしく思っております。お子様たちもこれから大きくなられて、それぞれお部屋に行くことになっても、温かくなったリビングで家族団欒できる空間になることを願ってます!