【仕様】アステックペイント 8094クエリー
とても立派なご自宅なので元の雰囲気を損なわないように同系色で塗装をしました。赤い紅葉が映えてとても素敵ですね。 今回使用した塗料アステックペイントは、紫外線に対する高い耐久性で塗装を長持ちさせる効果があります。
こちらは茶屋です。 アステックペイントは高い遮熱効果と特出した耐侯性で長期間、建物を暑さから守ります。なんと塗るだけで、温度を著しく下げることが可能なんですよ!光熱費削減にも繋がりますね。
年数の劣化で色が剥げ薄くなっている木部もキレイに塗装をして本来の美しさを取り戻しました。 日本家屋の立派な住宅でまるで旅館のような仕上がりとなりましたね!
塗膜が付着力を失ったため剥がれ出してきています。 塗膜のはがれは、ひび割れよりも広範囲の雨水の浸入を招きます。 ひび割れから進入した水分が塗膜と素地の間に入り込みモルタル壁を押し上げてしまうのです。
青カビ、クラックが発生しています。 このまま放置すると、雨水が内部への侵入し外壁が浮いてしまったり、はがれてしまうこともあります。外壁のひび割れは美観を損ねるだけではなく、家屋の構造の強度にも影響します。
屋外の木部は直射日光や雨、風にさらされるため、2~3年で塗装がはがれてきます。 そのままにしておきますと、雨の染みができてヒビが入るなど、住まいを傷めることになります。
施工中足場組立の様子です。 屋根に塗料が飛び散らないようにしっかりと養生をして行います。もちろん、周りの樹木にも最新の注意を払って施工します。
担当者より
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
モルタルのヒビがいたる所にあり、クラックから雨水が内部に侵入し雨漏れしている様子でした。ヒビが多く発生していたので、弾力性の高いアステックペイントをご提案させて頂きました。 「水を一滴も侵入させない!」のフレーズの通り脅威の伸縮率600%で、建物の動きやひび割れにも塗膜が追従し、水が入り込む隙間を作りません。たとえ1センチ以上のひび割れでも割れない塗膜なんですよ♪ 藻やカビなどの原因になる水分も、しっかりブロックします。 モルタルの塗料の浸透性に合わせて下地塗り・中塗り・仕上げ塗りと3工程で塗装をしました。外壁と木部のアクセントがとても映えて美しい仕上がりになりましたね!