【GT-0073】外壁アステックペイント塗装•屋根工事
施工前の様子 〜外壁診断〜

モルタル外壁のヒビ割れ(クラック)は、外壁のあらゆる箇所に生じることがあります。 クラックの発生する種類は以下のようなものがあります。モルタル自身が温度差により伸縮し発生するクラック。車輌や地震の振動の影響で発生するクラックです。放っておくと内部に水が入り、建物構造材が腐食してきますので早めの補修をおすすめしています。
事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

モルタル外壁のヒビ割れ(クラック)は、外壁のあらゆる箇所に生じることがあります。 クラックの発生する種類は以下のようなものがあります。モルタル自身が温度差により伸縮し発生するクラック。車輌や地震の振動の影響で発生するクラックです。放っておくと内部に水が入り、建物構造材が腐食してきますので早めの補修をおすすめしています。
担当者より
築25年。建てられてから一度もお手入れされたことがなく、ひび割れや色あせがとても心配だったそうです。 最初は外壁サイディングで考えておられましたが、予算面と今後の将来を考えて、機能性の高いアステックペイントで塗装することにしました。 アステックペイントは高い遮熱機能で室内を快適にしてくれます。防水効果も高く塗膜の伸縮率660%と驚異的! 建物ひび割れに塗膜がついていくので雨水などが入り込みません。入ってくる水はシャットアウトしつつ、室内の湿気を放出することができるんです。建物が塗膜を通じて呼吸するので、建物寿命を延ばす事ができる塗料なんですよ! また軒裏のベニヤが剥がれてきておりましたので、耐久性の高い板金に張替え、巻いて補強しました。これで今後のお手入れの心配はありませんね!