外壁・屋根スーパームキコート塗装工事
施工前 〜外壁・屋根診断〜

大気中のほこりが蓄積されていくと雨だれによる汚れ(雨だれ汚染)がつき、建物の美観を著しく低下させます。そのまま放置しておけば、チョーキングや塗膜劣化、色あせ、剥がれ、ひび割れ、カビ・藻の発生等の症状を加速させる原因にもなり、建物の美観だけでなく、建物自体の保護機能低下の原因にもなります。
もっと外壁塗装施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら

事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
新築して10年が経ち、パッと見は綺麗に見えますが、近づいてみると所々劣化している箇所が見受けられました。
壁を触ると手に白い粉がつく「チョーキング現象」が起こっており、すでに塗装の防水機能の有効期限が切れてしまっている状態。更に、ボードとボードのつなぎ目のコーキングも紫外線の影響でひび割れし、雨水がサイディングボードの内外に入ってしまっている様子です。お住まい全体を点検し、塗装前の下処理を特に丁寧に行う必要があることがわかりましたので、コーキングの打ち替えや、割れや剥がれのある部分にはパテ処理を施しました。
T様は玄関ポーチの木製ベンチやテラコッタタイル、前庭の芝や花壇など外壁や屋根以外の部分もとてもオシャレにされておられましたので、こだわりの雰囲気を決して壊さないよう、色合わせも慎重に行いました。
新築された時から外壁のレンガ調が気に入っておられ、レンガ調は残したいとのことでしたので、レンガ部分にはクリア塗装を施し、今までの風合いを残しながら輝きを甦らせました。
外壁だけでなく、屋根も一緒に塗装をすることで安心してお住まいいただけるようになりましたね。