GS-0163
【仕様】金属サイディング…Danサイディング ティーレII 色:ブラウンベージュ/外壁塗装…スズカファイン ワイドエポーレSi 色:金サイ合わせ、ベージュ・ホワイト/瓦棒重ね葺き…ニスク 色:ダークブルー・ゴールド/瓦葺き替え…色:黒/雨樋…色:パールグレー
サビによる腐食により、雨漏れ等の原因になります。またサビはサビを呼ぶという事もあり、鉄釘のサビから鉄部へのサビに拡がるということがあります。
シーリングとはサイディングボードの繋ぎ目部分のことを指します。長い時間放置すると内部の骨組みに腐食が発生し、住宅に大きな問題を引き起こす可能性があります。
表層の塗装材が付着力を失い剥れ下地がむき出しになる状態です。表面のみの補修では、再発の恐れがあるため、原因を見極め、その部分から改善を図ることが重要です。
コケは日当たりにも影響されますが、水分を含んでいるから発生することが多いです。また防水効果が減ってきている可能性もあります。
塗膜による防水効果が失われると窯業系サイディングの場合、雨水がしみ込むようになります。チョーキング現象は防水効果が切れかけてきたサインです。サイディングボード自体に水がしみこむと反りや膨らみの原因になります。
担当者より
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
外壁の劣化に屋根のサビで見えないところで雨漏りしているのではないかと心配されておられました。できれば塗装で施工したいとご希望されておられましたが、痛みが激しい箇所が何箇所か見られましたので、世住宅の正面のみ重ね張りでご提案させていただきました。
施工前は全体的に同系色の色でしたので、今回のリフォームで張り分けることで外壁にメリハリがつきました。金属サイディングの色に塗装の色を合わせることで建物全体に統一感が生まれましたね。お客様にも気に入って頂けたので良かったです。しっかりと補修を行ってから施工させていただきましたので、もう雨漏れの心配もありません。
美しくなった外観が青空にとても綺麗に映えていますね。また何かございましたらお気軽にご相談ください。