外壁板金・外壁屋根塗装工事
施工中の様子
施工前 〜外壁診断〜

所謂塗膜が劣化していること。塗膜の樹脂分が、太陽光、水などの影響で劣化し、手で触れると顔料や塗膜粒子が白く手につく現象を差します。この症状は、塗膜自体の劣化で、保護機能を低下させ、変色や剥離を招き、建物自体の保護機能を低下させる危険性があります。
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら

事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
当社の開催するリフォームイベントにお越しいただきありがとうございます。
見てわかるくらいに外壁がボロボロになっていてそろそろリフォームの時期だと思いご相談いただきました。実際に見にお伺いさせていただくと、チョーキングや色あせ、コーキングの劣化など様々な症状が見られました。耐久性も考慮し、板金の角スパンという材料で施工させていただきました。
見た目がすっきりとし、デザイン性も高いのでオススメです。
屋根はバイオ高圧洗浄でしっかりと汚れを根こそぎ洗い落とし、塗装をしました。見違えるほど綺麗になり、A様も大満足です。お任せいただきありがとうございました!