R-0080
【仕様】玄関框…パナソニック WPBリフォーム框 1.5mm用 6尺 色:チェリー柄
シロアリの駆除後「傷んだ部分を取り除き、取り除いた部分に木をあて、リフォーム框を取付ける」という作業になります。 まず丁寧に手作業で既存の框を取り除いていきます。「カッターで切る→穴をあける→なたで削っていく」という手順です。
担当者より
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
シロアリの被害により框が変色していました。框がふかふかとし、叩くと軽い音がします(白あり被害がある箇所は、白ありが木の内部を食べてしまうので空洞になり軽い音がします)白ありが来るきっかけは主に水分ですが、こちらのお宅は玄関の掃除をするのに水を撒かれていたそうです。それが原因ではないかと考えられます。すぐに白ありの駆除を行い、框の補修をしました。
あまり費用はかけたくないとのことでしたので、厚み1.5mmのカバータイプの框をご提案させていただきました。想像以上にシロアリの被害が広がっており、削り取るのに手間がかかりましたが、傷んだ部分を削って、木で補修→カバー材取付といたしましたので、フカフカになってしまっていたところもしっかり補修することができました。ありがとうございます。