GS-0176
【仕様】KMEW はる一番 斜石柄 色:グラングレー
塗膜が剥がれてきています。表層の塗装材が付着力を失い剥れ下地がむき出しになる状態です。表面のみの補修では、再発の恐れがあるため、原因を見極め、その部分から改善を図ることが重要です。
何らかの原因で外壁が反り、胴縁に打ち付けている釘が浮いてきています。外壁の停め具等の浮きを放ってしまうと、どんどん浮きがひどくなり隙間から雨水が浸入し、中の下地を腐らせてしまう原因となります。
近隣へのご挨拶を終えたら、工事の始まりです。 車通り、出入りなどなど、お客様が通られる場所の邪魔にならないよう細心の注意をはらいながら足場を組み立てていきます。
「胴縁」と呼ばれる下地材を外壁に打ち込んでいます。 この「胴縁」がミソで、壁の中に空気の通路をつくる役割も兼ねているんですよ。 打ち込んだ胴縁の上から新しいサイディングを重ね張りしていきます。
担当者より
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
もう今後お手入れをしたくないとのご要望でしたので、金属サイディングの重ね張りをご提案させていただきました。せっかくリフォームするならと外観イメージも白から黒へ雰囲気を一新!合わせて附帯工事も行いましたので安心です。
使用した外壁材、KMEWはフッ素の焼き付け塗装を施してあり、汚れや色あせに強いのが特徴です。いつまでもキレイが長持ちしますね。この度はお任せいただきありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談くださいね。