GS-0201
【仕様】外壁サイディング…KMEW はる一番 色:斜石柄ディープブラウン×和木目柄Ⅱシャインブラウン 横貼り
土間コンクリートを打ち、駐車スペースを作りました。これで来客時でも安心です。お庭でBBQなどもいいですね。
窓サッシの下から雨筋、汚れが目立ちます。 放っておくと汚れがひどくなると同時に外壁の裏側まで水分湿気が回って内壁の材質が痛んできます。
塗膜が剥がれてきています。表層の塗装材が付着力を失い剥れ下地がむき出しになる状態です。表面のみの補修では、再発の恐れがあるため、原因を見極め、その部分から改善を図ることが重要です。
窯業系のサイディングやパネルボードなどは吸水性があるので、塗膜の防水が切れてくると水を吸ったり 乾燥したりを繰り返しているうちに浮き上がり反ってきます。 ひどくなるとボード自体が割れだしてきます。
担当者より
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
コーキングにひび割れが出てきていました。ご近所で築年数が同じくらいのお宅が外壁のリフォームをし出したからそろそろかな…とご相談をいただきました。
外壁に金属サイディングを重ね貼ることで既存のコーキングから雨が進入するのを防ぎました。外壁の色決めに時間がかかりましたがカッコ良い仕上がりになりましたね。
カーポートと外壁の取り合いのところは板金を加工して雨が入り込まないようにしましたので、車を降りてから雨にぬれずに玄関に入れることができます。まだ、駐車スペースを確保するため土間コンクリートを打ちました。今までと違い、シックで落ち着いたイメージに生まれ変わりました。次は屋根のリフォームですね!お困りの際はまたご相談下さい!