E-0120
まずは既存アプローチのコンクリート撤去作業からスタート! 手すりはそのまま使いますので、傷がつかないよう丁寧に取り出します。
樹木の撤去が終わり、施工する形状の型枠を設置します。型枠にはコンパネと呼ばれる板などを使用し枠の設置を行います。次にコンクリートの強度を上げるために溶接金網をコンクリート打設する箇所に張り巡らせます。
コンクリートを流し込みます。刷毛引き仕上げなど、表面加工をコンクリートが固まる直前に行ないます。気温などの条件により異なりますが、コンクリート打設後1~3日で表面は固まります。
担当者より
カーポート折板屋根裏断熱工事 52万円 (工期:2日) カーポート折板屋根裏断熱工事 >>詳しくはこちら
外装 640万円 (工期:2ヶ月) 外壁サイディング・屋根・玄関ドア入れ替えリフォーム KMEW >>詳しくはこちら
玄関ドア入れ替え 55万円 (工期:2日間) 玄関ドア入れ替えリフォーム >>詳しくはこちら
外構工事 80万円 (工期:4日) 玄関タイル補修 スロープ設置 >>詳しくはこちら
玄関ドア交換 カバー工法 (三協アルミ ノバリス) 80万円 (工期:1日) 玄関ドアリフォーム カバー工法 >>詳しくはこちら
引き戸→シャッター 55万円 (工期:8日間) 引き戸→シャッターリフォーム >>詳しくはこちら
フェンス 148万円 (工期:14日間) フェンスリフォーム YKK AP レジリア >>詳しくはこちら
玄関ドア入れ替え 65万円 (工期:1日間) 玄関ドア入れ替えリフォーム >>詳しくはこちら
外構 285万円 *TDYリモデルスマイル作品コンテスト2024 ブロック別部門 奨励賞* (工期:30日間) 外構リフォーム(玄関ドア入れ替え・手すり・フェンス・タイル)バリアフリー >>詳しくはこちら
風除室 36万円 (工期:2日間) 風除室新設工事 三協アルミ 暖たす >>詳しくはこちら
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
お庭のお手入れが大変、車が停めづらいなどのお悩みを長年抱えておられ、今回リフォームする運びとなりました。
既存の手すりはそのまま使い、玄関まわりに車が停めれるよう土間コンクリートを打ちました。樹木を撤去することでとてもすっきりとしましたね。今回、台風などの影響により工事が延びてしまい申し訳ありません。コンクリート打設後、天気が急に崩れて大雨が降ってきたときには少し焦りましたが、コンクリートは乾いていたので大丈夫でした。
樹木等の撤去の際には残されたい石をお伺いし、活用させていただきました。車を停めるのも楽になり良かったです。また何かございましたらお気軽にご相談くださいね。