棟瓦積み直し工事
施工前 〜屋根診断〜

強風・台風や地震などの自然災害や経年劣化により小さなダメージの積み重ねで大きな症状になります。
本来であれば、棟部は真っ直ぐになっていなければならないものが、写真のように曲がってズレてしまうことがあります。このような状態では、雨漏りをしないよう雨水を左右に落とすはずの棟瓦が、本来の役目を果たせない状態になっています。棟瓦をこのままの状態でほっておいてしまうと、雨水が平常通りに排水できなくなり雨漏りにつながることになります。さらに、棟瓦が崩れてしまうことにも繋がっていきます。
もっと屋根施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら
事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
お隣さんがリフォームされていた際に、その業者さんから「棟が崩れていますよ」と指摘を受けられたそうで、当社にご相談いただきました。ありがとうございます。
屋根に登り、確認するとかなり棟がずれていましたので、棟の積み直しをご提案させていただきました。今回は火災保険にて全額支給され、お客様ご負担額は0円となりました!
雨漏れの心配も無くなりましたので、これで安心してお住まいいただけます。
オリバーでは火災保険を使ったリフォームのご提案もさせていただいておりますので、また何かございましたらお気軽にご相談くださね。