外壁サイディング KMEW はる一番/屋根 コロナ 工事
施工中の様子
施工前 〜屋根・外壁診断〜

スレート材が色褪せてきており、耐久性が落ちている証拠です。酷くなると、表面に粉が吹いたような状態となり、まだらになって見た目も悪くなります。この状態だと撥水性能も低下しているので、表面の水捌けも悪くなっています。非常に苔、カビ、藻の発生しやすい状態です。コケ、カビ、藻が生えてしまいますと、さらに水捌けが悪くなりますので、劣化が一段と早まるスパイラル状態になります。雨水の流れを妨げることもあるので、雨漏りの原因にもなります。
もっと外壁サイディング施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら

事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
外壁のめくれや屋根の色あせなどの劣化症状が見られ、塗装が難しい状態でしたので、カバー工法にて施工させていただきました。採用したサイディングはKMEWのはる一番。こちらのサイディングは表面にフッ素焼き付け塗装が施してあり、色落ちが断然少なく、長期にわたり外観を美しく保ちます。
また、屋根材はコロナを採用。他の屋根材のように塗料で着色したものではありませんので、天然石のような自然な風合いを保ちます。更にコロナは7Kg/㎡と軽量ですので建物への負荷が小さく、大地震などの万一の場合でも安全な屋根です。
今回はA様のご要望で軒裏をグレーで塗装いたしました。白系で塗装することが多いのですが、外壁の色に合わせたシックな風合いになりました。お任せいただきありがとうございました。