Y-0148
棟瓦積み直し
【軒天 施工前】 軒天自体の剥がれや欠落は、軒天が腐食している証拠です。メンテナンスをせずに放置してしまっていたり、水が浸入していたり、雨樋に詰まったゴミが流れ込んでしまっていたりなど、様々な要因が考えられます。
【軒天 施工後】 軒天のめくれがひどく目立っていたので板金巻きを行いました。塗装より、耐久性・耐水性・耐火性が高くなりますのでオススメですよ。
担当者より
施工総額 50万円 (工期:7日) 棟瓦積み直し工事 >>詳しくはこちら
施工総額 76万円 (工期:1日) 棟瓦修繕工事(シンプル工法) 庇塗装 >>詳しくはこちら
施工総額 36万円 (工期:3日) 天窓交換工事 >>詳しくはこちら
施工総額 37万円 (工期:2日) 棟瓦積み直し工事 >>詳しくはこちら
外壁塗装 95万円 外壁サイディング(一面) 50万円 屋根 85万円 施工総額 230万円 (工期:25日間) 外壁塗装・一面サイディング・屋根重ね貼りリフォーム >>詳しくはこちら
外壁屋根 500万円 (工期:30日間) 外壁サイディング・屋根リフォーム YKK AP >>詳しくはこちら
施工総額 45万円 (工期:2日) 棟瓦積み直し工事 >>詳しくはこちら
屋根工事 95万円 基礎補修工事 16万円 基礎塗装工事 16万円 (工期:30日) 棟瓦積み直し工事、基礎補修、基礎塗装 >>詳しくはこちら
施工総額 107万円 (工期:7日) 棟積み直し 漆喰補修 鬼瓦締め直し >>詳しくはこちら
金属屋根 立平葺き 施工総額 125万円 (工期:20日) 屋根リフォーム 瓦屋根から金属屋根へ >>詳しくはこちら
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
軒天のめくれがひどい、雨漏れしているとご相談いただきました。
屋根に上がり、確認してみると棟瓦がずれていてそこから雨漏りしている様子でした。棟瓦の積み直しを行いましたのでこれで安心です。軒天もめくれがひどかったので、今後の耐久性を考慮し板金で巻きました。板金で巻くことにより耐久性・耐水性・耐火性が高くなりますのでオススメですよ。
屋根は普段なかなか目にしない部分です。築10年以上のお宅は一度点検をするのがオススメです。オリバーでは無料で点検させていただいておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいね。