屋根 コロナ 改修工事
施工中の様子

今回は重ね貼りにて施工していきます。重ね貼りとは既存の屋根材を剥がさず、その上から新しい屋根材を重ね貼りしていく工法のことです。重ね貼りの際には棟板金を外してから行います。既存の屋根をはがさないのでゴミも出ませんので費用の削減にも効果的です。

今回採用した屋根材はコロナです。コロナは軽量で耐震性に優れ、台風と地震に強く雨音が静かな点が特徴です。デザインの美しく、杉板調屋根 コロナの表情が建物に気品と上品さを印象づけ、景観にマッチしながらも本物だけがもつ風格を放ちます。
施工前 〜屋根診断〜
もっと屋根施工事例を見る!施工事例はこちら
事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
10年前に一度塗装でお手入れされたそうですが、色あせが目立ち始め今回ご依頼頂きました。
築25年でしたので、塗装は難しく、重ね貼りにてご提案させていただきました。板金が捲れているところも見つかり、火災保険が適用され板金部分の捲れがほぼ全額出ましたので、ご夫婦ともに喜んでおられました。また屋根の工事ですので職人を多数投入する事で短期間で工事が終わりご夫婦の負担が少なく済ませる事が出来ました。今まで黒色の屋根でしたが今回はアイビー色(緑)を選択されましたがお家の外観とマッチしてとてもきれいに仕上がりご夫婦ともに喜んでもらいうれしかったです。