屋根 谷水切り カラーステンレス リフォーム

Y-0177
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | O様 |
工事内容 | 屋根 谷水切り カラーステンレス リフォーム |
リフォーム期間 | 5日間 |
価格 | 屋根 谷水切り カラーステンレス リフォーム 37万円 |
築年数 | 30年 |


仕様
屋根…谷水切り カラーステンレス 色:ブラック
屋根 谷水切り カラーステンレス リフォーム


Y-0177
仕様
屋根…谷水切り カラーステンレス 色:ブラック
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | O様 |
工事内容 | 屋根 谷水切り カラーステンレス リフォーム |
リフォーム期間 | 5日間 |
価格 | 屋根 谷水切り カラーステンレス リフォーム 37万円 |
築年数 | 30年 |
もっと屋根施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら

事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
和室の天井から雨漏りして天井にシミができてしまいお困りとのご相談でした。早速現場を確認させていただくと、谷水切りに穴が開いていました。ご自身ではなかなか確認できない場所なので写真をお見せしてどこから雨漏りしていたのかご説明致しました。劣化した谷水切りを撤去し、ステンレスの物に交換することで雨漏りも改善されました。屋根の形状で谷部がある場合に谷部に板金を施工することになりますが、瓦を伝って落ちる雨が谷に流れ落ちる時に毎回同じところに雨垂れが流れ落ちてきます。その雨垂れが落ちることで銅製の谷板金が劣化して穴が開いてしまうのと、もう一つは雨の酸性化が影響していて、酸を含んだ雨が銅製の谷板金を腐食してしまうことも穴が開く原因の一つだと言われています。 今回は雨漏りしていた箇所以外の谷水切りもステンレスに交換し錆びないので今後も安心して過ごせますね。