掘りコタツ和室→洋室 DAIKEN リフォーム

R-0199
エリア | 高岡市 |
---|---|
お客様名 | Y様 |
工事内容 | 掘りコタツ和室→洋室 DAIKEN リフォーム |
リフォーム期間 | 5日間 |
価格 | 掘りコタツ和室→洋室 DAIKEN リフォーム 52万円 |
築年数 | 40年 |


仕様
床…DAIKEN ルームアートJW/建具…造作/壁…リリカラ LRP-73162
掘りコタツ和室→洋室 DAIKEN リフォーム


R-0199
仕様
床…DAIKEN ルームアートJW/建具…造作/壁…リリカラ LRP-73162
エリア | 高岡市 |
---|---|
お客様名 | Y様 |
工事内容 | 掘りコタツ和室→洋室 DAIKEN リフォーム |
リフォーム期間 | 5日間 |
価格 | 掘りコタツ和室→洋室 DAIKEN リフォーム 52万円 |
築年数 | 40年 |
施工中の様子
使用されていない堀コタツです。
湿気がこもってカビないように除湿剤が置かれてありました。
コタツとしては使わないのでコンセントを除去し、穴は塞いでしまうのではなく、床下の点検口に改造しました。
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら

事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
使わなくなった電気式の掘りコタツを洋室にしたいとのご相談でした。 掘り炬燵は合板など木質の建材で造られていて床下と室内の両方の空気から吸湿するためカビが発生しないレベルの除湿はなかなか難しくカビが付着しても拭き取るなどして取り除く事のできる材質の物だけを選んでしまうか、気密性のある容器や袋の中に脱酸素剤(吸湿剤ではありません)と一緒に入れてしまうのが現実的ではないかなと思います。Y様のお家でも使用されない間は市販の除湿剤を置いてマメに交換されお手入れされていたそうですが、使わない電源をそのままでは危険ですので、撤去し、せっかくの空間ですので床下の点検口へと改造しました。 床はDAIKENのルームアートJW です。シンプルな木目を生かした幅広で溝が少ないため、お部屋が広く見えると人気の床材となっています。傷や汚れに強く、ワックスも不要だからお手入れもラクラク♪ 畳からフローリングになり明るく過ごしやすくなったとお喜びいただけました。