外壁板金リフォーム 角波

GS-0320
エリア | 高岡市 |
---|---|
お客様名 | M様 |
工事内容 | 外壁板金リフォーム 角波 |
リフォーム期間 | 7日間 |
価格 | 外壁板金リフォーム 角波 施工総額 60万円 |
築年数 | 40年 |


仕様
板金…角波 色:ライトベージュ
外壁板金リフォーム 角波


GS-0320
仕様
板金…角波 色:ライトベージュ
エリア | 高岡市 |
---|---|
お客様名 | M様 |
工事内容 | 外壁板金リフォーム 角波 |
リフォーム期間 | 7日間 |
価格 | 外壁板金リフォーム 角波 施工総額 60万円 |
築年数 | 40年 |
もっと外壁サイディング施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら

事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
外壁の板金のサビにお困りとのご相談でした。 早速伺い外壁診断させていただくと、屋根の下の白い部分はとてもサビが酷く劣化していましたが、茶色の部分は状態がいいようでしたので、白の板金部分のみの張り替え工事をさせていただくことになりました。 色は既存の雰囲気を壊さず尚且つ汚れが少しでも目立たないようにとマイルドベージュを選択いたしました。 外壁が新しい頃は塗装面の防水効果によってサビは発生しづらいのですが、時間の経過と共に徐々に防水効果が弱まり、外壁に水分が留まりやすくなっていきます。外壁に水分が留まるとサビが発生しやすい環境となり、実際にサビが表面に現れてくることがある…というのが一般的なサビの出現理由です。放置していると建築資材にまでサビが及び、外観だけでなく住宅の強度・耐震性も失われていきます。 普段から家の外壁をよくチェックするようにして、サビを見つけたら早めに根本的な対処を行うことをオススメいたします。