Y-0254
【仕様】屋根…新東 三州陶器瓦 和形防災瓦 カラー:ブラック/雨樋…エスロン RV カラー:新茶
まずは既存の瓦を降ろします。屋根の上に新しい屋根材を揚げたり、屋根から古い屋根材を降ろすのは、「瓦揚げ機」という機械を使用します。
新しくベニヤ板を取り付け、ルーフィングシートを貼った状態です。
南蛮漆喰を用いて土台を作り、その上に冠瓦を馴染ませながら被せていきます。
のし瓦の施工が完了しましたら、触覚のように出していた銅線を半円型の棟瓦に通してくるくると巻いて固定。
劣化症状が進行し、棟瓦がズレたり蛇行している場合には、棟瓦積み直しを行う必要があります。
瓦が割れ、剥がれ落ちています。雨水が侵入して雨漏りに繋がります。
担当者より
外壁塗装 104万円 屋根 164万円 施工総額 268万円 (工期:20日間) 外壁塗装・屋根重ね貼りリフォーム >>詳しくはこちら
施工総額 50万円 (工期:7日) 棟瓦積み直し工事 >>詳しくはこちら
施工総額 76万円 (工期:1日) 棟瓦修繕工事(シンプル工法) 庇塗装 >>詳しくはこちら
施工総額 36万円 (工期:3日) 天窓交換工事 >>詳しくはこちら
施工総額 37万円 (工期:2日) 棟瓦積み直し工事 >>詳しくはこちら
外壁塗装 95万円 外壁サイディング(一面) 50万円 屋根 85万円 施工総額 230万円 (工期:25日間) 外壁塗装・一面サイディング・屋根重ね貼りリフォーム >>詳しくはこちら
外壁屋根 500万円 (工期:30日間) 外壁サイディング・屋根リフォーム YKK AP >>詳しくはこちら
施工総額 45万円 (工期:2日) 棟瓦積み直し工事 >>詳しくはこちら
屋根工事 95万円 基礎補修工事 16万円 基礎塗装工事 16万円 (工期:30日) 棟瓦積み直し工事、基礎補修、基礎塗装 >>詳しくはこちら
施工総額 107万円 (工期:7日) 棟積み直し 漆喰補修 鬼瓦締め直し >>詳しくはこちら
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
瓦が古く雨漏れが心配、雨樋も壊れているしこの機会にリフォームしたいとご相談をいただきました。T様、当社の開催するリフォームイベントにお越しいただきありがとうございます。
実際に登って確認してみると、瓦のズレが多数見られ、雨樋にも歪みなどが多く見られました。瓦は新しく葺き直し、雨樋も金具から全て取り替えることに。
長年気にされていた屋根をリフォームされ、これで安心してお住まいいただけますね。お任せいただきありがとうございました。