谷板金取替工事

Y-0275
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | K様 |
工事内容 | 谷板金交換工事 |
リフォーム期間 | 1日 |
価格 | 谷板金交換工事 9万円 |
築年数 | 35年 |


仕様
工事手順: 部分瓦めくり→既存谷板金撤去→木下地補修→防水シート敷→板金取付→瓦戻し
谷板金取替工事


Y-0275
仕様
工事手順: 部分瓦めくり→既存谷板金撤去→木下地補修→防水シート敷→板金取付→瓦戻し
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | K様 |
工事内容 | 谷板金交換工事 |
リフォーム期間 | 1日 |
価格 | 谷板金交換工事 9万円 |
築年数 | 35年 |
谷板金は、屋根に当たる雨を集めて流す、雨樋の機能を持った部分です。
雨漏りの原因は様々ですが、板金とその周辺の防水紙の劣化によって起こることが多いです。
雨漏りがしているようで、軒天井に穴が空いてしまっているのが気になっていましたが、何をどうしたらいいのかわからない状態で、以前に工事していただいたオリバーで工事さんに相談してみました。 屋根に上ってもらったら谷板金を交換すればある程度収まるということで費用も折り合いがついてお願いすることに。 これから雨や雪が降った際にどうなるか状況を見ていきますね。
もっと屋根施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら
事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
K様 今回も工事をお任せいただきありがとうございました。 経年劣化が進んできている状況での雨漏り。ご予算の中でどこまで修繕できるかを考慮し、板金の交換をご提案致しました。 あとは今後また雨漏りしないか様子を見ながら対応させていただければと思います。 気になることがございましたら、いつでもお気軽にお声がけくださいね!