トイレ2カ所・外壁サイディングリフォーム
施工前 〜外壁診断〜

外壁塗装がボロボロ破れた見た目になったり、水膨れのようにぷくっとなったりする劣化症状です。 塗装が剥がれたり、膨れ(浮い)たりしてしまうと、紫外線や雨風などから外壁を守ることができないので家そのものにまでダメージが及んでしまいます。

前回塗装の劣化により外壁に水が吸い込まれ、空気中のカビ・コケの胞子が根付いてしまう。 サイディングにカビやコケが発生する症状も劣化の一つです。 塗装が劣化して、外壁が水を含むようになると空気中に含まれるカビやコケの胞子が付着して繁殖します。
施工中の様子
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら


事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
築20年が経過したY様邸。汚れや剥がれなどの劣化症状が目立ち始め、この機会に以前から気になっていらっしゃったトイレも合わせてリフォームすることにされました。
トイレはウォシュレットが故障しており、汚れも目立っていたため、内装を含むリフォームを行うことに。外壁は木目風のサイディングでアクセントをつけました。今までのシックな雰囲気とはガラリと変わり、温かみあるご自宅に生まれ変わりましたね!
トイレも内装を一新しとても素敵な仕上がりとなりました!