Y-0326
【仕様】屋根瓦締め直し
既存屋根瓦の撤去を行いました。下地が傷んでいる箇所はやりかえを行います。
下地を新しくし、ベニヤを張ります。その後、ベニヤの上からルーフィングシートを張ります。
ルーフィングシートの上に桟木を取り付け、瓦を再び積んでいきます。
棟の積み直し作業に入ります。新たな土を用意して棟瓦を形成していきます。
担当者より
外壁塗装 104万円 屋根 164万円 施工総額 268万円 (工期:20日間) 外壁塗装・屋根重ね貼りリフォーム >>詳しくはこちら
施工総額 50万円 (工期:7日) 棟瓦積み直し工事 >>詳しくはこちら
施工総額 76万円 (工期:1日) 棟瓦修繕工事(シンプル工法) 庇塗装 >>詳しくはこちら
施工総額 36万円 (工期:3日) 天窓交換工事 >>詳しくはこちら
施工総額 37万円 (工期:2日) 棟瓦積み直し工事 >>詳しくはこちら
外壁塗装 95万円 外壁サイディング(一面) 50万円 屋根 85万円 施工総額 230万円 (工期:25日間) 外壁塗装・一面サイディング・屋根重ね貼りリフォーム >>詳しくはこちら
外壁屋根 500万円 (工期:30日間) 外壁サイディング・屋根リフォーム YKK AP >>詳しくはこちら
施工総額 45万円 (工期:2日) 棟瓦積み直し工事 >>詳しくはこちら
屋根工事 95万円 基礎補修工事 16万円 基礎塗装工事 16万円 (工期:30日) 棟瓦積み直し工事、基礎補修、基礎塗装 >>詳しくはこちら
施工総額 107万円 (工期:7日) 棟積み直し 漆喰補修 鬼瓦締め直し >>詳しくはこちら
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
築50年以上が経ち、訪問販売の人がよく来るようになったそうです。屋根は見えないところなのでどうなっているか心配だから一度見て欲しいとご相談いただきました。
屋根に登って確認すると棟のズレや瓦の割れ、ズレなどが見られましたので、締め直しリフォームを行うことに。
瓦の締め直し工事というのは既存の瓦を再利用した、屋根瓦のリフォーム工事です。瓦は焼き物なので、数十年風雨に晒されても錆びる事無く、再利用する事ができます。
一度、瓦をまくり、屋根下地(瓦下地)を修理し、数十年住宅を守ってきた既存の瓦を葺き直す事で、同じ瓦で住宅をまた何十年と守ってくれるんですよ。
リフォーム後は訪問販売の方も来なくなったようで、綺麗になったことをご実感されたそうですよ。もちろんお写真をお出ししたりと確認をいただいております!ありがとうございます。また何かございましたら、お気軽にご相談くださいね。