お風呂・洗面化粧台・トイレ TOTO 交換工事

ステンドグラスの先生をしておられるI様。
今回のリフォームで是非取り入れたいと思い、造作建具にI様お手製のステンドグラスを取り入れました。ステンドはビスを取ることで交換できるよう造られており、その時に合わせていつでも交換することができます。

⭐︎⭐︎愛猫ご紹介⭐︎⭐︎
エトアール(通称:エト)ちゃん
♀ 16歳くらいです。
黒い絨毯のようなふわふわな毛質。
打ち合わせなどを窓際で座ってじっと見つめている姿は置物と間違えるくらい綺麗です。
大事に大事に育てられている、箱入り娘の上品な女の子です♥
施工中の様子
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら




事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
ご近所で以前私が担当させていただきましたお客様からご紹介いただきました。
水廻りは毎日使うところなので、使い勝手が悪いとかなり不便だと思います。I様もご自宅の浴室はほぼ使える状態ではなく脱衣室はモノが溢れておりました。今回は水廻り一新させていただき、快適にお住まいできるようになったと思います。浴室のアクセントに選ばれたティントグリーンのパネルは温かみもありさわやかな浴室になりました。脱衣室は明るくなるようホワイトのクロスに洗面台も光沢のあるグロスホワイトのVシリーズを採用し、シンプルながらも使い勝手抜群の洗面化粧台です。トイレは節水型GGを設置することで、すっきりとした印象に仕上がりました。
建具はI様お手製のステンドが映えるよう2枚造作しました。ビスを取ることでガラスの交換ができるので気分で硝子を作り替えることができる造りになっています。
リフォーム後の水廻りは気持ちまで明るくさせてくれるようなとても素敵な空間になりましたね。お任せいただきありがとうございました!