水廻り改修工事

【仕様】キッチン…ハウステック カナリエ I型3450 色:天板ステンレス…銀河エンボス/扉…パオロッサレット/床…LIXIL 色:クレイモカ(M)
キッチンは3000+450造作し、幅ぴったりに収めました。 収納&作業スペースが増え使いやすいと大変ご好評です。

【仕様】内窓…LIXIL インプラス 色:ライトウッドG
二階の各部屋には内窓を取り付けました。今までは隙間風等でとても寒いとお悩みでしたが、内窓を取り付けられた後に感想をお伺いしてみると「隙間風がなくなって暖かくなった!音も軽減されて静かになった。結露もなくなった」と大変お喜びいただきました。

【仕様】お風呂…ハウステック フェリテ スタイルE 1616(1坪サイズ) 色:壁フロント…アルチェネイビー/壁ベース…アルチェホワイト/床…ミディアムベージュ/浴槽…スマートホワイト
アクセントパネルで引き締め高級感あふれる印象になりました。ユニットバスにすることで暖かさが違います。暖房機も取り付けましたのでヒートショック対策にもなります。

【仕様】洗面化粧台…ハウステック ラヴァーボ ラウンドボウル 750片引き出し 色:扉…ラスターグレージュ
洗面化粧台は収納力を重視。たっぷりと収納できるキャビネットが脱衣室をすっきりと保ち、清潔感あふれる印象になりました。
O様邸の愛猫ちゃんの紹介♪
オリバーのキャンペーンパックはこちら





担当者より
お風呂の窓が大きく、寒さをずっと我慢しておられたそうです。キッチンも古く使いづらくなってきたこともきっかけに水廻りのリフォームをすることにしました。
築30年ほどのご自宅でキッチンはL型をお使いでした。物が多く、食器棚を間仕切り代わりとして使われておられましたので、奥様がキッチンで食事の用意をしておられる時は閉鎖的な空間で孤独感を感じておられたそうです。また、キッチンの吊り戸棚は届きにくく、全く使用されておられない様子でした。
今回リフォームするにあたり、キッチンをL型からI型に変えました。今まではL型のコーナー部にガス釜などを置いておられましたので、キッチンの天板を3450の一枚カウンターとし、キッチン横に家電収納を組み込み一体式キッチンとしすっきりと見せました。使い勝手が悪かった吊り戸棚を電動食器棚にすることで、毎日使う食器を洗ったらすぐに置いておくことができるのでキッチンカウンターはいつも綺麗な状態を保つことができるようになりました。
ご家族が多いO様邸。脱衣室の洗面化粧台も収納を重視しご提案させていただきました。脱衣室とお風呂には暖房機を取り付け寒さ対策をしました。二階の各部屋には内窓を取り付けることで寒さも軽減され雨音も気にならなくなったと大変お喜びいただきました。ありがとうございます。
「リフォーム後は暖かくなり寒くなくなりました!」とお客様の声をいただき嬉しい限りです。また何かございましたらお気軽にご相談くださいね。