レンジフードリフォーム Rinnai スリム型

K-0148
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | Y様 |
工事内容 | レンジフードリフォーム Rinnai TLR |
リフォーム期間 | 半日 |
価格 | レンジフードリフォーム Rinnai TLR/施工総額 16万 |
築年数 | 25年 |


仕様
レンジフード…TLRシリーズ ノンフィルタ・スリム型 幅90cm (TLR3SAP901SV) 色:シルバー
レンジフードリフォーム Rinnai スリム型


K-0148
仕様
レンジフード…TLRシリーズ ノンフィルタ・スリム型 幅90cm (TLR3SAP901SV) 色:シルバー
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | Y様 |
工事内容 | レンジフードリフォーム Rinnai TLR |
リフォーム期間 | 半日 |
価格 | レンジフードリフォーム Rinnai TLR/施工総額 16万 |
築年数 | 25年 |
もっとキッチン施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら

事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
ブーツ型のレンジフードから変な音がするし、お手入れも大変になってきたので新しいレンジフードに交換したいとのご相談でした。 ブーツ型の特長はフードのみを取り付けることが可能なため、昔ながらのプロペラ型の換気扇の上に、フードを後付けすることもできます。ですが、ブーツ型のデメリットとして挙げられるのは、フィルターの掃除が面倒なこと。「スロットフィルター」と呼ばれるフィルターは、窓に付けるブラインドのような構造になっており、細かく開いたフィルターの目に油汚れやホコリが溜まるため、定期的に掃除をする必要があります。 今回交換させていただいたスリム型(薄型)は現在の最新型で、そのスタイリッシュな見た目から、インテリアとしても高い人気がある型です。また、スリム型の大きなメリットとして、掃除のしやすさがあります。レンジフード内部の溝や繋ぎ目をなくすことで、拭き掃除がしやすい構造になっているのが特長です。