屋根塗装リフォーム

Y-0284
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | M様 |
工事内容 | 屋根塗装 |
リフォーム期間 | 4日 |
価格 | 屋根塗装工事 85万円 防水工事 25万円 施工総額 110万円 |
築年数 | 30年 |


仕様
屋根塗装(大屋根): スズカファイン ワイドエポーレ Fクール(カラー: CS0308)
屋根塗装リフォーム


Y-0284
仕様
屋根塗装(大屋根): スズカファイン ワイドエポーレ Fクール(カラー: CS0308)
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | M様 |
工事内容 | 屋根塗装 |
リフォーム期間 | 4日 |
価格 | 屋根塗装工事 85万円 防水工事 25万円 施工総額 110万円 |
築年数 | 30年 |
大屋根折板のサビや色褪せが目立ってきており、下屋根は、防水塗装が剥げてコーキングも割れてきていたので、前回に外壁塗装を依頼したオリバーさんに、メンテナンスをお願いしました。 遮熱塗料や防水の維持以外だけでなく、板金補修や軒下の洗浄もやっていただきました。屋根上だけでなく小さな隙間もきれいになってよかったです。板金の小さなメクレも留めてもらい安心しました。
もっと屋根施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら
事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
大屋根のメンテナンスはしたことがないそうで、塗膜がとれチョーキング現象がおきていました。下屋根も防水塗膜が剥げてきていました。 屋根塗装と下屋根の防水塗装、コーキング打ち替えにて解決しました。 屋根は、熱をもちやすい折板屋根でしたので、遮熱効果があるフッ素塗料をご提案しました。下屋根の防水材は劣化しないよう防水トップコートと端部コーキングの打ち替えをご提案しました。 破風板金のメクレそうな場所に昇降階段をつくり、ついでに板金補修もできたので安心、お喜び頂きました。