2ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
金沢店ブログ

かほく市 エコキュート交換 HE-S46DOからHE-S46LQSへ
投稿日:2025年6月29日 (日)



投稿者:山本 尚輝

こんにちは!  
 
オリバーリフォーム金沢店の山本です。  
 
今回は、かほく市で施工させて頂きましたエコキュート交換工事のご案内です。  
 
【既設機器】  
 エコキュート  
 Panasonic HE-S46DQ  
 (460L 追炊き機能付きフルオート)  
 
【新設エコキュート】  
Panasonic HE-S46LQS  給湯省エネ事業2025年 10万円対象  
 容量:460L  
 圧力:標準圧  
 機能:おいだき機能付きフルオート  
 
当社では、エコキュート専門の事業もしておりますのでエコキュートを常に多数在庫を抱えておりますのでスピーディーな工事も可能です。  
面倒な補助金の申請手続きもこちらで全てさせていただきます♪  
ぜひ、一度お問い合わせください!

施工前

施工後

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
山本 尚輝
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

給湯器リフォームキャンペーン

内窓のお話
投稿日:2025年6月29日 (日)



投稿者:米谷 凌太

さてさて,本日二回目のブログです!! 
引き続き内窓について詳しくお伝えします。 
 
📷 実際の内窓設置の例(概要) 
設置時間: 1〜3時間程度(窓の数により変動) 
 
設置場所: リビング・寝室・浴室など、どこでも可能 
 
選べる仕様: 
 ・ガラスの種類(Low-E複層、型板、透明など) 
 ・鍵の有無(防犯対策) 
 ・フレーム色(インテリアに合わせて) 
 
💰 補助金情報(2025年現在) 
多くの地域や国の制度で「内窓設置」は断熱リフォーム補助金の対象になります。 
 
国の例:「子育てエコホーム支援事業」「先進的窓リノベ事業」など 
 
自治体独自の補助金もあり(※要確認) 
 
※申請には事前登録や対象製品の使用が条件となることもあります。 
 
📝 まとめ 
内窓は、 
 
「寒さをなんとかしたい」 
「音が気になる」 
「結露でカーテンがびしょびしょに…」 
 
といったお悩みに非常に効果的なリフォームです。 
 
コストパフォーマンスも高く、1窓あたり数万円〜で施工可能なため、初めての住宅リフォームにもおすすめです。 
 
 
 
オリバーリフォーム金沢 
西川 麗奈 
石川県金沢市大河端西2丁目45 
お問い合わせ:050-1860-0237 
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント! 
お気軽にご来店ください☆ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
米谷 凌太
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン

内リモ!!
投稿日:2025年6月29日 (日)



投稿者:米谷 凌太

【施工事例】内窓工事で快適な暮らしへ!断熱・防音効果を実感

「梅雨の合間の青空が、気持ちを晴れやかにしてくれます。」 
どうもオリバーリフォーム金沢 米谷です。 
 
今回は内窓のリフォームです。 
 
お客様からは以下のようなご相談がありました。 
 
「冬場の窓際がとても寒い」「外の車の音が気になる」「防犯面が心配」 
 
このようなお悩みを解消するため、断熱・防音性能に優れた**内窓(二重窓)**の設置をご提案しました。

現段階では、設置されてない状況ですが。夏の暑さにも冬の寒さにも強い窓が完成します。 
さらに、安全合わせガラスにより防犯効果のある窓になります。 
今後設置される窓が楽しみですね!! 
 
オリバーリフォーム金沢 
米谷凌太 
石川県金沢市大河端西2丁目45 
お問い合わせ:050-1860-0237 
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント! 
お気軽にご来店ください☆

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
米谷 凌太
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン

一体型トイレと分離型トイレはどう違う???
投稿日:2025年6月29日 (日)



投稿者:西川 麗奈

皆さん、こんにちは🌞 
オリバーリフォーム金沢店の西川です! 
今回3度目のブログ更新です^_^ 
 
焼けやすい体質なのかもうすでに肌が黒くなってきたように感じます…👧🏽(まだ6月💦) 
絵文字で👍🏽←この色を使っているのも自分を表しています(笑) 
ブログ内でも絵文字の色が黒くなってたら「西川焼けたんだな」と感じていただければなと思います。 

本題

本題です!トイレについてご紹介します! 
今回は【一体型トイレ vs 分離型トイレ】についてです! 
 
 
トイレには一体型と分離型があるのはご存知でしたか?それぞれの特徴やメリットについてまとめてみました! 
 
▪︎一体型トイレ 
特徴:便器・タンク・便座(ウォシュレット)が一体タイプ。 
 
💡メリット • デザインがスッキリしていて掃除がしやすい 
     • 凹凸が少なく、隙間にホコリがたまりにくい 
     • 機能(洗浄、温水、脱臭など)がまとまっていて使いやすい 
 
🌀デメリット • 故障時に部分的な交換が難しい(全体交換になる場合あり) 
        • 購入価格や修理費用が比較的高め 
 
 
▪︎分離型トイレ(組み合わせトイレ) 
特徴:便器、タンク、便座がそれぞれ独立しているタイプ。 
 
💡メリット • 故障しても便座だけ交換など、部分交換が可能 
      • 自由に便座の種類を選べる(温水洗浄便座なしにも対応) 
     • 比較的コストが安い 
 
🌀デメリット • 凹凸や隙間が多く、掃除しにくい部分がある 
         • デザイン的にはやや古典的・機能分離型 
 
このようにそれぞれ特徴があります! 
掃除がしやすいものをご希望の方は一体型をオススメします✨お値段重視の方は分離型がオススメなのかなと思います‼️ 
 
次回は……本日15時ころ公開‼️ 
 
【タンクレス vs タンクあり(タンク付き)】 
 
についてです✏️是非読んでください^_^

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
西川 麗奈
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

三面鏡とスウィング三面鏡の違いは??
投稿日:2025年6月29日 (日)



投稿者:西川 麗奈

オリバーリフォーム金沢店の西川です! 
今回2度目のブログ更新です^_^ 
金沢店に配属し約2ヶ月、まだ至らないことばかりですが少しずつ仕事に慣れてきました! 
毎日学びの機会をたくさんいただいているので、無駄にせず日々精進してまいります✊🏽 

本題

参考にするのはTOTOのオクターブLiteです。 
洗面台の化粧鏡には種類があり、一面鏡、二面鏡、三面鏡などがあります。 
※洗面台の間口の大きさによっては選べないものもあります。 
 
その中で今回は三面鏡とスウィング三面鏡について説明します!

▪︎三面鏡 
✏️特徴 • 中央・左右の3枚の鏡で構成 
    • 左右の鏡が軽く開く程度 
    • 開いて内側に収納棚がある 
💡メリット • 正面+左右の視野が確保される 
    • 鏡の裏が収納になっているため、実用性が高い 
 
▪︎スウィング三面鏡 
✏️特徴 • 三面鏡の派生型 
      • 左右の鏡が大きく開く・角度を自由に調整できるのが最大の違い 
      • スウィング(可動式)機構により、鏡を前方や側面に引き出すことも可能 
        ・開いて内側に収納棚がある 
 
💡メリット • 鏡の角度を自在に動かせる 
     • メイク・ヘアセット・アクセサリーの着脱が非常にやりやすい 
 
このようにそれぞれ特徴やメリットがあります! 
どちらも鏡裏に収納があるので、収納面👍🏽すっきりして見える👍🏽ことが魅力的です!! 
 
普段洗面所の鏡でメイクやヘアセットをしている方にはスウィング三面鏡をオススメします🤔✨ 
 
 
◻︎長年同じ洗面台を使っているから新しくしたい 
◻︎水が流れるところの開け閉めがしにくい 
◻︎スウィング三面鏡が気になる… など 
 
お悩みの方は是非お気軽にご相談ください😊

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
西川 麗奈
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

内窓は開閉が面倒だけど、断熱性能を高めたいというあなたへ
投稿日:2025年6月28日 (土)



投稿者:吉田 美咲

今日のラーメン

こんにちは! 
ラーメン食べないとネタがないですね、吉田でっす 
過去ラーご紹介します👏

記憶が正しければ、吉宗さんの期間限定だったかと^^ 
いつもドデカチャーシューだったので、新鮮でバチコリにおいしかったです✌

本題です

ブログを書くとお腹がすきますね、、、、、そろそろ定時なので帰りましょう 
 
さて、前回は、断熱や防音に効果的な「内窓(二重窓)」のメリット・デメリットをご紹介しました。 
障子柄のデザインなど、見た目にもこだわった選択肢があることをお伝えしましたが… 
 
実際に内窓を検討される方から、こんなご相談をいただくこともあります: 
 
💭「2重になると、開け閉めが面倒になりそう…」 
💭「掃除が大変そう…」 
💭「バルコニーの出入り口だけは別の方法がいいかも」 
 
そんなお悩みに応えるリフォーム方法が、**「カバー工法」**です。

🛠 カバー工法って何?

カバー工法とは、今ある窓枠の上から新しい高性能な窓をかぶせるように取り付けるリフォーム方法です。 
壁を壊さずに、外窓ごと最新の断熱窓に交換できるのが大きな特長。 
 
YKK APの「マドリモ 断熱窓」や、LIXILの「リプラス」、三協アルミの「ノバリス」などが代表的な製品です。 
 
✅ カバー工法のメリット 
1. 開け閉めがラク! 
内窓のように2枚の窓を開ける必要がなく、操作は今までどおり1枚だけ。毎日の使い勝手が変わりません。 
2. 見た目がキレイに刷新 
古いアルミサッシが最新の樹脂サッシやアルミ樹脂複合サッシに。内装も外観もぐっとおしゃれになります。 
3. 高性能な窓にアップグレード 
Low-E複層ガラス、防音・防犯ガラスなど、住まいの課題に合わせて自由にガラスを選べるのもポイント。 
4. 工期は半日〜1日程度 
内装工事が不要なので、1窓あたり数時間~1日で施工完了。住みながらでもOKです。 
 
⚠️カバー工法の注意点(デメリット) 
内窓より費用がやや高め 
 1窓10万〜20万円前後が目安(サイズ・性能・施工条件による)。 
 
窓の開口が少し小さくなる場合あり 
 新しい枠を内側に取り付けるため、出入りのある掃き出し窓などは注意。 
 
外観デザインの選択肢に制限あり 
 一部の製品では開閉方式やサッシ色に制約があることも。 
 

💡 補助金でカバー工法もぐっとお得に!

2025年も実施中の【先進的窓リノベ2025事業】では、カバー工法による外窓交換も補助金対象です。 
 
▼ 補助金の主なポイント(2025年6月現在) 
・対象:断熱性能の高い窓への交換(内窓・外窓・ガラス交換すべて対象) 
 
・補助額:1窓あたり最大22万円程度(性能・サイズによる) 
 
・1戸あたり最大200万円まで補助可 
 
・対象期間:2024年11月22日〜2025年12月31日(予算がなくなり次第終了) 
 
👉 特に外窓交換(カバー工法)は高額補助が出やすい工法です。費用の半額以上が補助されるケースも!

📌 まとめ:開け閉め重視派は“カバー工法”をチェック!

🏠 どちらが自分に合っているか、プロに相談してみよう!

・「普段あまり開けない場所は内窓」 
・「出入りする掃き出し窓はカバー工法」 
など、場所によって使い分けるのも賢い方法です。 
 
現在、補助金を活用できる期間中なので、「断熱・防音を考えているけどコストが気になる…」という方は、ぜひこの機会にリフォームを検討してみてください。 
私たちが全力でお役立ちいたします!! 

外観 施工前

外観 施工後

内観 施工前

内観 施工後

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
吉田 美咲
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン

和室にもなじむ、障子柄の内窓でエアコン効率UPで補助金GET
投稿日:2025年6月28日 (土)



投稿者:吉田 美咲

今日のラーメン

こんにちは! 
例のごとくダイエットにつき最近はラーメンを食していないので、食べたいラーメン紹介です🍜 
最近白山市にできた「鶏SOBA座銀」さんに行きたいです! 
鶏白湯バンザイです🙌 

おいしそうすぎて、ダイエットがすすみそうです!

本題です

有酸素運動をコツコツ続けていると体重が落ちやすいので、本題です。 
 
先日、内窓工事をさせていただきました! 
もともと障子が付いていた和室に、障子柄の内窓をつけ、雰囲気を崩さずに断熱性能をアップしました! 
 
皆さん、内窓についてはご存じの方も多いですが、障子柄の内窓も実はあるんです! 
今回は、YKKapさんの障子柄内窓について解説します! 

中連窓 施工前

中連窓 施工前

掃出し窓 施工前

掃出し窓施工後

YKK APの障子柄内窓、その魅力と注意点とは?透明ガラスとの違いも解説!

内窓リフォームや断熱対策で人気のYKK APの「プラマードU」。その中でも特に注目を集めているのが、障子柄デザインの内窓です。和の趣を保ちつつ、現代的な快適さも手に入れられると話題ですが、同じYKKの透明ガラス仕様と比べたとき、どちらが自分に合っているのか迷う方も多いはず。 
 
そこで今回は、障子柄の内窓の特徴と、透明ガラスとの比較を通して、それぞれのメリット・デメリットを詳しくご紹介します。 
 

◆ YKK APの障子柄内窓とは?

YKK APの「プラマードU」シリーズでは、ガラス部分に障子風の格子デザインを取り入れた内窓も選べます。 
見た目はまさに現代風の障子。紙ではなくガラスを使っているため、破れにくく、断熱性も高いのが特徴です。和室だけでなく、洋室やモダンな空間にも相性◎。

◆ 障子柄 vs. 透明ガラス|比較表でチェック!

✨障子柄ガラスのメリット 
①和の趣を壊さず、断熱性アップ 
 古民家や和室の雰囲気を保ちつつ、現代的な快適性が得られるのが魅力。 
②目隠し効果がある 
 格子+すりガラス調で、外からの視線を遮りたい場所にぴったり。 
③紙の障子と違って破れない 
 ペットや小さなお子さんがいる家庭でも安心です。 
 
✨透明ガラスのメリット 
①明るく開放感のある空間に 
 光をしっかり取り入れるので、日中は照明いらずの明るさに。 
②モダンでシンプルな見た目 
 どんなインテリアにも合わせやすく、飽きにくい。 
③掃除がしやすい 
 フラットなので、サッと拭くだけできれいに。 
 
👏 YKK APならではのポイント 
💡高性能な樹脂フレームとLow-E複層ガラスも選べる 
 デザインだけでなく、省エネ性能も業界トップクラス。障子柄でも透明ガラスでも、選ぶガラス仕様によって性能は変えられます。 
 
💡施工が1窓あたり約1時間! 
 リフォーム対応もスムーズ。賃貸でも使える仮設タイプも登場中。 

◆ どちらを選ぶべき?おすすめの選び方

お好みに合わせて、部屋ごとに変えることもアリです♪

◆ まとめ

障子柄の内窓は、見た目と機能性を両立した「和の快適窓」。一方で、透明ガラスはどんな空間にもなじむ汎用性の高さとコスパの良さが魅力です。 
YKK APの内窓「プラマードU」は、どちらを選んでも高性能。 
あとは、「どんな空間をつくりたいか」「何を優先したいか」によって選ぶのがおすすめです。 
 
「障子柄、ちょっと気になるかも…」という方は、実物をショールームで見てみるのも一つの手。意外と洋室にもマッチするので、ぜひ試してみてくださいね! 
 
💡 さらにお得!内窓リフォームには補助金が使える! 
2025年現在、YKK AP「プラマードU」をはじめとする**内窓の設置・断熱リフォームには、国の補助金制度(例:先進的窓リノベ2025)**が適用される可能性があります。 
 
たとえば: 
窓の断熱性能に応じて、1か所あたり数千円~数万円の補助が出ることも。 
条件を満たせば、総額で10万円以上の補助金を受け取れるケースもあります。 
 
🌿 補助対象や金額は年度や地域、施工内容によって異なるため、事前に工務店やリフォーム会社に相談するのがおすすめです。 
 
内窓に迷ったら、ぜひオリバーへ!!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
吉田 美咲
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン

内灘町にて外装(テラス, 雪よけ屋根, インターホン)の現地調査!
投稿日:2025年6月28日 (土)



投稿者:山村 壮人

こんにちは、オリバーリフォーム金沢店の山村です! 
この頃は「梅雨はどこに?夏がもう来た?」といった安定しない天気が増えましたね。体調を崩さないように塩分チャージをしてくださいね! 
さて今回は、内灘町にお住いのC様のご自宅で外装リフォームの現地調査に参りました。 
C様邸は周りに遮るものが少なく潮風がとても強かったり、雪が直に当たってしまう場所に位置していました。 
そこで自宅後ろの収納スペースを新設の壁で囲い、新たに中腰窓と勝手口を設置したいとのこと。 
また、別で南向きに位置する掃き出し窓側には新たなテラス屋根を。さらに玄関先にある雪よけ屋根の補修とインターホンの交換も! 
だんだん使い勝手がよくなるお家が想像できて夢が広がりますね! 
 
 
 
何かお家のお悩みがございましたら、まずはオリバーリフォーム金沢店にご相談ください!  
 
 
※施工現場、リフォーム内容によっては対応しかねる場合もございます  
 
オリバーリフォーム金沢店 
HP専用ダイヤル 0120-205-285 
<大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店下さい!> 
定休日 : 火 ・ 水曜日/営業時間:10:00-18:00 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
山村 壮人
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

金沢市にてトイレの現地調査!
投稿日:2025年6月28日 (土)



投稿者:山村 壮人

こんにちは。 
オリバーリフォーム金沢店の山村です。 
梅雨ではありますが、珍しく雨の降る日が少なく暑い日だけが続いていますね。熱中症にはお気をつけください。 
さて、今回はトイレの交換と内装のリフォームを検討されているB様のご自宅に伺いました! 
現在は手洗い付きのトイレをご使用ですが、トイレ本体やトイレルームのお掃除・お手入れをよりしやすくしたい、広々使いたいというご要望をお聞きしました。 
TOTOご希望でしたので、後日県庁前のTOTOショールームで実物をみてイメージをしていただきました。夢が膨らみますね! 
無事、オリバーで工事をお任せいただけることを楽しみにしています! 
 
 
何かお家のお悩みがございましたら、まずはオリバーリフォーム金沢店にご相談ください!  
 
 
※施工現場、リフォーム内容によっては対応しかねる場合もございます  
 
オリバーリフォーム金沢店 
HP専用ダイヤル 0120-205-285 
<大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店下さい!> 
定休日 : 火 ・ 水曜日/営業時間:10:00-18:00 
 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
山村 壮人
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

家のリフォームの時期とは?それぞれの箇所について解説します💡
投稿日:2025年6月28日 (土)



投稿者:吉田 美咲

今日のラーメン

こんにちは! 
ダイエット初めて約1か月半、-4.7㎏達成の吉田です! 
禁断のラーメンを一度だけ食べてしまったので、紹介しますと山岡家さんです👏 

久しぶりだからか、たまらなくおいしかったっですね。

本題です

このままあと3㎏落とせられれば最高なので、またしばらく封印します🍜 
 
さて、今回は家のリフォームの時期について解説します! 
 
 

✨家のリフォーム、タイミングはいつ?各箇所ごとの目安時期をチェック!

家は一生のうちでもっとも大きな買い物のひとつ。そして、住み続けるほどに、少しずつメンテナンスやリフォームが必要になります。でも、「いつ、どこをリフォームすべきか分からない…」という声もよく聞きます。 
 
今回は、家のリフォームを検討するうえでの目安時期を、場所ごとに分かりやすくご紹介します。 

1. 外壁・屋根:10〜15年が目安🏠 
外壁や屋根は、風雨や紫外線にさらされるため、劣化が進みやすい場所です。塗装の色あせやヒビ、苔などが目立つようになってきたら、リフォームのサイン。 
目安時期:10〜15年ごとに塗装や補修を検討。 
 
2. キッチン:15〜20年がひとつの区切り🍔 
毎日使う場所だからこそ、汚れや劣化が気になりやすいキッチン。特に水回りは傷みやすく、設備の機能も年々進化しているため、交換で快適性が大きくアップします。 
目安時期:15〜20年で全面交換を検討。 
 
3. 浴室・洗面所:15〜20年🛁 
カビや水漏れ、排水のにおいなどが気になってきたら、浴室や洗面所のリフォーム時期。ユニットバスの老朽化や断熱性能の見直しも大切です。 
目安時期:15〜20年 
 
4. トイレ:10〜15年🚽 
節水型トイレや掃除のしやすいタイプなど、機能性の高い製品が多く出ています。便器のヒビ、詰まり、水漏れなどがある場合は早めの交換がおすすめです。 
目安時期:10〜15年 
 
5. 床・クロス(壁紙):10年程度🛠️ 
壁紙の剥がれや汚れ、フローリングの傷などが目立つ場合、室内の印象がぐっと変わってしまいます。インテリアの一新を兼ねてリフォームするのも◎。 
目安時期:壁紙は10年、床材は15年〜 
 
6. 給湯器・配管:10〜15年💦 
給湯器の寿命は意外と短め。急にお湯が出なくなった…というトラブルを避けるためにも、定期的な点検と交換を忘れずに。 
目安時期:10〜15年 
 

✨まとめ

家は「建てて終わり」ではなく、「育てていくもの」。定期的な点検と、適切なタイミングでのリフォームを行うことで、長く快適に暮らせます。費用面も気になるところですが、早めの対策がトータルでのコストを抑えるポイントになることも。 
 
「最近ちょっと気になるな…」と思ったら、まずはプロの点検や見積もりを受けてみるのもおすすめですよ! 
 
迷ったら、ぜひpリバーへお声がけください!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
吉田 美咲
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

2 / 4 1 2 3 4