39ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
金沢店ブログ

金沢市Y様邸間仕切り造作。子供部屋
投稿日:2022年3月21日 (月)



投稿者:飯野 経子

春分の日です 
弊社では絶賛営業中です 
店長の飯野です 
 
先日子供部屋間仕切り工事をさせて頂きました 
途中までしか壁がないではないか 
と思われたかと思いますが、この壁造作後お施主様のほうで 
オーダー家具設置予定です! 
 
天井が勾配天井だったため家具設置のため勾配天井部分に壁造作を行いました 
 
新築当時は一部屋にしておき、子供が大きくなってきたら間仕切る 
というお客様も多いはず。 
 
ちなみにこちらの工事は朝8:30頃から開始し、16:00頃には完了致しました 
 
大工さんと内装屋さんの2社入っています 
 
逆に子供が大きくなり子供部屋を使わなくなったので、間仕切りを壊したい 
という相談もあります 
お家はライフスタイルにより使用状況が変わりますのでライフスタイルによって 
ご相談下さいね! 
 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
飯野 経子
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県 津幡町で2階内装改修工事
投稿日:2022年3月15日 (火)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバーリフォーム金沢の余川です。 
 
天候の関係で外部工事は停滞しましたが、 
内部工事は順調に進んでおります。 
 
一時期、大雪でお客様のお家に朝行けないかも 
しれない事もありましたが、概ね順調に現場作業は 
進んでおります。

今回は、金沢店居〇補佐の現場です。

和室を洋風にします。 
壁はジュラク塗りでした。 
クロスを貼る方法は3種類 
①塗り壁を壊して壁を作り替える 
②塗り壁を落としてクロスを貼る 
③下地を造作してクロスを貼る 
以上が主な方法です。 
今回は③で作業しています。

押入れがあったところは 
クローゼットにしますので 
床・壁・天井をやり替えます。

洋室の床は、 
経年劣化で色あせしていますので 
リフォーム用床材を重ね張りしていきます。

クローゼットの床下地も 
新しくして、フロアー材を 
張ります。 
折れ戸を採用しているので 
バリアフリー化します。

床はフロアー材 重ね張り 
天井・壁はべニア下地として 
和室の化粧材を残しています。 
洋風和室ですね。

和室二間続きでしたが 
二部屋に分ける為に 
間仕切り壁を新設しています。 
 
今までとはガラリと変わった 
仕上がりになるはずです。 
Y様期待していてください。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
余川 友昭
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

タイル補修工事 トイレットペーパーやリモコン取替後のビスの跡など
投稿日:2022年3月12日 (土)



投稿者:居村 尚

3月中旬です

皆様いかがお過ごしですか? 
段々温かくなってきてほしいですが、まだまだ寒いですね。 
 
今回は、補修工事のお話です。 
 
皆様、キッチンのタイル部分にリモコンや取っ手などを付けていて、いざ使わなくなって外した時に、 
穴が気になったりしませんか? 
 
タイルの補修は、正直非常に難しいです。 
プラスチックの子供用の玩具の腕が取れた時に、瞬間接着剤で取付しましたが、 
すぐに外れる経験はないですか? 
タイルも同じで、割れた部分などを繋げても基本的にはすぐに割れてきます。 
 
小さな穴程度でしたら、コーキンが補修などでごまかす手もありますが、見栄えが良くないです。 
 

ビス穴部分

補修工事前 
穴の状況

補修後

補修後 
殆どわからなくなります

この様に、穴を埋めて塗装で同じように絵を書く事で綺麗に隠すことが出来ます。 
 
興味のある方は、是非声をかけて下さい 
 
ではでは

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
居村 尚
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県 金沢市内でYKKapアルミサッシ交換工事③
投稿日:2022年3月9日 (水)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバーリフォーム金沢の余川です。 
 
3月に入りやっと春らしくなってきました。 
いやー、今年の冬は長かったですね。 
やっと雪もおさまってきたのできたので 
外装工事を進められます。 
 
Y様永らくお待たせいたしました。

木部補修を行いました。

桁材の金物部分の 
痛んでいる所を 
やり替えました。 
 
上部の色が新しい所が 
今回の工事個所です。

離れて観ると 
木材の色が違うのが 
良くわかります。 
 
前回の工事の時は 
途中から天候が悪化して 
来ましたので、木胴縁を 
仮打ちして雨養生を行いました。

土台部分も補修しました。 
 
雨で木材が傷んだままだと 
将来的に何かの問題が出るかも 
しれません。 
時間が経っても木材は元には 
戻らないので今回の工事の際に 
補修を行いました。 

タイペック(浸透性防水シート)を 
綺麗に張り直します。 
その後、木胴縁を打ち直ししました。

板金張りが終わりました。 
 
新しい板金と既存板金は 
やはり色が違って見えます。 
同じ品番でも経年劣化の 
紫外線は凄いですね。

サッシも新しくしましたので 
外壁にワンポイントが 
出来た様な外観になりました。 
ちょっと、カッコイイと思います! 
早く足場を解体して観たいですが 
この後はコーキング打ち作業を行います。 
Y様もうしばらくお待ちください。 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
余川 友昭
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

金沢市N様邸内部工事
投稿日:2022年3月5日 (土)



投稿者:飯野 経子

春の兆しが日に日に近づいいているように感じます 
寒いのが苦手です 
店長の飯野です 
 
先日から内部解体工事を開始致しました 
解体後の写真です! 
1期2期3期工事とこれから進めさせて頂く予定です 
 
よく年数が経っているお家だと、床がぶかぶかする。 
修理はどのように直したら良いか 
 
といった相談を受けることがあります 
 
まずは床の構造の説明を簡単にすると、 
 
束石→床束→大引き→根太→フローリング(昔のお家だと) 
 
束石→床束→大引き→根太→合板→フローリング(床が2重貼り) 
 
この根太と根太の間の床材がぶかぶかしているお家が多いです! 
フローリング(床材)が沈む理由の1つです 
 
なぜなら、12㍉の床材1枚で支えているので年数と共に床材が劣化し 
沈む。劣化するという状態になってきます 
 
修繕方法として 
①貼りなおす 
②重ね貼りする 
 
床材以外に問題がある場合は根太を増やす 
なども1つ方法としてあります 
 
床下調査も行っておりますので、ご相談下さいね!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
飯野 経子
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県 金沢市内で水廻り(トイレ・お風呂)リフォーム工事
投稿日:2022年3月1日 (火)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバーリフォーム金沢の余川です。 
 
前回に引き続き、寺〇君担当のU様邸 
水廻り(トイレ・お風呂)リフォーム工事をお伝えします。 
 
春はまだかな~ 
もう春かな~ 
来週からかな~ 
と、 
待ち遠しい 余川 です。

金沢市内 U様邸水廻り(トイレ・お風呂)リフォーム工事

トイレを解体

前回のお風呂の被害がひどかったので 
トイレも解体したらどうなっているのか? 
ドキドキです。 
 

トイレ壁木下地

大丈夫でした~ 
木下地は綺麗な状態です。 
良かったです。 
やはり、タイルのお風呂に 
問題がありますね~ 
今もタイルのお風呂のお客様、 
要注意です。

狭い空間

狭い空間の中で 
排水配管のやり替えを行います。 
配管屋さん大変です。 
黙々と作業する姿! 
いつもありがとうございます。 
全てはお客様の為!ですね。 
引き続き工事を進めていきます。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
余川 友昭
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県土間コンクリート打設!
投稿日:2022年2月28日 (月)



投稿者:飯野 経子

先日健康診断が終わりました 
暴飲暴食をしそうになりましたが 
自制しました 
バリウムの反動です 
店長の飯野です 
 
さて、晴れ間がようやく続く今日この頃お待たせしていたお客様の外構工事をさせて頂きました 
 
土間コンクリートの手順として・・・ 
 
掘削 
↓ 
土のままの場合は雑草が生い茂っている状態では土間打設工事ができませんので 
下地処理をします 
↓ 
砕石(さいせき) 
砕石とは天然の石を細かく砕いた石のことです 
砕石は基本的にはコンクリートと同じ厚さを敷き詰めます 
車を駐車する場合だと100㍉~150㍉は必要です! 
↓ 
コンクリート打設 
コンクリートとは「セメント・水・砂・砂利」を合わせて配合したものです 
やはりこちらも駐車場として使用する場合は100㍉~150㍉の厚みは必要です 
 
そして忘れてはならない 
メッシュ!ワイヤーメッシュ! 
ひび割れ防止効果とコンクリートの強度を上げる効果があるので欠かせません 
 
新生活で駐車場が必要な方 
是非ご相談下さいね! 
************************************************** 
オリバーリフォーム金沢 
飯野 経子 
石川県金沢市大河端西2丁目45 
お問い合わせ:050-1860-0237 
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント! 
お気軽にご来店ください☆ 
************************************************** 
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください! 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
飯野 経子
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

金沢市粟崎町にてトイレ工事しました。
投稿日:2022年2月28日 (月)



投稿者:寺西 穣一朗

こんにちは! 
オリバー金沢店の寺西です。 
 
 
今回は小便器、洋便器で2部屋あるトイレをひとつにする工事をさせて頂きました。 
 

施工前

 施工前

両方解体すると、この様な感じになりました。 
ここから新しいトイレ取付位置に合わせて配管の立ち上げや電源を持って来ます。

トイレと手洗器の配管を作りました。

照明、換気扇スイッチとコンセント位置を移動させました。

この後、大工工事にて天井、壁、床を造って行きます。

 

 

 

 

この様な感じで工事が進んで行きます。 
この続きは次回アップ致します。お楽しみに!!!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
寺西 穣一朗
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

金沢市 お風呂工事③
投稿日:2022年2月28日 (月)



投稿者:寺西 穣一朗

こんにちは! 
オリバー金沢店の寺西です。 
 
また、お風呂工事の続きの様子をアップして行きます。 
 
 
風呂の入口付近にパネルを貼ってから洗面台を組んでいます。

 

 

TOTOのオクターブで自動水栓機能の洗面台を取付ました。 
キャビネットと壁の間の見切り材は大工に造作して貰いました。 
 
この日に電気工事で配線の接続など済ませて、クロスは仕上がって無いですがお風呂、洗面台は使って頂きました。 
 
後日クロスを貼って工事終わりです。

内は以上で、電気温水器からエコキュートに交換しております。

施工前

施工後

施工前

施工後

電気温水器からエコキュートにすると、電気代が1/3になる事も!! 
何故かというと、ヒートポンプ(室外機)から外部の熱を取ら入れられるからです。 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
寺西 穣一朗
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン
給湯器リフォームキャンペーン

金沢市 お風呂工事②
投稿日:2022年2月28日 (月)



投稿者:寺西 穣一朗

こんにちは! 
オリバー金沢店の寺西です。 
 
前回の続きで解体後です。 

ユニットバスと入口開口解体、洗面台撤去した後はこの様な感じです。 
この後、配管、配線等の移動や断熱材を入れて、新しいユニットバスを組立して行きます。

 

 

この後に解体したお風呂入口の開口を入口枠を付けて壁を作り直します。

 

 

この後、洗面台を取付たりして行きます。 
 
今回はここまでです。 
また続きをアップしますのでお楽しみに!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
寺西 穣一朗
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン
給湯器リフォームキャンペーン
39 / 60 1 37 38 39 40 41 60