51ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
金沢店ブログ

金沢市 T様邸 外部土間、樹木撤去工事②
投稿日:2021年10月19日 (火)



投稿者:寺西 穣一朗

こんにちは! 
オリバー金沢店の寺西です。 
 
ここ最近、急に気温が下がり、シャワーからお風呂に切り替えました。 
山の頂上付近では雪が降ったみたいですね。 
急な寒暖差で体調崩さないよう気を付けないとですね。 
 
先日、アップしていました。T様邸の土間工事が終わりましたので紹介致します。

施工前

樹木、残土等撤去後

土間コンクリート施工後(乾く前)

土間コンクリート(乾いた後)、室外機戻し完成

天候にも恵まれて施工がスムーズに進みました。 
雨の日でも水たまりが出来ないように端に隙間を開けて流れていくようにしてあります。 
これで、裏の庭に行く時の不便さが無くなりました。 
 
オリバーでは屋内のリフォームだけで無く、屋外のリフォームもやっておりますので 
何かありましたら、是非オリバーにご相談下さい!!!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市サッシ交換(フレミングJ)
投稿日:2021年10月19日 (火)



投稿者:飯野 経子

少し宣伝をさせて下さい 
 
そばでおもてなしOLIMBA 
(富山市二口) 
10月11日より数量限定発売 
トマトとチースのジェノベ風そば 
 
チーズには目がない!! 
というアナタ 
そば&チーズの組み合わせ 
ハマっちゃうかもしれません 
 
営業時間は11:00~15:00 
もちろん夜の部もあります 
 
新そばのざるそばやかけそば 
他メニューもご用意しております 
 
 

お蕎麦の話をここら辺までにしておき、工事のお話です 
先日サッシ交換をさせて頂きました 
 
この日はちょうどお天気も良く天候にも恵まれました! 
 
こちらはちょうど木製サッシを取り外した写真です 
 

取付後がこちら。 
 
今回はYKK APのフレミングJを採用 
 
いわゆるアルミ窓ですね。 
障子の部分は中も外もアルミです 
 
年数が経っているお家でしたので、内部の左右、タテ方向に歪み、隙間が生じてきますので 
内部は木部で隙間埋め(隙間調整)取り付けをしました 
 
木製サッシのときは開閉も重たく開閉しにくい、戸が重たい 
などのお悩みがありましたが、工事後がスーッとストレスなく開閉ができます 
 
そして工事も1日で終わりますので、防犯上の心配もありません 
 
歪みなどがあると開閉しにくい 
鍵が閉まりにくい 
すき間風が入ってくる 
などのお悩みをお聞きします 
 
今回はサッシ交換をご提案しましたが、 
 
マドリモ(壁工事不要のカバー工法で窓をスピード交換も可能です 
 
今ある窓枠に新しい窓枠をかぶせて取り付けるカバー工法なので壁と壊さずに 
こちらも住みながら最新の断熱窓へリフォームが可能です 
 
ちなみにちなみに 
 
断熱性の低い窓は外の寒さの影響を受けやすく 
窓辺がひんやりします 
熱を伝えにくい樹脂窓にかえれば冬でも室内側が冷たくなりにくく部屋全体を暖かく保てます! 
 
 
 
これから本格的に寒くなる前にサッシ工事をご検討されては如何でしょうか 
 
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン

輪島市で、増築工事 内装完了
投稿日:2021年10月19日 (火)



投稿者:居村 尚

寒くなりましたね

 
こんにちは 
オリバーリフォーム金沢店の居村です 
皆様、お元気ですか? 
 
急に寒くなってびっくりですよね 
これだけ急に変わると、体調崩さないか心配です。 
さっそく毛布を出しましたが、皆様も風邪対策しっかりしていきましょう 
 
コロナも最近減ってきた報道ですが、減り方が非常に不自然にも思います。 
陰謀論とかはあまり信じていませんが、少し作為的な印象を受けますね。 
 
今までが多すぎたのであれば構いませんが、実際は報道されている人数よりはるかに多い可能性もあります。 
 
今後も皆様、手指消毒やマスクなど徹底していきましょう 
 
今回は、前回までの進捗報告です

トイレ部分です

カウンターをしっかり作りました

部屋部分です

AP430は少し窓枠が大きいですね

トイレの部分外から

すっきりした感じに仕上がりました。

 
この後、器具付けなど行っていきます。 
いよいよ佳境ですね 
 
自分も仕事頑張ります 
 
ではでは

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県 金沢市内でウッドデッキ交換工事(YKKap リウッドデッキTタイプ)
投稿日:2021年10月13日 (水)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバーリフォーム金沢の余川です。 
 
10月に入ると気温の変化が激しいですね。 
晴れると30℃の猛暑になり 
雨だと20℃前後まで気温が下がります。 
衣替えで長袖に変わりましたが 
気温の変化についていけませんね。 
ちなみに私は9月末より 
風邪気味で、体調は元から良くないので 
大丈夫です!? 
 

オリバーリフォーム金沢の元気1番 今〇君担当のO様邸です。

ウッドデッキ解体後

木製ウッドデッキと目隠しを 
YKKapリウッドデッキTタイプに交換します。 
 
木製ウッドデッキ解体日に 
床と手目隠し壁を解体してみると 
柱に白アリ被害がありました。 
 
との事で急遽出動しました。

白アリ被害

確かに白アリの被害で 
柱の根本が無くなっています。 
 
一時期木製のウッドデッキが 
流行りました。 
基本水に強く、腐りつらい材種を使用しますが、 
お手入れが大変なのですよね。 
雪が降る前と雪が終わった後に 
浸透性木材用塗料を塗り続けないと 
必ず木が腐食してきます。

外部の化粧柱と桁

意匠的にでしょうか 
外部に化粧柱を立て 
化粧桁で木のアピールを 
してある外観ですが、 
柱が腐ると桁が落ちてきます。 
意匠的には残した方がいいのですが 
安全の為に撤去する事になりました。 
 

YKKap リウッドデッキTタイプの組立

YKKap リウッドデッキTタイプの組立前に 
職人さんと寸法の最終確認をする今〇君 
 
最終確認大事ですよね。 
 
柱の撤去は急遽きまりましたので 
YKKap リウッドデッキTタイプの組立を 
先行します。 

YKKap リウッドデッキTタイプの組立完了です。 
 
リウッドデッキは雨にも強く 
風にも強く、雪にも強い! 
北陸には最高の商品ですね。 
 

デッキの上に目隠しを立て 
補強材も入っているので 
倒れる心配も無いそうです。 
(メーカーに確認済み) 
そして、実際に揺さぶってみました、、、、 
が、 
とても頑丈な構造になってました(笑) 
安心してO様に引き渡せれます。 
*自分の確認大事です。 
この後は柱等を処理して完成です。 
O様、もうしばらくお待ちください。

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

輪島市で増築工事 内装工事
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:居村 尚

 
こんばんは 
オリバーリフォーム金沢店の居村です 
本日、2回目のブログです。 
 
・・・・お気づきかとは思いますが、最近サボっていたせいでノルマを一生懸命こなしています。 
まとめてやるのは良くないですね 
 
後回しの思考は、健康被害にも繋がる研究結果も出ているんですよね 
うつなどの原因にもなったりします。 
悩む前に、すぐ行動ですね・・・・なかなかうまくはいきませんが

クロス貼りました 
白を基調にした感じの清潔感のある仕上がりになりました。 
ここから照明関係は後程付けていきます

水廻りの方も同様に清潔感溢れる仕上がりになります。 
 
もう少しで完成になります

増築工事は、時間がかかりますが、ここまで来るとあと一息といった感じです。 
 
完成が楽しみです 
 
ではでは

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

輪島市で増築工事 内装手前まで
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:居村 尚

 
こんばんは 
オリバーリフォーム金沢店の居村です。 
 
今日も天気良かったですね。 
長距離移動で大分焼けました笑 
 
ちなみに、日焼けってどんな原理か知っていますか? 
 
体の中のメラニンが紫外線から皮膚組織を守る役目を担っています。 
強い日差しを浴びた際に、これが大量に分泌されます。 そうして分泌されることで一時的に肌の色が黒くなり、いわゆる「日焼け状態」になります。 
 
ちなみに、動物でたまに珍しがられるアルビノ個体というのは、このメラミンが無い個体の事を言います。 
なので、真っ白なんですよね。 

窓まわり

石膏ボードを張ると、一気に部屋の感じがしますよね。 
 
石膏ボードの事を一般にプラスターボードとも言います。 
 
下地が欲しい場合は、代わりにベニヤ板を張る事もあります。

水まわり

こちらは、ベニヤを張っています 
 
手摺などを付ける場合はこのようにします。 
 
板の厚みは、12mmがお勧めです。強度がでますので 
 
 
ではでは

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県 輪島市内で 一部屋増築工事中
投稿日:2021年10月5日 (火)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバーリフォーム金沢店の余川です。 
 
秋になると景色が変わって見えますね。 
今までは18時は明るい感じでしたが 
今は日が降りて夕暮れの良い雰囲気が 
素敵です。 
思わず写真とりました。 
 
今回は輪島市内で一部屋増築工事を 
させてもらっているM様邸です。 
担当のI村君のお客様です。

M様邸増築工事開始です。

9月の夕暮れ景色

思わず信号待ち中に 
写真を撮りました。 
 
色合いといい 
良い雰囲気でしょう。 
私は気に入っております。

解体工事完了

まずは、解体工事です。 
接続する外壁材の解体と 
基礎、土間コンクリート、 
埋設配管部分の解体を 
行いました。 
 
防犯と雨漏れ等の為に 
ブルーシートにて養生してあります。

基礎工事終了

基礎コンクリート打設が 
完了しました。 
 
暫くはコンクリートが固まるまで 
養生期間を置きます。

建て方(上棟)です。

晴れた日に建て方を行いました。 
土台伏せは一人でも出来ましが 
柱、桁(梁)は二人組で行いました。 
「桁が重くて大変そうだったよ」と 
お客様から聞きました。 
大工さんは大変です。

床組(根太組)開始

外部がある程度仕上がってくると 
床を組み始めます。 
床下配管工事も終わっています。 
この後は 
サッシの取付、外壁下地を 
行っていきます。 
 

屋根板金葺き

サッシも付き 
屋根板金も葺き終わりました。 
タイペックを周りにぐるっと巻けば 
これで雨が入る心配も無くなります。 
いつ台風が来るかこの時期は心配で 
ハラハラしていました。 
M様増築工事完了まで 
もうしばらくお待ちください。 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

金沢市 T様邸 外部土間、樹木撤去工事
投稿日:2021年10月3日 (日)



投稿者:寺西 穣一朗

こんにちは! 
オリバー金沢店の寺西です。 
 
 
 
今回は外部の土がある部分を土間コンクリートにしたい。これから手入れが大変になるから樹木を撤去したいとの事で依頼がありました。 
 

 

 

土間コンクリートは、この場所をします。今まではここを通り辛かったと思いますが、施工後にはスムーズに通れるようになります。 
 
こちらの現場は明日から解体が始まるのでこれからどうなっていくかアップして行こうと思います。 
 
 
樹木の手入れが大変だなと感じている方は是非オリバーにご相談下さい!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

輪島市で、増築工事 基本工事
投稿日:2021年10月3日 (日)



投稿者:居村 尚

 
こんにちは 
オリバーリフォーム金沢の居村です 
日曜日、皆様いかがお過ごしですか? 
 
せっせと今日もお仕事しております。

 
プラ束と大引、床垂木工事です。 
床下はこのようになっております。 
新築の場合とは、少し施工方法が異なりますが 
 
床垂木の間は、断熱材を詰め、この上に構造用合板、フローリングとなります。 
 
青く見えている配管は、給水になります。 
奥にトイレや洗面を作成いたします。 
 
また続報を報告します 
 
ではでは

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

津幡町 K様邸 YKKAP玄関ドア工事
投稿日:2021年10月3日 (日)



投稿者:寺西 穣一朗

こんにちは! 
オリバー金沢店の寺西です。 
 
10月に入りましたが、日中は28度も気温があったり、まだまだ暑いですね。 
車内は窓を開けるか冷房を付けるかしないと辛いです。 
 
先日、津幡の現場で玄関ドアを交換してきました! 
お悩みとして、ドアに錆が出て見た目が気になってきたとの事でした。 
今回はYKK APのドアリモという商品で玄関を交換しました。

 

 

こちらの商品は、カバー工法という施工方法がとれるもので外壁を触らずに交換が出来ます。 
ですので、工事日数が1日で完了します。見た目の面でドア枠が厚くなりますが、費用や工事日数を 
考えるとメリットが大きい商品です。 
 
ドア以外にも窓も同じ方法があるので気になる方はご相談下さい! 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

51 / 66 1 49 50 51 52 53 66