お客様インタビュー(口コミ・評判)

INTERVIEW
15

他にも細かい工事を考えているので、これからもよろしくね!

お施主様… M様 施工内容… LDK改修工事
施工地域… 高岡市 営業担当… 堀田 健弘/飯田 真通

リフォームしようと思われたきっかけは何ですか?

1

結婚をきっかけに実家をリフォームして同居することになりました。4月には完成させたいという想いがありましたから、年末ごろから色々なリフォーム会社を探しはじめていたんです。
オリバーさんのことはTVコマーシャルを見て知りました。家から近いのもあって、まずはどんな規模の会社なのかを見るついでにショールームに伺ったのがきっかけでしたね。
他にも知人の大工さんなど何社かお話をさせて頂いていました。


リフォームを依頼される前に、何か心配したことはありましたか?

2

そりゃあ全て心配ですよ。全くお付き合いのない会社さんに自分の家のリフォームをお任せするんですから。
親父は大工でしたけど、僕は全くの素人ですから、手抜き工事をされてもわかりません。「悪徳リフォーム業者」の話もよく聞きます。最初は心配なことだらけでしたよ。
お付き合いをしていく中で徐々に信頼関係を築いていこうといったかんじですかね。


オリバーを選んで下さった決め手は?

3

そうですね、オリバーさんを選んだのは金額のこともありましたが、まず見積もりが明確でしたね。説明もわかりやすかったですしね。他社さんは金額がオーバーしてしまいそうなこともありましたし、結局は追加工事などで大幅に予算を超えてしまうような気がして。
それにどうせリフォームでお金を使うなら地元高岡の会社がいいって考えていました。僕自身、高岡で仕事をしておりますので、地元の地域に貢献したいという想いがありました。家からも近いのでフットワークも軽そうだなと思ったのが決め手ですかね。


オリバーの施工はいかがでしたか?

4

営業の方は色々提案してくれたし、僕の要望もしっかりと聞いて話しをしてくれました。
ただ施工中、工期の関係もあって夜遅くまで工事している日もあり、職人さんには注意したこともあります。ご近所さんの目もありますから、そんなに遅くまで工事をされるとやっぱり工事中の音など気になりますからね。色んな職人さんがいらっしゃいますし、気難しい方もおられますがそこはきちんとメリハリをつけてして頂きたかったですね。


今回の工事で一番のお気に入りはどこですか?

5

キッチンカウンターですね。親父が大工をしていたこともあり、家に木材が多く残っていました。その中からカッコいい材料を営業の方と一緒に探し出して、それを加工して造ってもらいました。
また、以前から家に使われていた無垢材で造った腰板があり、それは宮大工さんが造ったもので、とても精巧な作りのものでした。親父は去年亡くなったのですが、親父が想いを込めて造った家なので、その一部だけでも残したいという気持ちが強くあり、営業の方に相談してその腰板を部屋の一部に使用することにしました。キッチンカウンターとの相性も抜群です。
あとはTVボード収納のキュビオス!リビングには収納がありませんでしたので、壁一面を収納スペースとして活用できるのがいいですね。暗めの色を選んだので、落ち着いた印象となり、夜にダウンライトで照らすととても良い雰囲気の部屋になります。金額はそれなりに高かったですが、やってよかったと思います。


工事を終えて何か不都合に感じることはありますか?

6

キッチンの位置をもう少し入口側に寄せてダイニングを少しでも広くとるべきでした。
実際に暮らしてみて、ダイニングがちょっと狭かったかなと感じます。図面で見ているだけじゃやっぱりわからないことってたくさんありますね。母がいずれ車椅子になっても通れるように幅を調整して頂き、今のこの位置になったのですが、よく考えたらキッチンを車椅子で通る必要がなかったかなと思います。
もう一つ、キッチンの手元にコンセントをつけるべきだったね。飯田さんから提案はしてもらっていたんだけど、必要ないだろうと思ってやめたんだよね。それが実際に生活してみてやっぱり必要だったなぁって思いました。


ご依頼いただいて一番よかったことは何ですか?

7

飯田さんはいろいろ相談しやすかったですよ。親身になって話も聞いてくれたし。
ただ、僕がせっかちなのもあるんだけど、聞いたことに対しての連絡が少し遅いと感じることがありました。他にもたくさんのお客さんを抱えていることはわかるんだけど、なんだか後回しにされているような気がした時もあります。こっちからアクションをとる前に答えがほしかったと思うこともありました。
まぁその件に対してはきちんと飯田さんにお伝えさせて頂きましたので、今後は改善してくれると信じています。
他にも色々工事を考えている部分がありますので、またお声掛けさせて頂きますね。色々ありがとう。


お客様インタビュー