エコキュート‼‼
エコキュートの設置方法!!
🏡 エコキュート設置の基本手順
① 設置場所の確認
タンクユニット(高さ2m弱、直径70cm程度)を置くスペース
ヒートポンプユニット(エアコン室外機くらいの大きさ)を置くスペース
配管・電気配線の取り回しができる位置を確保
② 基礎工事(タンク用)
タンクは満水時で約500kg以上の重量になります。
そのため、必ずコンクリート基礎(厚み10cm以上)が必要。
基礎寸法は機種により異なりますが、おおよそ 600mm × 600mm 以上。
③ 配管接続
給水・給湯配管を接続
既存の給湯器から切り替え
配管カバーで断熱処理
追い炊き配管(フルオートやオートの場合)
浴槽に2本の穴を開けて循環金具を取り付ける
④ 電気工事
200V専用回路が必要(30A程度が多い)
深夜電力プランに対応するため専用ブレーカー+タイマー制御を組み込み
アース接続必須
⑤ 試運転
タンクに水をためてヒートポンプを稼働
お湯張り・追い炊き・シャワーなどの動作確認
漏水やエラーがないかチェック
⏱️ 工期の目安
新規設置:1.5~2日
(基礎打ち → 配管・電気工事 → 試運転)
交換工事:半日~1日
(既存エコキュートや電気温水器からの切り替えは早い)
⚠️ 注意点
塩害地域(海から200m以内など)は保証対象外になりやすい
タンクの転倒防止にアンカー固定が必要
寒冷地仕様(凍結防止ヒーター付き)を選ぶ場合もある
オリバーリフォーム金沢
米谷 凌太
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
オリバーリフォーム金沢
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
