高岡店ブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
高岡店ブログ

タイルの浴室に暖房機設置!
投稿日:2025年2月14日 (金)



投稿者:上野 雛子

こんにちは、オリバーリフォーム高岡の上野です。 
もう2月になりましたが記録的な大雪が降り、まだまだ寒い日が続きますね。 
浴室は特に冷えを感じやすいため、もっと暖かく快適な空間にしたいと考える方も多いのではないでしょうか? 
そこで今回は、タイルの浴室への暖房機設置の事例をご紹介します。

暖房機は、大きくわけて2種類!

グラファイトヒーター

グラファイトヒーターは立ち上がりが速いため早く温まります。 
遠赤外線で体を直接温めます。 
 

セラミックヒーター

セラミックヒーターは内部ファンで温風を送るため温まるまでに少し時間がかかりますが、空間全体を暖めるため持続的な暖かさが得られます。

今回のリフォーム内容

施工前

施工後

今回は清掃性を重視し、セラミックヒーターをえらびました。 
外側のホコリは簡単に拭き取ることができ、内部はフィルターを外して掃除ができます。 
また設置面は、湯船側上部の壁面にしました。 
洗い場方向に温風を流しやすく、シャワーのお湯がかかりにくいためです。 
タイル面への取り付けのため、施工時には多少大きな音が出ますが、 
差支えない時間帯に調整して施工できました。

浴室暖房機の基本的な使い方

浴室暖房機は、入浴前に入にして空間を暖めておき入浴時には切にする方法が一般的です。 
今回のお客様は、湯船へのお湯はり時に暖房機のスイッチも入にすると 
30分もあれば十分暖まっているとのことでした。 
ご家族様の入浴間隔が空く場合は、稼働時間のタイマー機能を使うと便利ですね。

施工後にはお客様から「全然寒くないから入りやすくなった!」との感想をいただき、 
笑顔も見られて嬉しかったです。 
お家のことならどんなことでも対応させていただきます。 
ぜひご相談ください!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
上野 雛子
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

1 / 1