今日のラーメン
こんにちは!
最近納車されました2年目の吉田です!
最近食べたラーメンは琥珀さんです^^
ずっと行きたかったからラッキーでした✌

おいしい過ぎましたね~^^^^
本題です
にこにこなので、本題です。
先日、コロニアル屋根のカバー工事をさせていただきました!
築21年ほどで、強風により隅棟が飛んで行ってしまったようです、、

施工前

施工前

施工後

施工後
ガラッと雰囲気が変わって素敵ですね!
もちろん工事までの間じゃ応急処置として、ブルーシートをかぶせておきました。
さて、気になるリフォームの時期についてお話します。
今回は、コロニアル(スレート屋根)の場合についてです。
コロニアル屋根(スレート屋根)のリフォーム時期は、一般的に10〜20年ごとが目安です。
ただし、環境やメンテナンス状況によって異なります。以下のポイントを参考に、リフォームのタイミングを判断しましょう。
1. 塗装の劣化(10〜15年)
色あせやチョーキング(触ると白い粉がつく)現象が発生
防水性能の低下により、コケやカビが発生
→ 対策:再塗装で防水性を回復
2. ひび割れや反り(15〜20年)
強風や地震の影響で屋根材にヒビやズレが生じる
反りや欠けが見られる
→ 対策:ひび割れ部分の補修 or 局所的な交換
3. 下地(野地板や防水シート)の劣化(20〜30年)
屋根内部に雨水が浸入し、雨漏りのリスクが高まる
防水シート(ルーフィング)の寿命が尽きる
→ 対策:屋根のカバー工法(重ね葺き)や葺き替え工事
!チェックポイント
☑ 屋根の色あせやコケの発生
☑ 雨漏りや天井のシミ
☑ 強風後の屋根材のズレ
屋根はなかなか目に付くところではないので、気になる点があれば、早めの点検がおすすめです!
オリバーでは屋根無料点検を行っております!
オリバーリフォーム金沢
吉田 美咲
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
