投稿者:酒井 貢

写真はクロス張替え前の写真です。
タイトルの通り、クロス張替えの予定でしたが、クロス張替えできなかった現場になります。
それはなぜか。
元々のクロスの上から塗装してあったからです。
理屈としたら、、、
塗装が既存クロスと、その接着のりに影響を与え、剥がそうとすると5cmも捲れずに千切れてしまいます。
手で剥がしていくのですが、その状態だと剥がすのにも数日かかってしまう・・・
じゃあ今の塗装の上に接着のりを塗って、クロスを重ねて貼った方が良いんじゃない?
ということ。
この理屈の中でも様々な条件が重ならないといけません。
・クロスの構成素材比率が通常よりも脆い構成になっている。(年代やその時々によって違うそうです)
・溶剤系の塗装を使用している場合になりやすい。
ぶっちゃけ、見た目で判断は無理だと思った方が良いです。
ご契約いただいたら、一度剥がしても良い面を剥がしてみること。
これ一番
「塗装してあるなー」
「クロスちょっと脆そう」
と思ったらキケンだと考えることにしました。
**************************************************
オリバーリフォーム高岡
酒井 貢
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
オリバーリフォーム高岡
酒井 貢
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!



