こんにちは、オリバーリフォーム高岡の上野です。
ようやく春の足音が聞こえてくる季節になってまいりましたね。
今回はユニットバス交換工事の事例をご紹介します。
LIXILのユニットバス・リデアや、今回の施工のこだわりポイントについてもお伝えできればと思います。
リフォーム前
大きな窓があるため浴室内の寒さにお悩みでした。
また換気扇フィルターのつまりもあったため、長年ご使用のユニットバスを交換することに。

大きな窓は解放感があり自然光も入りやすいですが、浴室が温まりにくくもあります。

大きなカウンターは、カウンター裏面や、下側壁面、床の隅のお掃除が大変ですね。

ドアは一般的な白色です。
リフォーム後

寒さ対策
今回は、窓をなくし浴室暖房機を設置することにしました。
窓がない分、冷えにくく熱が逃げにくい浴室になりましたね。

ミナモ浴槽
水面が広く見える開放的なデザインの形状です。
フチがなだらかで広がりがある形状が背中にフィットし、長くゆったりと入りやすくなっています。

また素材は、汚れが付きづらくより高級感のある人造大理石・パールクォーツを選びました。
パール感のきらめきと深みのある透明感が印象的です。

壁面
リデアの壁面には、なんとマグネットがつきます。
そのため必要な収納や鏡を、必要な時に、必要な場所へ付けることができます。
外してのお掃除や、ご家族様それぞれで使いやすい位置への付け替えもできるので便利ですね。

そして今回、通常1面のみのアクセントパネルを4面全面にしました。
光沢のある大理石調で、お色はストーンシェルグレーにしました。

まる洗いカウンター
カウンターまわりは汚れが付きやすく掃除しにくい部分ですが、取り外しができるのでお手入れも簡単です。
また洗い場を広く使いたい時は壁側に畳んだり外したりしておくことで、お子様との入浴もより安全に楽しくなりますね。
今回、ユニットバス全体のお色をモノトーンにまとめました。
色合いはシンプルですが素材にこだわることで、ホテルライクで上品、
そしてモダンな雰囲気の空間に仕上がりました。
少しめずらしい黒色のドアもアクセントになり、引き締まった印象になっています。
寒さ対策もばっちりなので、ユニットバスでの癒しの時間を楽しんでいただけたらと思います。
お家のことなら、どんなことでも対応させていただきます。
ぜひご相談ください!
オリバーリフォーム高岡
上野 雛子
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

