投稿者:富田 恭平
オリバーリフォーム高岡店の富田です。
20年程前の既製品の引戸の取り替えが最近続きました。

既製品の建具の戸車は物によって違います。
後継品がある場合は早いのですがない場合は近似品を取付ることになります。
直し方は一般的に2パターン
①建具のメーカーに連絡をして取り替えを依頼すること。
メーカーのサービスが来て部品を用意してからの取り替えになります。
②メーカーのホームページで取り替え部品を用意してのご自身での取り替え。
メーカーで取り替え部品を販売しているところがあります。
ビス止めですので簡単に取り替えできます。
③建設会社に依頼しての取り替え。
建設会社に依頼して部品の取り寄せから取り替えまでします。
年数の経った部品の取り替えでは取り替え部品が直ぐにない場合がありますので開け閉めの頻度の少ない戸の戸車を替わりにいれておくと便利です。
同じ年代の戸車の取り替えを考えて予備として用意しておくこともお勧めします。
**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富田 恭平
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
オリバーリフォーム高岡
富田 恭平
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!