投稿者:三箇 雅志
こんにちは!オリバー高岡店施工管理の三箇です。
11月に入り少しずつ風が冷たくなり始めましたが皆様風邪などひかれませんように!!
さて今回は新築などの施工中によく見かけるお家の外壁面に貼ってあるシート「透湿防水シート」のご紹介をさせて頂きます(^^;

透湿防水シート施工後の写真です。

イメージ図です。
透湿防水シートとは、水は通さないが湿気は通す性質をもつシートです。
主に木造建築物の外壁の屋外側に用いられます。
透湿防水シートを貼る効果としましては、住宅建材の結露や雨漏り防止の用途などで活用されています。
住宅には外壁の裏側が空洞になっておりそこに湿度を含んだ空気が流れることで、壁の内部に湿気や水分が溜まることを防いでいます。
防水機能のみだと室内に湿度が溜まるため、湿度を通過させる機能が重要になります。
壁体内に結露が生じると断熱材の機能を低下させ、構造材を濡らして腐朽の原因となります。
ぜひお気軽にご相談ください!!
**************************************************
オリバーリフォーム高岡
三箇 雅志
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
オリバーリフォーム高岡
三箇 雅志
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

