221ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
高岡店ブログ

ダイニングの造作ベンチ
投稿日:2019年4月23日 (火)



投稿者:富田 恭平

高岡店の富田です。 
砺波市で施工していたLDKが完成しました。 
 
テーブルの位置を決めてしまっていた為に建築工事で固定式のベンチを制作しました。

床材とテーブルの色を合わせて一体感を出し、壁のクロスも一部をベンチに近い色で貼ることで一体感をだしました。

南海プライウッド社製の部材を使い 
お子様がベンチの上で飛び跳ねてもよいように補強しました。

単部も同じメーカーの部材を使うことできれいに仕上げました。 
 
建築で家具を作るメリットは 
①固定てしまう為に隙間がないこと、収納棚などは地震での転倒の心配が少ないこと 
②床や他の建築材料と合わせて作ることができること 
③高さ、奥行きを建築会社と相談して作ることができること 
④工事が終わってから家具を購入しに行く手間が省けること 
 
デメリットは 
①クッション付きの家具が作れないこと 
②引き出しをつけると価格が高くなること 
③凝った加工をすると価格が上がること 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富田 恭平
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

LDKリフォーム

アルカベール/ロカストーン完了☆☆☆
投稿日:2019年4月22日 (月)



投稿者:吉井 秀雄

内灘町にてYKKAPアルカベール工事完了です!!

こんにちは、高岡店リフォームアドバイザーの吉井です。 
朝はまだ寒いですが、日中暖かくなりましたね。体調管理はバッチリでしょうか? 
私事ではございますが、ここ2週間ほど腰が痛くて大変です。いつまでも若いと思ってましたが。。。 
これからは体調管理を万全にしなければと反省です。 
さて、先月末にスタートしたN様邸外壁工事が完成しました。暖冬のおかげで序盤から順調に工事が進み 
大変良い仕上がりにお施主様大満足です。 
それでは、施工前から施工中そして施工後の写真をご覧ください。 

施工前 
いよいよ工事スタートです。 
潮風がいつもふいてる感じで工事は特に慎重に行います。 

施工中 
足場上での作業は常に危険を伴います。 
いつも安全第一を心掛けていきます。

施工後 
待望の外壁が完成しました。YKKAPのアルカベール 
にして塩害の心配なく良かったです。 
順調に工事が進み無事故で完成したことも嬉しい。 

施工前段取り、スムーズな施工、綺麗で丈夫な仕上りと全て満足して頂いた工事となりました。 
これからも、お客様に高い評価をして頂ける工事を継続して参ります。 
どうぞオリバーを宜しくお願い申し上げます。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
吉井 秀雄
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市水廻り改修 クリナップ ステディア&ユアシス
投稿日:2019年4月20日 (土)



投稿者:西島 諒

クリナップ ステディア

こんにちはオリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
新入社員も入ってきてまた一つ先輩となりました 
気を引き締めていこうと思います 
 
先日施工後のお家の写真撮影に行ってきました 
上記は今回の主役のキッチン ステディア 
内部もオールステンレスが魅力の去年新登場したクリナップのキッチンです 
簡単お掃除ができる洗エールレンジフードも大変気に入った頂けました

クリナップ化粧台 ファンシオ

わんちゃんの足を洗ったりもできる広いシンクが特徴の化粧台です

和室→洋室

サスケくんも元気に走り回れるフロアになりました 
床材:LIXIL ラシッサS

30センチある広いカウンター

調理後のお皿や 
奥にはモデムや観葉植物と 
様々なものが置ける広いカウンターです

クリナップ ユアシス

色合いが素敵なこちらの写真はユアシスという商品 
木風の棚は2パターンの設置が可能です 
右の様にシンプルにボトル置き 
左のように水を切れるような取り付け方もできる優れもの 
 
乾燥機能が奥様が気に入っているポイントで 
洗濯物がアだいぶ楽になったとのことです 
 
青と白、床と浴槽のグレーのバランスが良くおしゃれです

サスケくん

もうすぐ2歳になるダックスのサスケくん 
工事中は知らない人が多く来たので大変だったかなぁと思います 
施工後は自由に動けて広々楽しそうでした 
初めてあった人には吠えちゃいますが慣れてくると甘えん坊な一面も 
 
施工後写真と一緒に撮らせてもらいました 可愛いですね

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
西島 諒
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
浴室リフォームキャンペーン

射水市 マス嵩上げ工事
投稿日:2019年4月18日 (木)



投稿者:道順 雷

こんにちは。 
高岡店リフォームアドバイザー 道順(ドウジュン)です。 
 
暑い。夏みたいです。でも、風が冷たくて気持ち良い。 
最高の季節ですね。車で旅行に行きたい気分です。 
 
さて、今回ご紹介させて頂くのは、マスが地面に埋まっていて何かあった時に点検などが出来ない為、どうにかして欲しいとの事でお話を頂きました。 
想像がつきにくいかと思うので、写真をお見せします。

見えづらいですが、中にマスがあります。

マスの周りのコンクリの高さを上げられて、マスはそのままにされていたそうです。

既設の蓋を取ってしまい、筒の上にビニールの筒を乗せます。

その後は、周りをモルタルで固めます。最後は、ビニールの蓋を取付て完成です。

今回の工事ですと、マスその物自体を嵩上げするのではないので、割とお手軽に工事が出来ます。今回の施工も半日程で終わりました。 
このような工事もしております。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
道順 雷
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市N様邸 内部改修工事 インタビューへ伺いました!
投稿日:2019年4月17日 (水)



投稿者:角 美帆

みなさま こんにちは!オリバー高岡店 営業企画部 角です。  
 
先日リフォームアドバイザー 西島がリフォーム工事を担当したN様邸へインタビューにお邪魔いたしました。 
一部撮影させていただきましたのでご紹介させていただきます。

お風呂はクリナップのユアシス 

アクセントパネルの「カフェタイルブルー」がとっても可愛い! 
 
カウンターは取り外し可能で、周辺の壁や床、カウンター自体をラクにお手入れできます。更にボトル類の下に水がたまらない水切りスタイルに変えることができるので、使い勝手も◎ 
 
※ミラーのすぐ下のカウンターが水切りスタイルになっております(斜めに取り付けられております。わかりますでしょうか^^?)

洗面化粧台 クリナップ ファンシオ

洗面化粧台はわんちゃんを飼われていらっしゃるので広く、深めのボウルの物を採用。お散歩帰りに足をさっと洗ったり、シャンプーをしたり…中腰にならなくていいので体への負担もありませんね。 
 
三面鏡の裏にたっぷりの収納スペースがありますので、散らかりがちな洗面化粧台もスッキリとした状態を保つことができます。

キッチンはクリナップのステディア!

チェリーブレンドの木目が可愛い♪

以前は少し狭かったキッチンスペースも広々とし、対面になったことでご家族とのコミュニケーションも増えたとか。 
 
奥に少し見えます左側の壁にはマグボードが埋め込まれており、壁にマグネットをつけることができます。 
壁に画鋲をささなくてもいいので穴も開きません。多くのご家庭でご採用いただいております。 
 

元気いっぱい!サスケくん

遊んで遊んで〜「わんわんわん!」と元気いっぱいの 
ダックスフンドのサスケくん 
 
ゴロンとお腹を見せて撫でさせてくれる人懐っこい子でした。 
お手も上手にできるお利口さんです^^

詳細は後日UPいたしますので少々お待ち下さい☆

インタビューの内容、施工事例の詳細は後日改めてアップいたしますので少々お待ち下さい。  
N様、この度はお忙しい中お時間を頂戴し誠にありがとうございました。  
今後ともどうぞ末長いお付き合いをよろしくお願い致します。  
 
オリバーではたくさんのお客様よりお声を頂戴しております!  
ぜひお客様インタビューをご覧くださいね。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
角 美帆
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


イメージパース お客様のご要望に応えます*
投稿日:2019年4月16日 (火)



投稿者:室 奈央

こんにちわ 
コーディネーター室です 
 
先日の週末、 
富山の総曲輪で富山店N山さん・M角さんとお洒落メシを食べていると、、 
見覚えのある身体が大きい方が偶然にも!!! 
 
ほとんど富山にはいらっしゃらない社長に会えるとは!富山は狭いですね。 
 
お洒落メシ、おいしかったです♪ 
 
さて、 
最近は内部改修案件も多く、 
パース作りも楽しいです 
 
3階建で物置状態になっている155㎡程ある広い空間に 
水廻りの新設、LDK、洋室など間取りのご提案させて 
いただいています。 
 
着工はこれからなので 
内装コーディネートとパースでイメージつくり 
お客様のお好きな雰囲気を 
聞きながらご提案させていただいています。 
 
 

LIXILラシッサDシリーズ 建具 
私のお気に入りなのですがパステルカラーの色味が 
特に人気があります 
 
広いリビングにはすこしタタミコーナーを設け 
家事をしていてもそこで寝かせているお子様や遊んでいる 
お子様を見渡せるような位置に* 
 

あくまでもイメージパースなのですが 
リフォームは仕上がりのイメージが湧かない 
という方も多くはありません。 
建具や壁紙など、 
実際の商品を取り込んで提案も可能です。 
 
出来る限りお客様のご要望にそえるよう、 
着工のお手伝いをさせていただいています 
 
なんでもご相談くださいね* 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
室 奈央
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

内灘町でアルカベール工事中☆
投稿日:2019年4月15日 (月)



投稿者:吉井 秀雄

こんにちは、高岡店リフォームアドバイザーの吉井です。 
最近漸く春らしくポカポカ陽気になってきましたね。 
ソメイヨシノも満開になりました。お花見は最高でしょうね。 
さて、今日は内灘町で工事中の外壁工事の続編をお届けします。 

アルカベール ロカストーン単色 パウダーホワイトを進行中です。 
以前の外壁の色合いからはかなり変化しました。 
お施主様はこの色合いを大変気に入っておられ、お勧めして良かった 
と思います。あと少しで完成まで来ましたので、最後まで丁寧に工事を 
進めます。どうぞオリバー高岡店を宜しくお願いします。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
吉井 秀雄
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁塗装キャンペーン

高岡市S様邸内部工事中!
投稿日:2019年4月15日 (月)



投稿者:飯野 経子

高校時代はサッカー部でした 
合宿中にチームメイトが、ユニフォームを 
洗濯したときに何故かポケットに納豆を入れており 
ユニフォームが納豆臭くなったことがありました 
背番号7番 
店長の飯野です 
 
 
さて、今水廻り工事をさせて頂いています 
こちらは脱衣場の壁の写真です 
洗面化粧台を取り外した後の写真です 
湿気があり、クロス下のボードまで湿気が含んでおります 
 
クロスを貼る前に下地処理はしてもらうものの 
この状態で下地処理をすると再度同じ状態になってしまうので 
お客様にも報告、相談させて頂きボードを張替えることにさせて頂きました 
 
 
リフォームの工事は工事を進めていく上で発見することも多々あります 
 
 
現場調査時になるべく発見できるように調査させて頂いておりますが 
見えない部分もありますので 
ご了承下さい 
 
 
これからまた梅雨の時期も控えていますので 
湿気でお困りの方もご相談下さい! 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
飯野 経子
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

ペット 犬・猫 と住まうための商材
投稿日:2019年4月13日 (土)



投稿者:室 奈央

こんにちわ 
 
先日お花見に娘とお友達と行ってきました。 
花を見ながらゆっくりごはんを 
食べたり、 
ぼーっとする余裕もなくひたすら走る子供を追いかけてました 
 
 
さて、 
ペットのいるご家庭も多いかと思います 
リフォーム商材でペット専用や、ペット向きなど 
ペットのことを考えてリフォームする方も増えています。 
 
本日はペット用商材と 
猫ちゃんのキャットウォーク事例。 
お伝えします。 
 

DAIKEN ワンラブフロア

老犬・小型犬の足腰の負担を軽減し、爪の音も抑える合板フローリングです。 
表面の防滑オレフィン化粧シート(プラスチックの膜)によりすべりにくくなっています。

フロアを新しくするリフォームも多いですが、 
最近のフロアはワックス不要コーティングや傷がつきにくい加工により 
とてもつやがあります。 
そのため、ペットの滑りやすいフロアとなるので 
すべりにくいフロアを張ることをお勧めします!

サンゲツ スーパー耐久性壁紙

一般ビニル壁紙より引っかきキズに強い。 
 
表面を特殊な配合により強化しているので、 
犬や猫などの爪によるキズに効果があります。 
 
抗菌性、汚れ防止にも効果があります。 
表面に抗菌フィルム「エバール®フィルム」加工をしているので、汚れが落ちやすくお手入れも簡単です。 
 
※ただし、猫ちゃんの爪とぎなどの過度な傷については対応していませんので傷がつきます。 

猫ちゃん用のキャットウォークなども

大工さんで造作できます。

とっても可愛いです。

オリバーでもキャットウォークや床材にこだわって 
施工させていただいています。 
 
お気軽にお問い合わせください。内部改修工事 キャットウォーク事例


**************************************************
オリバーリフォーム高岡
室 奈央
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

全面改修・増改築リフォーム

小矢部市 床やり替え DAIKEN トリニティ
投稿日:2019年4月13日 (土)



投稿者:道順 雷

こんにちは! 
高岡店リフォームアドバイザー道順です。 
 
ようやく天気が落ち着いてきて、過ごしやすくなってきました。 
桜が咲いて、暖かい中での運転は、よそ見や居眠りしそうなので気を付けましょう! 
 
さて、今回は小矢部市でトイレを交換されたいとの事で、お話をお伺いした現場の紹介です。 
トイレを拝見させて頂く前に廊下がベコベコしました。最初は、床を支える垂木が何かしらの原因で腐ってしまったのか?それか垂木を支えている束がずれてしまったのか?など予想は立てていました。

垂木は束では支えられておらず、垂木の両端の方で垂木掛け(横木)が入っていてそれによって支えられていました。しかし、その垂木掛けのビスが錆びて取れかかっている状態でしたので床がベコベコしている状況でした。

垂木掛けをビスで止め直し、垂木を支える束を立てて補強してから合板を張ってフロアで仕上げました。 
その途中経過です。

こちらが、仕上げりです。今回使わせて頂いたのは、DAIKENのトリニティという建材です。 
これで、床がベコベコする事なく奇麗に仕上がりました!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
道順 雷
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

221 / 299 1 219 220 221 222 223 299