264ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
高岡店ブログ

高岡市 配管凍結の現場に行ってきました!
投稿日:2018年1月29日 (月)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!オリバー高岡店 リフォームアドバイザーの大場です! 
なかなか雪が解けませんね!むしろ凍って怖いことになってますね。 
夏よりも冬の方が好きな私でもこれは予想外でした((笑)) 
早く天気にならないかなー・・・ 
 
さて、今回は以前もオリバーにてボイラー交換をさせて頂きましたK様のお家でお湯が出ないとのことでお伺いいたしました。

配管の凍結

冬場の特に冷え込んだ朝方によくみられる現象です。給水管(もしくは給湯管)の中の水が凍って水が流れなくなる状態を指します。凍結の具合によって昼過ぎに溶けて水が出る場合と変化のない場合に分かれます。

配管の交換

昼までに出ない場合はボイラーを外して原因を突き止める必要があります。今回は給水管の鉄管の部分が凍結していたので、配管の一部と保温をやり替えました。

名職人 Y氏

昼までに出ない場合はボイラーを外して原因を突き止める必要があります。今回は給水管の鉄管の部分が凍結していたので、配管の一部と保温をやり替えました。

配管を変えてやるとお湯が出たので、お客様は大喜びでした。これからの季節こんなことが多くなってきますので、気温の下がる前の夜にしっかりと対策をしていきましょう! 
 
株式会社オリバー高岡店 
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
営業部 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
大場 圭人
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市で短工期で和式トイレを洋式に取り替え 
投稿日:2018年1月28日 (日)



投稿者:富田 恭平

高岡店の富田です。 
和式便器+小便器のトイレを洋式トイレを取り替えできるように施工しています。 
高齢のお母様がいるために工事期間をできるだけ短くしたいとのご要望で施工範囲を最小限にしました。 
 
間仕切りを撤去し 
和式便器を取り外し、汚水管の移動、床のモルタル補修

施工前

和便器部分が狭く洋式便器の設置ができません。 
小便器とのしきりを取り外すことで設置します。

施工中

和式便器を取り外した跡をモルタルで補修します。 
今回は工事期間を短くすることを優先してモルタル補修をします。 
一日目で器具の取り外し、汚水管の移設、モルタル補修を行い。 
二日目はモルタルを乾燥させます。 
三日目で器具の取り付けをして完成です。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富田 恭平
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

☆FRP防水工事のビフォーアフター☆ 
投稿日:2018年1月27日 (土)



投稿者:西島 諒

FRPとは…

こんにちはオリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
 
先日、高岡市内にてベランダの防水工事をさせて頂きました 
 
防水工事も様々な方法がありますが 
今回はFRP防水をやりかえさせて頂きました 
FRPというのは繊維強化プラスチックのことで、 
ガラスの繊維が樹脂に入っているもので強度・耐水性・成形性に優れています 
 
宇宙機器や航空機に使われるほか 
建築においても浴槽や化粧台、防水等 建築材料としても活躍しています 
 
防水工事は大切なお家を守るために必要な工事です 
一度ご自宅のベランダや陸屋根の確認・点検されてみてはいかがでしょうか 

ビフォーアフター

施工前の写真です 
築20年ほど経っており、表面の劣化が見られます 
防水工事のスパンはだいたい10~15年といわれています 
 
横がわの立ち上がりの塗膜が浮き上がっている状態でした 
施工の前に洗浄・清掃を行いスタートします

施工終了後すぐの写真です 
立ち上がりの部分の塗膜層はケレンをかけ撤去 
 
平場は上に新しい下地を張り 
その上にFRP防水工事を施しました 
 
一日ほど乾くのを待ち、確認後工事完了となります 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
西島 諒
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

氷見市 キッチン改修 施工中‼
投稿日:2018年1月26日 (金)



投稿者:七山 佳奈恵

皆さんこんばんは! 
営業の七山です(^^)/ 
夜も寒さが一段と厳しくなりますね! 
 
さて!現在着工中のキッチンの施工のお宅の管理の様子をご紹介します! 
 
以前から使いづらいとおもっておられたそうで、他のお宅の新しいキッチンを見られて 
「うちも変えたい!」とおもわれたとか! 
他のお宅とちょっと変わったキッチンにしたいとのことで、 
お客様と何度も打ち合わせをさせていただき、現在工事進行中です! 
どれくらい変わっているのかはもう少し仕上がってからご紹介したいと思います‼( *´艸`) 

少しヒントを・・・ 
これは作業台ではなく○ッ○○を再現しています! 
これを決めるのに細かく打ち合わせを行いました! 
お客様にも寒い中ご協力いただきました! 
感謝感謝です!(>_<) 

まだまだ工事は始まったばかりなので、今後の仕上がりが楽しみです♪ 
また、皆さんにご報告できればと思いますので、お楽しみに~(*‘ω‘ *)

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
七山 佳奈恵
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市 廊下床重ね張りをしました!
投稿日:2018年1月26日 (金)



投稿者:宮森 茜

寒さの厳しい日が続きますね… 
こんにちは、高岡店 宮森です。 
 
今回は床張りの現場をご紹介します。 
 
 
 

施工前です。 
所々に床の沈みがありました。 
表面上は綺麗ですが、結構傷んできています。 
 
廊下は毎日通るところですし、よく出入りするところは傷みやすいですね。 
重ね張りをする前に沈むところを補強しました。

施工後です。 
重ね張りをしました。 
框もリフォーム用の框を使用しました。 
 
もとの廊下の雰囲気を損なわぬよう、床材をチョイス。 
今回使用したのはDAIKEN「フォレスティア」のティーブラウン。 
以前の床よりも色のトーンが上がっているので、パッと明るい雰囲気になりました。

施工後Ⅱです。 
重ね張りをしました。 
框もリフォーム用の框を使用しました。 
 
もとの廊下の雰囲気を損なわぬよう、床材をチョイス。 
今回使用したのはDAIKEN「フォレスティア」のティーブラウン。 
以前の床よりも色のトーンが上がっているので、パッと明るい雰囲気になりました。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
宮森 茜
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

射水市 洋室改修‼
投稿日:2018年1月26日 (金)



投稿者:七山 佳奈恵

カーブをつけるように下地を入れていきます。

曲げベニヤと呼ばれるベニヤを使い、下地に沿って少しずつ曲げながら止めていき緩やかなカーブを作っていきます。 
 

カーブをつけることはなかなかなかったので、良い経験になりました。 
また、仕上がった状態の写真をお見せしたいと思いますので、こうご期待‼ 
 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
七山 佳奈恵
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市 ノーリツ 給湯器 設置しました!
投稿日:2018年1月26日 (金)



投稿者:塚本 翔大

こんにちは!高岡店塚本です。 
一昨日、昨日と雪が降り結構積もってきましたね。 
ちょくちょくはまっている方も見かけますし、気を付けて運転していきましょう! 

本日は、給湯器です。 
ご依頼頂いたときは、少し調子悪いとの事で壊れてはいなかったのですが、工事一日前にお湯がでなくなりました。 
この時期に、お湯が使えなくなるのは不便ですよね。 

という事で交換致しました! 
排気口のすすもなくなりきれいになりましたね! 
冬場は水温が低いことや使う機会が多くなることから壊れやすい時期になっています。しかしより多くお湯を使う時期ですが、壊れたからと言って明日直せるものではありません! 
給湯器の寿命は10年~15年と言われているので超えている方はご検討されてみては!

株式会社オリバー高岡店  
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00  
営業部 塚本 翔大

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
塚本 翔大
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市T様邸 インタビュー&撮影に行ってきました!
投稿日:2018年1月24日 (水)



投稿者:角 美帆

オリバー高岡店のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。営業企画部の角です。  
大雪警報が発令されています。車の運転等には十分ご注意くださいね。 
 
今回はお客様インタビューと施工事例のご紹介です。 
先日、営業担当の富田とT様邸へ撮影&インタビューへ行ってきました。 
 
独立していた空間をつなげて広々としたLDKとしました。 
リビングとダイニングの間には可動式間仕切りを取り付け空間を仕切ることも可能です。

間仕切り戸は全てリビング側の壁にスッキリと収まります

四枚引き戸を閉じることで、独立した空間に

二階にトイレを新設!

念願だった二階にトイレを新設しました。 
トイレの壁一面はクロスでアクセントをつけました。 
柄クロスがとっても可愛いです。 
照明は人感センサー付き。必要な時だけ点灯するので経済的で、つけ忘れや消し忘れの心配もありません。 
 
トイレはTOTOのGG3を採用しました。


詳しい内容はこちらからどうぞ 
合わせてインタビューもご覧くださいね。 
 
T様お忙しい中ご協力いただきありがとうございます。 
いただきましたご意見・ご要望は、今後より良いサービスをお客様へご提供するための参考とさせていただきます。 
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
角 美帆
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市H町 TOTOサザナ設置しました!
投稿日:2018年1月22日 (月)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバーリフォームアドバイザーの大場です。火曜日水曜日にかけてなんだか雲行きが怪しくなってきましたね。水曜日の暴風雪ってなに!?近年見かけない用語が飛び交うくらいの雪のようですね。先だっての大雪よりも降り積もらないことを祈ってます。 
 
今回は先だって施工が終わりましたお風呂工事のご紹介を致します。 

浴槽

昔ながらのステンレス製の浴槽はお湯の温度が下がるのが早く、追炊きの付いていないお風呂では温度が下がればお湯を足さなければいけませんでした。


タイルの床は冬場になれば非常に冷たく、床面が冷たいことにより体感温度はより寒く感じます。また、経年の劣化によりタイルにはひび割れも確認できました。


壁面には長年の汚れと、湿気が溜まることでカビの発生の温床になっており、見た目もあまりいいものではありませんでした。

今回施工させて頂いたのはTOTOのサザナです。床が膝をついても痛くない「ほッカラリ床」を採用しています。浴槽の保温機能や水栓カランの節水機能も充実しており、清掃性にも優れています。また、今回は、ボイラーも給湯専用からオートタイプに変更していますので、自動お湯貼りや追炊き機能も完備しております。

アクセントパネルは温かみのあるベージュ系のパネル採用し、今までよりも明るい感じに仕上がっております。また、換気乾燥暖房機である「三乾王」を取り付けることで、冬場のヒートショック対策をしています。

皆様もこの寒い時期に凍えるようなお風呂から解放されて、ひんやりしないUBへ交換してみてはいかがでしょうか 
気になることがあれば何なりとお申し付けください。 
 
株式会社オリバー高岡店 
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
営業部 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
大場 圭人
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

寒い日には要注意!ボイラーは大丈夫??
投稿日:2018年1月22日 (月)



投稿者:七山 佳奈恵

皆さんこんばんは! 
寒い日が続きますね((+_+)) 
最近の寒さからか、風邪をひいてしまいました。 
巷では、インフルエンザが流行してるとか… 
体調管理に気を付けましょうね! 
 
さてさて!先日の寒波大変でしたね! 
高岡は交通網が連日麻痺してしまって大変でした(´・ω・`) 
そんな中「ボイラーが動かない!」なんて連絡が多々ありました。 
こんな寒い日にボイラーが使えないなんて… 
 
急に寒くなった日等はボイラーがとまってしまったり、エラーが出たり… 
不具合がおきることが多くあります。 
10年以上たっているボイラーは寿命が近づいているのでなおさら! 
早めに交換することをお勧めします! 

また、オートタイプ、フルオートタイプ、追い炊き付きのボイラーをお使いの方は 
循環配管の凍結の可能性があるので寒い日は循環金具の上まで水を張ったままにしておきましょう! 

↑↑これが循環金具↑↑ 
この金具が丸っと隠れるまで水を張ったままにしておきましょう! 
不衛生に思われるかもしれませんが、凍結によって配管が破裂する等ボイラーの故障の原因にもなります!

うちのボイラーそろそろ寿命かもと思ったあなた! 
一度お見積りしてみてはいかがでしょう? 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
七山 佳奈恵
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

264 / 302 1 262 263 264 265 266 302