閲覧ありがとうございます。
風除室のご相談を最近頂きまして、
そのお話をしたいと思います。
まず風除室とは・・・
外気の流入や風の吹き付けを緩和する目的で建物の入り口前に設けられた小部屋。
玄関フードとも呼ばれる ・・・ウィキペディアより
要は字の通りなんですね。
基本的に閉鎖感を出さないためにガラス張りになっていることが多いようです。
主にですが、雪の降る寒冷地に多いとのこと。
元々私は静岡に住んでいたのですが、馴染みがなく、全然知りませんでした。
ただ知ってからはよくコンビニや綺麗な建物の入り口についていますね!
冬場の吹き込む風の対策や、玄関先で見せるための観葉植物、インテリアがある場合は綺麗に見せれていいですね。
また全面に使うガラスの窓は取り扱うメーカーがたくさんあります。
YKKAPや三協さんが富山ではなじみがあると思います。
ご自宅のデザイン性や玄関先の寒さを気にされている方は是非これを機にご検討どうでしょうか?
古くなってきた風除室の交換なども出来ますので、是非どうぞ。
最後までありがとうございました。

参考画像1

参考画像2

参考画像3
オリバーリフォーム高岡
柄戸 星希
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
