みなさん こんにちは
勝手に耐え忍ぶ日本人シリーズやります
・・・・半年間耐え忍ばれたそうです
ただしコロナの為とそんなに緊急ではないため放置されてた感じです
自分この現象初めての体験なのでUP

浴室のカラン
湯をだすと・・・

約一分間 細い状態のゆるいお湯の線がひとすじ

一分後突然!!
普通に吐水しはじめるという現象
動画で撮影したのですがこのブログUPできず
それでお楽しみできないのは残念です
出ないならでない!!出るなら出る!!
どっちかにせい!!
な感じです
常に湯が細いっていうのとか!むしろ出ないっていうのだったらば
「あるある」で対策も原因も容易に想像できるのですが、この現象・・・おじさん困惑するのみです
最終的にメンテナンスの方に対応していただくことで手配し対応したのですが
さすが経験豊富な職人さん
逆止弁だと思うんですよ・・・
と予想しテキパキ交換したら改善しました

これが逆止弁
通過した水やお湯が逆流しない様防止する部品
カランを交換して一年もたたないのでキレイです
これのどこが都合悪いのか自分サッパリわかりませんでした
どこもキズついていないし欠損してるわけでもない
この原因と思われる部品はTOTO本社に送られて吟味されるそうな
今後このような現象のカランにであったならドヤ顔で語ろう思います
オリバーリフォーム高岡
加藤 隆博
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!